
医療法人社団真成会
デイサービスひまわりの求人情報
東京都練馬区 / 新江古田駅 / 江古田駅
老人デイサービスセンター
利用者さまに寄り添ったケアに注力。支援の中でやりがいを感じられる職場です
デイサービスひまわりは、都営地下鉄大江戸線「新江古田」駅から徒歩約5分の場所にある事業所です。フロアが2つあり、それぞれ半日型と1日型のサービスを提供しています。定員は33名で半日型が15名、1日型は18名。利用者さまは80代の方が多く、要介護1~3の方がほとんどです。職員は介護職が20名ほど。30~60代の幅広い年代の職員が活躍しています。 当事業所では、一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。フロア内の見通しが良く、利用者さまに目が行き届くケアを実施できる環境。要望にもスムーズに対応することができ、利用者さまが自分らしく過ごせる環境づくりを大切にしています。 また、利用者さまが在宅での生活を長く続けられるよう、身体機能や認知機能の維持を支援することに注力。半日型ではリハビリやトレーニングを、1日型ではテーブル活動や体操をメインに行っています。そのほかの時間では、間違い探しや塗り絵など利用者さまそれぞれがやりたいことを優先。「今日も楽しかったよ」といった言葉をいただけることもあり、大きなやりがいを感じられます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
デイサービスひまわりで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
職員の働きやすさを追求! 柔軟なシフト調整で家庭との両立が可能です
デイサービスひまわりでは、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。日曜日と祝日が固定で休みのため、プライベートの予定を立てやすいことが大きな魅力。子育て中の方にもうれしい就業環境です。 正社員は、完全週休2日制を採用。パート職員は週3日からの勤務を基本としており、一人ひとりの都合に合わせて管理者がシフトをできる限り調整。たとえば、週2日勤務や曜日によって午前だけの勤務も可能です。職員それぞれの生活に合わせて働けます。 そのほか、有給休暇はほぼ希望どおりに取得可能。半日から取得することができ、利用者さまが少ない日は、午後に有給休暇を使用する職員も。また、相談のうえ帰省で1週間ほど有給休暇を取得した例もあり、リフレッシュしながら働けます。当事業所は職員が長く安心して働ける体制を整えており、10年以上勤務している職員が多数。なかには20年ほど活躍し続けている職員の姿もあります。腰を据えて働くことができる職場です。

POINT
2
教育・スキルアップ
マンツーマン指導を実施! 手厚いサポートで未経験の方も安心です
デイサービスひまわりでは、新人さんが安心できる教育体制を整備しています。入職後は勤続年数7~8年の経験豊富な職員が新人教育を担当。まずは、フロアに入り利用者さまとコミュニケーションを取りながら顔や名前を覚えていきます。利用者さまや事業所の雰囲気に慣れてきたら、入浴やトイレの介助を習得。実践に移る際は「やってみましょうか?」「1人でできそうですか?」と新人さんの意思を確認しながら丁寧に進めていきます。 経験者の場合は「前職はどういうやり方でしたか?」とヒアリングしながら習熟度に合わせたOJTを実施することも。当事業所は特に教育期間を定めておらず、自身のペースで焦らず業務を習得できます。新人さんが不安を感じずに自信をもって仕事ができるようになるまで、しっかりサポート。小規模な事業所であることから、丁寧で手厚い教育ができることが強みです。未経験の方もご安心ください。
POINT
3
職場の特徴
コミュニケーションが盛ん! 職員同士のつながりを大切にしています
デイサービスひまわりは、職員間でのコミュニケーションが活発です。フロアは賑やかな雰囲気で職員の仲が良いことが自慢です。事業所全体で年末に忘年会を開催し、職員同士の交流を深めています。また、食事に行ったり誕生日をお祝いしたりと個人的な関わりもしばしば。雇用形態や勤続年数、役職に関わらず、職員がフラットな関係性で過ごせることが魅力です。 また、当事業所では定期的にミーティングを行っています。月に約1回、1時間ほどかけて情報共有や意見交換を実施。基本的に出勤者は全員参加で、欠席者には議事録を共有しています。テーマは「どうしたら入浴介助を効率的にできるか」「申し送り内容をしっかり確認しよう」などさまざま。課題の内容に応じて、事業所全体またはフロアごとに話し合いを行います。職員間で認識を統一することで、利用者さまが安心できる支援体制を整備。職員間の仲の良さが、意見を言いやすい職場環境にもつながっています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩職員の指導で安心。利用者さまの細かい情報は働きながら覚えていけます
デイサービスひまわりでは、利用者さまに応じて柔軟な対応を心がけています。食事の好みや運動のやり方など利用者さまによってさまざま。入職したばかりの時期は覚える業務も多いため、一人ひとりの嗜好を把握することに大変さを感じるかもしれません。 当事業所では、先輩職員と新人さんとの距離が近く、質問しやすい環境なのでご安心ください。先輩職員は新人さんの様子を常に気にかけており「スポーツドリンクではなくお茶をお出ししてね」「この機械を使うよ」など日常的に声かけを実施。新人さんの不安にも、先輩がすぐに対応できる環境です。 また、利用者さま本人に何を提供すれば良いか確認し、業務を進めることもあります。10年ほど通われている方が多く、職員との信頼関係は良好。新人さんも利用者さまの趣味嗜好に沿った話題で楽しくコミュニケーションをとりながら、関係性を築いていけます。周囲に頼りながら、利用者さまに合ったサービスを覚えていける職場です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2015年
経験年数:ヘルパー・介護職 14年
転職について
入職した理由
子どもがいるので、当時日勤のみの仕事を探していました。デイサービスひまわりは、祝日が休みであることと自宅からも近く通いやすいため、入職しました。
働いてみての感想
休みの融通がききやすく働きやすい環境です。特に、入職時は子どもが4歳だったこともあり、勤務時間も考慮してもらいとても助かりましたね。
職場について
職場の魅力
職員は長く勤めている方がほとんどです。職員同士が対等で親しみやすい職場ですね。気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気なので新人さんもすぐに溶け込めると思います。
おすすめの方、向いている人
自然な笑顔で対応できる方はとても向いていると思います。利用者さまと密に接することが多いので「笑顔」を重要視しています。
教育体制
教育担当者は新人さんをきめ細やかにサポートしています。一緒に過ごす時間が長く、自然と相談しやすい関係になっています。先輩職員は積極的に声をかけ、コミュニケーションをとっていますね。
その他
求職者に一言
デイサービスひまわりでは、勤務形態や勤務時間も希望を考慮してもらえるので、ライフステージに合わせた働き方ができます。また、職員同士の仲が良くとても働きやすい職場です。一人ひとりに寄り添った介護をしたい方と一緒に働けるとうれしいです。
デイサービスひまわりの職場環境について
デイサービスひまわりの職場環境スコア
事業所全体
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
デイサービスひまわりの基本情報
事業所名
デイサービスひまわり(でいさーびすひまわり)所在地
〒1760012
東京都練馬区豊玉北1-12-16
交通情報
- 都営大江戸線新江古田駅 徒歩5分
- 西武池袋線江古田駅 徒歩7分
施設形態
休業日
- 日曜日休み
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
備考:
12/31~1/3
入居者数
- 定員:33 人
- 備考:
一日型18名、半日型15名
職員情報
- 全体
- 人数:20 名
法人情報
医療法人社団真成会(いりょうほうじんしゃだんしんせいかい)
デイサービスひまわり周辺の老人デイサービスセンター

ケアサポート株式会社
ケアサポートねりま デイサービス

特定非営利活動法人システム・ハーイ
システム・ハーイ あいあい第二

有限会社東京ヘルスケア機能訓練センター
東京ヘルスケア機能訓練センター関町
社会福祉法人キングス・ガーデン東京
練馬キングスガーデン

株式会社ウェルファー
デイサービスセンター・カルチャー倶楽部練馬北町