レバウェル
松下診療所のカバー画像

松下診療所の求人情報

大阪府大東市

診療所・クリニック

ブランクがあっても大丈夫! 丁寧な指導で安心して働ける職場です

松下診療所は、大阪府大東市にある診療所です。内科・消化器科・小児科の診療を行っています。消化器内科の専門医が在籍しており、胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡検査を実施しています。患者さまは子どもから高齢者まで幅広く、1日あたり60名~80名ほどの方が来院。特に70代~90代の方が多いことが特徴です。 当診療所は、ブランクがある方も安心して働ける環境です。業務一つひとつを丁寧にレクチャーいたします。看護師の経験がある方も徐々に当診療所のやり方を習得していけるのでご安心ください。また、まわりの職員から手厚いフォローを受けられるところも当診療所の特徴です。あえて職員全員で新人職員を見守る体制を整備しています。落ち着いた雰囲気のなかで、焦ることなく自身のペースで成長できる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

松下診療所で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

生活スタイルに合わせた柔軟な働き方が可能。子育て世代も安心して働けます

松下診療所では、自身の希望に合わせた柔軟な働き方が叶います。週に約2日~3日以上の勤務が基本ですが、日数を増やしたい方は週4日~5日の勤務も可能です。午前・午後のみの勤務も選択でき、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。基本的には曜日固定でシフトを作成していますが、事前に申請すれば休みの調整も可能。職員全員がパート勤務のため、プライベートを優先しやすい環境です。 また、子育て中の方も安心して働けるところが当診療所の魅力の一つです。子育て経験のある職員が多く、急な休みや子どものイベントなどへの理解があります。子どもの行事があるときにはシフトを調整するなどの配慮も。残業もほとんどなく、会議なども基本的に行っていないため、退勤後はしっかり家庭の時間を確保できます。また、午前診のあとに一時帰宅し、午後の診察に再び出勤する職員がほとんど。勤続年数が約20年の職員がいるほど定着率が高く、腰を据えて働きたい方に最適の職場です。

POINT
2

職場の特徴

抜群のチームワークが強み。院長を含め職員全員が良好な関係を築いています

松下診療所は、良好な人間関係による職員同士のスムーズな連携が強みです。業務が終わったあとに職員が集まり、ティータイムを楽しみながら過ごすこともしばしば。職員同士の関係性の良さが、業務中の連携にも活きています。手が離せないときでも、職員同士がアイコンタクトをとりながら阿吽の呼吸で協力して業務を遂行。ほかの職員が困っているときには、積極的に声を掛けてサポートしています。お互いの足りない部分を補えるような関係性を築いており、チームワークも抜群です。新人職員も安心して業務に取り組めます。 また当診療所では、院長とも信頼関係を築きやすいところが特長です。困ったことがあっても気軽に相談が可能。院長は職員を大切にしており、一人ひとりに寄り添った対応をしています。職員の動きをきちんと見たうえで適切な指示を出しているため、患者さまについても相談しやすい関係性です。

POINT
3

業務内容

看護業務に集中できる体制。患者さまとの関わりを大切にできる環境です

松下診療所では、看護師が業務に集中できる体制を整えています。約8名の事務員が在籍しており、基本的には患者さまへの薬のお渡しや受付業務を実施。くわえて、記録に不備があった際にカバーするなどのフォローを行っています。また、清掃業務を外部の業者に委託しており、職員の負担軽減に注力。ほかの業務に時間を割かない分、自身の専門性を存分に発揮しながら活躍できます。 また当診療所では、「地域のかかりつけ医」として、近い距離感で患者さまの治療に携われます。なかには、開業してから20年以上通院している患者さまも、地域の方々に愛されている診療所です。患者さまと雑談をしたり、ときには相談を受けたりしながら信頼関係を構築しています。うれしい言葉をいただくこともあるなど、患者さまから頼られることが職員のやりがいです。 また、患者さま一人ひとりを名前で呼ぶことで尊重する姿勢を大切にしています。患者さまが安心して帰られる姿を見たときが、職員にとってのやりがいです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

イレギュラーな状況もチームで対応するため、安心感をもって働けます

松下診療所では、時間帯によっては忙しくなることがあります。忙しいときに検診や急な紹介などのイレギュラーな業務が発生することも。入職して業務に慣れるまでは、大変に感じるかもしれません。 しかし、当診療所では、職種を問わず声を掛け合って連携しており、スムーズに対応できる体制です。診療時間ごとに看護師は約3名配置しており、すぐにまわりに助けを求めることが可能。イレギュラーな状況に一人が対応しているときにも、残りの職員で業務を行えるので安心です。また、院長も状況に合わせて必要な指示を出しているので、戸惑うことなく働けます。多職種がチームとなって全体でフォローし合える環境なので、一人で負担を抱え込むことはありません。安心して働ける環境です。

現場スタッフ紹介

50代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2003

転職について

入職した理由

求人情報で松下診療所を知り、応募しました。面接のとき、職員の方々の雰囲気がとても好印象だったことが入職の決め手です。

働いてみての感想

患者さまから「職員から元気をもらえるのでうれしいです!」と言っていただいたことがあります。患者さまの笑顔を見られることがうれしく、職員にとっての大きなやりがいです。

職場について

職場の魅力

職員の仲が良く、穏やかな雰囲気があります。入職時にも、院長を含む先輩職員からの優しい指導があるので安心です。

おすすめの方、向いている人

松下診療所には多種多様な身体の不調を訴える患者さまが来院します。そのため、柔軟かつ温厚に対応できる方に向いていると思います。

プライベートとの両立

職員が主体となってシフトを作成しています。休むときには職員同士で勤務を交代できるので、プライベートとのバランスも図りやすい環境です。

60代前半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:パート・アルバイト

経験年数:看護師・准看護師 26

転職について

働いてみての感想

医師の指示に沿って行動する病棟勤務とは異なり、まわりの職員とコミュニケーションをとりながら業務を進めていく場面が多いです。自身の経験やスキルを活かして活躍できます。

職場について

おすすめの方、向いている人

患者さまに寄り添った対応ができる方に向いていると思います。温かい雰囲気のなかで和やかに仕事がしたい方にぴったりの職場です。

教育体制

私は内視鏡について学びたい気持ちがあり、松下診療所に入職しました。専門的な知識を学ぶことができ、先輩職員からの優しい指導が受けられる環境です。

松下診療所の職場環境について

松下診療所の基本情報

事業所名

松下診療所(まつしたしんりょうじょ)

所在地

5740043

大阪府大東市灰塚4丁目7−41

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科小児科

法人情報

松下診療所まつしたしんりょうじょ

松下診療所周辺の診療所・クリニック

前野整形外科クリニックのカバー画像

医療法人前野整形外科クリニック

前野整形外科クリニック

大阪府大東市
診療所・クリニック
医療法人いどぐちファミリークリニックのカバー画像

医療法人いどぐちファミリークリニック

医療法人いどぐちファミリークリニック

大阪府箕面市
診療所・クリニック

【募集】看護師・准看護師