
株式会社K2プレイス
訪問看護ステーションUの求人情報
兵庫県神戸市須磨区
訪問看護ステーション
職員同士の意見交換が活発。新しい提案や挑戦をしやすい職場です
訪問看護ステーションUは、2025年に兵庫県神戸市にて開設しました。運営母体は、神戸市須磨区に介護・看護サービスを展開している株式会社K2プレイスです。経営理念は、「関わる人すべての心も身体も豊かになる行動を通じ、その方らしい支援を行う」こと。感謝と恩を未来へ繋ぐ「恩送り」の心を大切にしています。 当事業所は、職員が声を上げやすい環境が強みです。理念の一つである「今を大切にし、成長し続け、可能性に挑戦し続ける」ことを実現するため、盛んに話し合いながら業務を進めています。社長との距離が近いため、意見の挙げやすさは抜群です。職員の声から、系列のデイサービス事業所の利用者さまへ向けて、訪問看護に関する理解を深めていただくための活動を行ったことも。また、地域の健康増進イベントに参加して、訪問看護事業に関する周知に努めることもあります。自分の意見やアイデアを活かしながら、地域の方々の健康に貢献できる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問看護ステーションUで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業は少なめ。協力しながら働きやすい職場づくりを行っています
訪問看護ステーションUでは、仕事とプライベートのメリハリを付けて働けます。残業が発生しないよう、職員一人ひとりのキャパシティに合った仕事量に調整。職員同士で協力しながら業務を行い、スムーズに1日を終えられるよう努めています。今後も利用者さまの人数の増加に伴って、シフト人数も増やし、出勤者に過度な負担がかからないよう対応する見込みです。 また、職員にはオンコールをお任せしていますが、状況に応じてサブ担当を配置し、1人に負担が偏らないよう配慮。職員が身体的にも精神的にも無理なく働ける体制を整備しています。 当事業所では、職員のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が叶うことも魅力です。パート職員は1日4時間から勤務OK。希望があれば、パートから常勤への雇用形態の変更も可能です。ライフステージが変化しても、安心して働き続けられる環境があります。
POINT
2
職場の特徴
ICT化を進めており、訪問先でもタイムリーな情報共有が可能です
訪問看護ステーションUは、職員同士で密に連携を取りながら働ける職場です。情報共有は毎朝行っており、その日の予定や連絡事項の確認を実施。夕方にもミーティングを行い、1日の業務で困ったことがあれば、対応方法を話し合っています。利用者さまをチーム制で看ているからこそ、逐一の報告を大切にする姿勢です。 また、ICT化を進めており、職員には携帯電話とタブレットを貸与。LINE WORKSやカイポケといったシステムを活用し、訪問先でもタイムリーな連携が可能です。 職員が声を上げやすい雰囲気があり、悩んだときは周囲と相談しながら業務に臨める環境が、当事業所の強み。看護師とリハビリ職、それぞれの専門的な立場から意見交換ができ、より良いケアを実現できます。小規模な事業所だからこそ職員同士の距離が近く、気軽に声を掛け合いながら働ける職場。事業所全体で思いを一つにしながら、より良いケアを追求できます。
POINT
3
教育・スキルアップ
段階を踏んだ手厚い教育体制が魅力! スキルアップ支援も充実しています
訪問看護ステーションUでは、新人さんへ丁寧な教育を行っています。入職後はまず、先輩職員との同行訪問を実施。同行の期間は定めておらず、新人さんの不安がなくなるまでサポートします。 看護師の長期的な教育には、訪問看護師向けのキャリアラダーを活用。基本的な看護手順から始まり、QOLを高めるための看護を実践できるようになるまで、数年かけてプランに沿って段階を踏んだ教育を行います。着実に業務を習得していける体制です。 手厚いスキルアップ支援も、当事業所の強みの一つです。認定看護師といった資格取得にかかる費用は事業所側でサポート(規定あり)。介護職員初任者研修や介護福祉士などに関しては、取得にかかる費用を法人で全額負担します。 また、事業所内で勉強会やケース共有の場を随時設けており、学べる機会が豊富。継続的な成長を目指せる職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
失敗を恐れずチャレンジできる環境。次第に意見発信できるようになるはずです
訪問看護ステーションUは、職員から挙がる意見を大切にしている職場です。主体的に考え、実践に移すことを求められるため、組織から指示を受けながら働くことに慣れている人にとっては、ギャップを感じることがあるかもしれません。 しかし、当事業所では職員が1人で悩みを抱え込まないようサポートしているので、ご安心ください。少数精鋭で構成されており互いの距離が近いことから、職種や年齢、経験を問わずに発言しやすい雰囲気があり、悩みの相談や意見の提案も気軽にできるはずです。「小さな失敗を積み重ねて成長していく」ことが大切だと考えている当事業所。職員からの新しい試みの提案を歓迎しており、失敗を恐れずにチャレンジできる環境です。周囲の職員と協力しながら、より良い職場づくりを進めていけます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2025年
転職について
入職した理由
前職までは、病院や事業所に決められたルールに沿って働くことがほとんどでした。新規立ち上げということで、職員皆で事業所をつくり上げられることに魅力を感じたことが、訪問看護ステーションUに入職した決め手です。
働いてみての感想
社長や周囲の職員との距離が近く、自分の思いや意見を伝えやすいです。職員からの提案は、まずは1度受け入れるという考えが根付いています。
職場について
おすすめの方、向いている人
訪問看護ステーションUは、職員の挑戦したいという気持ちを大切にしています。自分から意見を提案したり、新しいことにチャレンジしたりする意欲のある方と一緒に働きたいです。
訪問看護ステーションUの職場環境について
訪問看護ステーションUの基本情報
事業所名
訪問看護ステーションU(ほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒6540038
兵庫県神戸市須磨区青葉町2-1-25-2F
施設形態
入院者数
- 備考:
法人情報
株式会社K2プレイス(かぶしきがいしゃけーつーぷれいす)