
株式会社シオン・コスモス社
ナーシングホーム白井城の求人情報
群馬県渋川市
有料老人ホーム
利用者さまとじっくり向き合える環境。やりがいを感じながら働ける職場です
ナーシングホーム白井城は、群馬県渋川市白井にある介護付き有料老人ホームです。定員は23名。50~90代と幅広い年齢層の利用者さまがいらっしゃり、90代の方の割合が多めです。介護度は要介護1~5までさまざまで、車椅子で自走される方もいらっしゃれば、寝たきりの方や経管栄養の方もいらっしゃいます。職員は介護職や看護師、ケアマネジャー、管理者など約12名で利用者さまに対応。男女比は半々で、40~60代が活躍中です。 キリスト教系の「愛」がテーマの当施設では、利用者さまの心に寄り添ったケアを行っています。礼拝や讃美歌を歌う活動などを設けながら、利用者さまが毎日を穏やかに過ごせるように支援を実施。お看取りにも対応しており、利用者さまの人生に深く関われます。貴重な経験を積みながら、専門性を磨くことが可能です。 当施設は、周囲の状況が把握しやすい多床室。利用者さまの様子に目が行き届きやすく、業務に集中できる体制が整っていることも働きやすさのポイントの一つです。さらに、チームワークを重んじる職員が多く、業務中の連携も抜群。気軽に周りの職員に助けを求められるので、不安なく働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ナーシングホーム白井城で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
休みが取得しやすく、子育て支援も充実。プライベートとの両立が目指せます
ナーシングホーム白井城は、職員のワークライフバランスを大切にしています。年間休日は110日以上あり、有休も取得しやすい環境。「月に1回は有休を使用してくださいね」と声掛けを行っており、職員が気兼ねなく休める雰囲気です。なお、職員が有休を取得する際は単発アルバイトのスタッフで業務をカバー。特定の職員にだけ負担が偏る心配はないので、ご安心ください。 また、残業削減にも取り組んでいる当施設。業務の可視化を図り、職員同士が協力しながら効率良く仕事を進めることで、残業が発生しにくい仕組みづくりを行っています。退勤後のプライベートの充実を図りながら、メリハリをつけて働ける体制です。 当施設は、子育て中の職員に対して手厚いサポート体制を整えています。産休・育休の取得実績があることに加え、短時間勤務制度も完備。職員の希望を考慮しながら、現場への復帰を支援しています。ライフステージの変化に対応しやすく、長期的にキャリアを築いていける環境です。
POINT
2
職場の特徴
年代を問わず、職員の交流が盛ん。面談でも悩みを相談できるので安心です
ナーシングホーム白井城では、職員同士のコミュニケーションが活発です。40~50代の、話しやすく落ち着いた性格の職員が多数。職場にはいつも穏やかな雰囲気が漂っており、業務の相談がしやすいことはもちろん、プライベートで食事に出掛ける職員もいます。年齢や性別に関係なく、職員同士の仲が良いことが当施設の魅力。新人さんにとっても、馴染みやすい職場です。 当施設では、年2回の個人面談を実施しています。面談は職員1名につき1時間程度で行っており、会社が定めた目標に対する個人の取り組みや達成度を管理者と擦り合わせる場です。面談では職員の悩みに合わせたアドバイスを行っているほか、業務の負担軽減にも注力しています。新しい取り組みを導入する前には確認を行い、個人の意思を尊重しながら業務をサポート。困ったときにはいつでも相談できる環境があるので、悩みを解消しつつ安心して仕事に打ち込めます。
POINT
3
理念
自分の意見を業務で活かしながら、利用者さまの「生きがい」を支えられます
ナーシングホーム白井城は、利用者さま一人ひとりに寄り添った丁寧なケアを心掛けています。特に「生きがい」を見つけるための支援に注力し、日々の会話からヒントを得ながら利用者さまごとにアプローチ。たとえば、園芸が趣味の利用者さまに花の世話をお任せしたことで、施設での日課ができ、帰宅願望が薄れたというケースがあります。ほかにも「大人のリトミック」といったレクリエーションを週3回実施し、利用者さまの肺機能や嚥下力を鍛えながら、楽しく過ごせる時間を提供。職員は「利用者さまの得意分野を活かせた」「社会的なつながりを感じてもらえた」といったやりがいを得ながら、社会に貢献できます。 当施設では、職員のアイデアを取り入れながら、一丸となって業務に対応しています。現場の声を重んじており、積極的に職員同士でお互いの考えを共有。毎日の朝礼や月1回のカンファレンス、アプリなどを通して日々の気づきやできごとを伝え合い、サービスの質を高め合っています。主体的に業務に取り組める環境が整っており、自身の成長にもつながる体制です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
業務のフォロー体制が整っているので、重介助の方に対応する際も安心です
ナーシングホーム白井城には、要介護1~5と幅広い介護度の利用者さまがいらっしゃいます。なかには、経管栄養が必要な方や寝たきりの方など、特別なケアを要する利用者さまも。新しく入職する方のなかには、「利用者さまのケアをしっかり行えるだろうか…」といった戸惑いを感じる方もいるかもしれません。 しかし、当施設では入職後のサポート体制を手厚く整えており、OJTによるレクチャーも行っています。経験豊富な先輩と一緒に利用者さまのケアを進めていけるので、ご安心ください。また、各利用者さまの状態やケア内容などの情報をまとめた資料も配布。職員は、事前に利用者さまの特徴を把握したうえで介助に臨めます。 さらに、当施設は職員同士のチームワークが良く、困った際に相談がしやすい雰囲気です。お互いに協力しながら利用者さまを支援していけるため、1人で悩みを抱え込む必要はありません。周囲の助けを得ながら、自分のペースで業務に慣れていけます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
経営者である私の父がナーシングホーム白井城を立ち上げた際に、事業を手伝うために職員として入職しました。
働いてみての感想
未経験での入職だったので、ときには介護の難しさに直面することもありましたね。しかし、「父の志を引き継ぎたい」という一心で毎日全力で介護に向き合ってこられたと思います。
職場について
職場の魅力
介護を通じて利用者さまの人生に寄り添えることが魅力ですね。自分にはない考え方に出会うこともたくさんあり、利用者さまとお話したときに「こんな風に考えるんだ」と刺激を受けています。その方の視点で物事を見ることができるので、自分の中の引き出しが増えていくような感覚になるんです。昔の日本を支えてきてくださった方たちのお話が聞けるので、自分にとってもプラスになっていると感じています。利用者さまとの関わりによって自分の人生が実りあるものになるだけでなく、命の大切さをより深く実感できる職場だなと思っています。
ナーシングホーム白井城の職場環境について
ナーシングホーム白井城の基本情報
事業所名
ナーシングホーム白井城(なーしんぐほーむしろいじょう)所在地
〒3770204
群馬県渋川市白井581-1
施設形態
法人情報
株式会社シオン・コスモス社(かぶしきがいしゃしおんこすもすしゃ)