レバウェル
訪問介護事業所いちごのカバー画像

合同会社ガジュマル

訪問介護事業所いちごの求人情報

愛知県名古屋市中川区

訪問介護ステーション

訪問件数は1日5件ほど。落ち着いて利用者さまと向き合える体制が強みです

訪問介護事業所いちごは、愛知県名古屋市中川区に位置しています。ご登録いただいている利用者さまは37名ほど。利用者さまは30~50代の方が中心で、障がいがある方が約9割です。業務は移動支援をメインに、行動援護から重度訪問介護まで幅広く行っています。職員は30~80代の約7名が活躍中。世代を越えて協力し合いながら、和やかな雰囲気の中で働いています。 当事業所の魅力は、時間と心にゆとりを持って働ける体制です。1日の訪問件数は5件ほどで、少ない日には2~3件の場合も。訪問の合間に空き時間が1時間ほど生まれる日も珍しくありません。また、職員の担当制を導入しており、同じ利用者さまと継続的に関われることも特徴です。利用者さまと職員の双方にとっての安心感につながり、長期的な信頼関係を築きやすくしています。こうした工夫により、利用者さまに寄り添う姿勢と心理的な安全性の両方を大切にしている事業所です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護事業所いちごで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業はほぼなく、直行直帰も可能! メリハリをつけて効率良く働けます

訪問介護事業所いちごは、職員のワークライフバランスの実現を大切にしています。有給休暇は気兼ねなく使用しやすい雰囲気。管理者からも積極的に取得を促す声掛けをしています。プライベートの時間を充実させながら、無理なく働き続けられる環境です。 当事業所では、残業はほとんどありません。利用者さまからの急な依頼で発生することはありますが、多くても月に5時間未満。終業後に心身を休める時間をしっかり確保できる体制です。さらに、直行直帰も可能なため、事務所への移動に時間を取られず効率良く働ける点も特長。訪問前後の時間を有効活用できます。

POINT
2

職場の特徴

日々の困りごとは皆で解決。いつでも相談しやすい環境が魅力です!

訪問介護事業所いちごでは、職員同士が密に連携し、チームで支え合う体制を整えています。困ったことがあればすぐに共有して助言を仰げる仕組みがあり、LINEのグループ機能を活用した迅速な連絡体制もその一つ。利用者さまに関する相談や悩みごともLINEで共有でき、いつでも助け合える環境です。必要なときは事務所に立ち寄って直接相談もでき、対面で細かなニュアンスまで伝えられる安心感があります。 さらに、月に1回は職員全員が集まる会議を実施。利用者さまの状況報告や対応方法についての相談を持ち寄り、「このように対応すれば良いのでは」と職員間で意見交換をしています。こうした取り組みを通じて、互いに学び合いながら成長できる職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

独り立ちまで丁寧に指導。手厚い教育や資格取得で着実に成長できます

訪問介護事業所いちごでは、新人さんが着実にステップアップできるよう、段階的な教育プログラムを導入しています。入職後は先輩職員との同行訪問を実施。同行回数は最大で3回程度を目安に独り立ちを目指していきます。なお、経験が浅い方には、最初は移動支援や家事援助といった難しくない業務からお任せする方針です。経験を積みながら、少しずつ技術を習得していける体制を整えています。 当事業所では、介護職員として活躍の幅を広げられるよう、資格取得に対する支援も行っています。業務に活かせる内容の資格であれば、費用の補助やシフトの調整を行い、負担少なくチャレンジできるようサポート。興味のある方はお気軽にご相談ください。学びの機会を通して、一人ひとりが安心して成長を重ね、長く活躍できる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

専門知識を習得できるサポート体制が万全なので、新人さんも安心です

訪問介護事業所いちごでは、高齢の方よりも障がいがある方のご利用が多く、全体の約9割を占めています。なかでも知的障がいのある方が中心で、ご高齢の方への介護とは異なる視点でのアプローチが求められるのが特徴です。そのため、障がい者介護の経験がない方は、「どう対応すれば良いのだろう」と最初は戸惑う場面もあるかもしれません。 しかし、当事業所では、経験の有無に関わらず安心して学べるよう、充実したサポート体制を整えています。障がいの特性を基礎から学べる動画研修や紙媒体の資料などの勉強ツールを用意。動画や資料は繰り返し確認できるので、自分のペースで専門知識を深められます。こうした環境があるからこそ、障がいのある方への支援が初めての方でも、着実に成長しながら活躍できるので大丈夫です。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:ヘルパー・介護職 10

転職について

入職した理由

見学や面接のときから、職員の優しくて穏やかな雰囲気を感じ、「ここなら安心して働けそう」と思えたことが決め手です。

働いてみての感想

困ったことがあればすぐに周りの職員が相談にのってくれますし、利用者さまも良い方ばかりで毎日が楽しいです。「ありがとう」と言っていただける瞬間には、大きなやりがいを感じています。

職場について

職場の魅力

他職種の職員とも連携を取りながら、支援に取り組めることが魅力です。工夫を重ねて利用者さまに向き合えるので、日々新しい発見があり、毎日楽しく働けています。

おすすめの方、向いている人

全力で楽しみながら仕事に取り組める方には、とても向いている職場だと思います。常に前向きな気持ちで働ける方は、大きな成長とやりがいを感じられるはずです。

プライベートとの両立

仕事とプライベートのバランスが取りやすく、自分の時間をしっかり確保できています。無理なく仕事を続けられる環境なのでありがたいです。

訪問介護事業所いちごの職場環境について

訪問介護事業所いちごの基本情報

事業所名

訪問介護事業所いちご(ほうもんかいごいちご)

所在地

4540927

愛知県名古屋市中川区打中2丁目239番地 ヤマト打中A棟103号室

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

合同会社ガジュマルごうどうがいしゃがじゅまる

訪問介護事業所いちご周辺の訪問介護ステーション

訪問介護 いっぽのカバー画像

合同会社ワイティアイ

訪問介護 いっぽ

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション
訪問介護事業所百笑のカバー画像

株式会社ゆーるーる

訪問介護事業所百笑

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション
訪問介護事業所のっぽ中川のカバー画像

株式会社ハート

訪問介護事業所のっぽ中川

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション
アスミル ウェルケアのカバー画像

ASMIL株式会社

アスミル ウェルケア

愛知県名古屋市中川区 / 春田
訪問介護ステーション
ケアリッツ春田のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ春田

愛知県名古屋市中川区 / 春田
訪問介護ステーション