レバウェル
栄訪問看護ステーションのカバー画像

株式会社TIT

栄訪問看護ステーションの求人情報

神奈川県相模原市緑区

訪問看護ステーション

職員同士の良好な関係と確かな医療ケアが自慢! 確かなスキルを磨けます

栄訪問看護ステーションは、神奈川県相模原市緑区に位置し、地域の方々に必要とされる訪問看護のサービスを提供しています。ご利用者さまは50~90歳代の40~45名ほどで、がん末期といった医療依存度の高い方が中心。職員は20~40歳代で、男性5名、女性4名ほどの看護師が在籍しています。 当事業所は、病院の集中治療室やがん患者の看護経験のある看護師仲間が、利用者さま本位の在宅ケアを目指して立ち上げました。そのため、緊急対応や医療処置が得意分野。ハイフローと呼ばれる高流量の酸素などを入れる医療ケアにも対応するスキルの高さが自慢です。一方、自由度が高く、効率的に働ける環境整備にも注力しています。服装は自由で、広い事業所内で訪問の合間にゲームをして休憩することも可能。メリハリをつけて働ける職場です。 当事業所は、職員同士の温かい関係とスムーズな連携も特長です。毎朝のミーティングで利用者さまの状態をみんなでしっかりと共有。緊急訪問や在宅お看取りといったシビアな状況に際しても職員全員で認識をそろえ、一貫性のある対応をとっています。また、業務時間外でも職員同士、趣味の話で盛り上がったり、食事に行ったりと和気あいあい。働きやすい条件が整っています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

栄訪問看護ステーションで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

目指すのは地域から選ばれる存在。“プラスワン”のケアを大切にしています

栄訪問看護ステーションの利用者さまは、医療依存度の高い方が多くいらっしゃいます。だからこそ“やっておけばよかった”という後悔が残らないケアが、私たちの信条です。的確で丁寧な医療ケアはもちろん、眉を整えるなど、ちょっとした衛生面での配慮なども“プラスワン”のケアとして提供。メディカルアロマなども積極的に採り入れる考えです。利用者さまやそのご家族から、当事業所の基本姿勢をご評価いただくことも多く、ときには感謝の言葉をいただくことも。職員みんなの励みになっています。 当事業所は、地域に長く根ざした訪問看護事業所を目指しています。そのため、在宅という環境だからこそ実現できる丁寧で質の高いケアを追求。同時に、職員からも選ばれ必要とされる存在になれるよう、働きやすい体制整備にも注力しています。利用者さま一人ひとりの人生に寄り添いたいと考える看護師の方が、納得のいくケアを提供しながら長く活躍できる職場です。

ラフな服装OK。形骸化しやすいルールは極力なくし、サービスの質を追求しています

POINT
2

教育・スキルアップ

入職者をチームでサポート! スキルアップの機会も豊富に用意しています

栄訪問看護ステーションは、入職者が不安なく訪問看護のスキルを身につけられる職場です。入職後は、先輩職員に同行して利用者さま宅を訪問していきます。当事業所は担当制ではなく、シフトで訪問していく体制。まずは、すべての利用者さまに対するケアをひととおり見て、さまざまなやり方を学んでいきます。不安なくできる利用者さまから、1人でお任せしていく流れです。独り立ちまでの期間は決めず、不安があるうちは先輩が必ず同行するので、無理なく業務に慣れていけます。また、複数の看護師で患者さまをケアする体制なので、質問もしやすく、1人で悩みを抱え込んでしまう心配はありません。 当事業所は、スキルアップの機会も豊富に用意しています。定期的な症例検討会をはじめ、月2回の理学療法士によるハンドリング技術や経験者によるメディカルアロマの勉強会を実施。在宅医療や緩和医療に関する学会参加も推奨しており、参加時の交通費も全額支給しています。訪問看護の専門性を高めたい看護師にとって、向上心をもって成長できる環境です。

ゆとりある広さの事業所内。ミーティングの場や、訪問の合間の休憩スペースになります

POINT
3

働きやすさ

業務の効率化により残業はほぼゼロ。プライベートの時間を確保できます

栄訪問看護ステーションは、職員が働きやすい体制を整えています。「家を出た時間が出勤時間、家に帰って記録も終えた時間が退勤時間」という考え方のもと、拘束時間をできるだけ削減。貸し出し制の社用車での直行直帰や、自宅からの業務記録の送信も可能です。退勤時間が午後5時30分であるのに対し、最終訪問は午後4時と余裕があり、残業時間もほぼ0です。音声での記録入力といった作業効率化も積極的に進めています。 お休みが取りやすく、趣味や家庭生活を大切にしながら働ける点も当事業所の魅力の一つです。有給休暇を取得しやすい雰囲気があり、月に3~4日ほどは希望休も事前申請できます。また、子育てにも理解があり、男性職員が半年ほどの育休を取得した実績も。ライフステージが変わっても長く働き続けられる事業所であるための条件を、今後もいっそう整備していく考えです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

オンコール対応ができるか不安? フォロー体制が整っているため大丈夫です

栄訪問看護ステーションの業務には、オンコール当番があります。基本的には夜間に1人で対応することになるため、経験が浅い方は適切な対応ができるか不安を感じるかもしれません。 しかし、心配はいりません。オンコールに関しての不安や疑問は、いつでも代表に問い合わせが可能。そもそも利用者さまの状態が重く、2名でないと対応できない場合もあるので、常に備えています。具体的な対応方法について電話でアドバイスを受けることもできれば、場合によっては代表も同行して対応することも。オンコールに限らず、困ったことや疑問点があればいつでも相談可能で、事業所全体でサポートしていきます。訪問看護の経験が浅い方も、安心して働ける環境です。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

看護師・准看護師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2024

経験年数:看護師・准看護師 9

転職について

入職した理由

同じ病院の集中治療室で働く同期から、訪問看護ステーション立ち上げの提案を受けたことが入職のきっかけです。“病院での治療を終えたあとの患者さまを見たい”という同期の思いに共感し、一緒に栄訪問看護ステーションを立ち上げました。

働いてみての感想

集中治療室の仕事もやりがいがありましたが、訪問看護にも違った良さがあると感じています。業務に関して困ることがあっても、仲間と相談しながら解決していける引き出しの多さが当事業所の強みですね。

職場について

職場の魅力

積極的な職員が多く、コミュニケーションがとりやすい職場です。どの職員も、利用者さまのためにできることはやってあげたいと、意欲的に取り組んでいます。また、ルールを厳格に設けず、自由度が高いからこそ、柔軟に対応できる点も魅力ですね。

おすすめの方、向いている人

とにかく一生懸命に働いてくれる方が良いですね。夜間の緊急訪問などもあるので、患者さま第一に考えられる方が向いていると思います。

この仕事への思い

当事業所の利用者さまは末期がんの方もいらっしゃり、看取りをすることもあります。そうした際、ご家族から“丁寧に看取ってもらってありがたかった、自分が年を取ったときもお願いしたい”などと言われることも。一生懸命さが伝わった気がして、やりがいを感じますね。今後も、地域の中で“栄訪問看護ステーションがあるから安心”と頼ってもらえる存在になれるよう、頑張りたいです。

栄訪問看護ステーションの職場環境について

栄訪問看護ステーションの基本情報

事業所名

栄訪問看護ステーション(さかえほうもんかんごすてーしょん)

所在地

2520137

神奈川県相模原市緑区二本松4丁目24-25 es二本松ビル203

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

株式会社TITかぶしきがいしゃてぃーあいてぃー

栄訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション

株式会社アース めぶき訪問看護ステーション橋本のカバー画像

株式会社アース

株式会社アース めぶき訪問看護ステーション橋本

神奈川県相模原市緑区 / 橋本 / 南橋本
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

訪問看護ステーションあーる相模原事業所のカバー画像

株式会社あーる

訪問看護ステーションあーる相模原事業所

神奈川県相模原市緑区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

ケアーズ訪問看護リハビリステーション橋本のカバー画像

株式会社うろこ屋

ケアーズ訪問看護リハビリステーション橋本

神奈川県相模原市緑区
訪問看護ステーション
ReHOPE 橋本のカバー画像

株式会社シーユーシー・ホスピス

ReHOPE 橋本

神奈川県相模原市緑区
訪問看護ステーション有料老人ホーム
介護老人保健施設グリーンヒルズ相模原のカバー画像

医療法人社団晃友会

介護老人保健施設グリーンヒルズ相模原

神奈川県相模原市緑区 / 橋本
訪問看護ステーション介護老人保健施設老人短期入所施設通所リハビリテーション居宅介護支援事業所