レバウェル
間部病院のカバー画像

医療法人美里みどり会

間部病院の求人情報

熊本県下益城郡美里町

一般病院

患者さまに寄り添った温かいケアを提供。地域のニーズに応える病院です

間部病院は、熊本県下益城郡美里町に位置しています。一般病床数は35床。障がい者病棟や介護医療院も併設しており、入院から看取りまで一貫したケアを提供しています。 当院の特徴は、地域のニーズに合わせた治療を提供している点です。地域住民が遠方の病院に通わずとも治療が受けられるよう、内科・呼吸器内科・人工透析内科・外科・整形外科・小児科・皮膚科・婦人科・リハビリテーション科といったさまざまな診療科を標榜しています。前副院長が日本医師会から贈られる「赤ひげ大賞」を受賞したこともあるほど、地域医療の貢献については以前より高い評価を得ています。 当院の大きな魅力は、落ち着いた環境で患者さまとじっくり向き合えることです。慢性期の方が多いことから、慌ただしく業務に追われるのではなく、患者さまと年単位で関わり信頼関係を築けます。ご家族から「ここで最期を迎えられて幸せでした」という感謝の手紙を頂くことも多く、やりがいを感じながら働ける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

間部病院で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

定着率の高さが自慢! 安心感のある環境で長く働き続けられます

間部病院は、職員同士の関係性が良好です。職員の年齢層は20代から70代までと幅広く、特に50代以上のベテランが多く在籍しています。平均の勤続年数は約13年。なかには、勤続年数が40年を超える職員がいるほど、定着率が高いことが自慢です。ベテランの職員が多いため、経験が浅い方でも安心感を持って働けます。職種や世代間の壁がなく、業務の質問や相談もしやすいことが働きやすさの理由の一つです。 また、当院の職員はほとんどが地元や近隣の市町村の出身者で、それぞれ子どもの学校が同じといったつながりがあります。「ご近所さん」のような温かい関係性を築いており、互いの家庭についても理解して自然にフォロー。育児や介護と仕事を両立しながら、長く働き続けられる環境です。

POINT
2

働きやすさ

残業はほぼなし。体力的な負担が少なく、自分の時間を大切にできる環境です

間部病院では、プライベートの時間を確保しながら働けます。看護師の月の残業時間は平均およそ3.1時間。患者さまの急変といった緊急の対応がなければ、ほとんどの場合、定時での退勤が可能です。基準よりも多い人数を配置していることが残業の削減につながっており、職員一人ひとりの負担も軽減しています。体力的に無理なく働くことができ、年齢を重ねても長く勤められる職場です。 さらに、当院には、休みが取りやすいという魅力があります。看護師の有休取得率は80%以上。子どもの急な発熱や学校行事の際には「代わりに入るから休んでいいよ!」と互いに助け合っています。休暇の取りやすさに魅力を感じ、転職してくる方も少なくありません。公私の両立を目指す方にとって、理想的な環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

焦らず、着実にステップアップ! 安心感のある研修体制を整えています

間部病院では、入職者がしっかりと業務に慣れていける体制を整えています。入職者に年齢や経歴の近い職員が教育を担当する「エルダー制度」を導入。1年間の教育プログラムとチェックリストに沿って、マンツーマンで指導します。周りの職員も研修の進捗をチェックし、全員でサポートするため、入職者は安心感を持って業務に慣れていくことが可能です。 くわえて、当院はスキルアップのための院内研修も実施しています。法定研修はもちろんのこと、アンケートを取って職員がどのようなことを学びたいか調査。認知症ケアや転落・転倒防止といった現場のニーズに合った研修を行っています。外部研修についても、参加費用を負担したうえで出勤扱いにするため、金銭面の心配をすることなく受講可能です。経験が浅い方も積極的に学びを深め、スキルを身につけられます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

地元以外からの入職でなじめるか不安? 溶け込みやすい雰囲気の職場です

間部病院の職員は、ほとんどが地元や近隣の出身です。地域外から入職される方は、コミュニティに溶け込めるか不安を感じるかもしれません。 しかし、当院には「地元出身だから」「外部から来たから」といった区別や感覚が一切ないため、ご安心ください。入職者には、先輩職員が積極的に声を掛けます。忘年会も開催しており、食事や会話を通じて、入職者と先輩職員たちが親睦を深める良いきっかけの一つとなっています。 くわえて、理事長が穏やかな人柄であることも、なじみやすさの理由です。理事長は現場の意見をしっかりと聞き、ときには職員に声掛けをすることもあります。こうした理事長と職員たちの人柄が作り出す、職場全体の温かい雰囲気が当院の強み。入職者も、安心感を持って徐々に環境に慣れていけます。

現場スタッフ紹介

職種:

看護師・准看護師看護部長

雇用形態:パート・アルバイト

転職について

入職した理由

59歳のときに地元に戻ってきたことが、入職のきっかけです。師長として勤務したのち一旦退職しました。しばらくして、当時の看護部長が退職されたことで再度お声掛けいただき、パートで働くことになったんです。パートで看護部長というのは珍しい立場ですが、体力に合わせた働き方だと感じていますよ。

働いてみての感想

大変なこともありますが、良い経験になると思いながら働いているので、非常にやりがいがあります。地元にある病院は間部病院のみですので、もしなくなってしまったら地域の方も困ると思います。ずっと残ってほしいという思いで働いていますね。

職場について

職場の魅力

自由度が高く、働きやすい点が魅力です。職員から挙がる「こうしたらいいんじゃないか」という意見を尊重してくれる風土があるので、考えを実行に移せます。立場に関わらず、やりたいことをできる環境です。また、理事長がとても優しい方というのも働きやすさにつながっていますね。

間部病院の職場環境について

間部病院の基本情報

事業所名

間部病院(まべびょういん)

所在地

8614722

熊本県下益城郡美里町永富328番地

施設形態

一般病院

診療科目

一般内科呼吸器内科小児科一般外科整形外科皮膚科婦人科リハビリテーション科人工透析科

入院者数

  • 備考:

法人情報

医療法人美里みどり会いりょうほうじんみさとみどりかい