レバウェル
COCOROのカバー画像

株式会社Dream

COCOROの求人情報

大阪府岸和田市

老人デイサービスセンター訪問介護ステーション

利用者さまとのコミュニケーションに注力。一人ひとりの心に寄り添います

COCOROは、2025年7月に大阪府岸和田市で開設しました。要支援から要介護まで、幅広い状態の利用者さまに対応するデイサービス事業所です。利用定員は午前・午後それぞれ20名ずつ。利用者さまだけでなく、ご家族の心にも寄り添うサービスを心掛けています。 利用者さま一人ひとりとしっかり向き合える環境が、当事業所の強みです。「そんな趣味をお持ちなんですね」「いろいろなことがあったんですね」と、利用者さまの話に傾聴することを重視。トイレ介助や食事介助といった業務をこなしながら、利用者さまと積極的に会話するよう心掛けています。 月に1度ほどはミーティングを行い、事業所の方針について全員で話し合う場を用意。利用者さまについて情報共有を行い、どのようなコミュニケーション方法が良いかを検討し合っています。利用者さまとの交流を大切にしながら働きたい方に適している職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

COCOROで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員からの意見を重視。自分のアイデアを活かしながら働ける職場です

COCOROでは、職員からの意見を大切にしています。管理者から職員へ「なんでも言って」「上下関係なく平等な目線で話してほしい」と伝えており、発言しやすい雰囲気です。職員には、主体性を持って働くことでやりがいを感じてほしいと考えている当事業所。「まずはやってみよう」という風土が根付いているため、自分のアイデアを活かせる機会も豊富です。 職員には、利用者さまへの対応や業務内容の改善、レクリエーションの内容についてなど、さまざまな意見を求めています。過去には、「ただのリハビリではなく、楽しく身体を動かして健康寿命を延ばす活動がしたい」といった意見が上がったことも。「以前働いていた職場ではこんな活動をしていた」といった提案も大歓迎です。自分の意見やアイデアを存分に活かしながら働けます。

POINT
2

働きやすさ

柔軟な勤務形態で、ダブルワークや子育て中の方も活躍できます!

COCOROでは、職員一人ひとりの生活に合わせた働き方が叶います。「無理せずゆったり働きたい」「家庭と両立したい」「ダブルワークがしたい」といった職員の希望を尊重。管理者自身の「子育てしながら介護職で働くのが大変だった」という経験から、働きやすい職場づくりに尽力しています。 パート職員は週に2日から勤務可能。午前のみといった働き方もできます。シフトを柔軟に調整しやすいほか、日曜日が固定休のため家族や友人との予定も立てやすいはずです。実際、子育て中や資格勉強中の職員、ダブルワークをしている職員などが私生活の都合に合わせてシフトを調整しながら働いています。それぞれのライフスタイルを大切にできる職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

新人の不安がなくなるまで手厚くサポート。着実に業務を習得できます

COCOROには、新人も安心の手厚い教育体制があります。入職後は先輩職員が側について、教育を実施。業務内容はもちろん、利用者さまの情報も詳しく説明します。先輩の支援を受けて実践をこなしながら、少しずつ業務の幅を広げていく流れです。教育期間の定めはなく、新人の不安がなくなるまでサポート。トイレ介助や入浴介助など、不安が残る業務だけ長めにサポートを受けたいといった希望にも柔軟に対応します。一人ひとりに合わせた教育体制で、無理なく業務を習得していくことが可能です。 また、当事業所では成長を目指す職員を後押ししています。資格取得や外部研修への参加にかかる費用を事業所が負担(規定あり)。介護福祉士といった国家資格はもちろん、民間資格の取得もサポートします。スキルアップしたい方に適している職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

年齢や役職の壁なく発言しやすい雰囲気。悩んだときも気軽に相談できます

COCOROは、業務内容について明確な決まりがなく、職員の意見を取り入れながら柔軟に対応することを大切にしています。マニュアルどおりの業務フローが確立された職場で働いてきた方は、ギャップを覚えるかもしれません。 しかし、当事業所は役職や年齢、経験による垣根なく、話しやすい関係性を構築できています。対応に悩んだときも、周囲に気軽に相談できるので安心してください。明確な決まりごとがないからこそ、自分の意見やアイデアを活かせる機会が豊富な点は、当事業所の大きな強みです。 月に1度ほど行っているミーティングでは、職員同士で活発に意見を交換。役職者からも「なんでも言ってね」と職員へ声掛けをしており、発言しやすい雰囲気です。全員で話し合い、協力し合いながらより良い職場をつくり上げられます。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス提供責任者管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2025

経験年数:サービス提供責任者 15

転職について

入職した理由

友人が新しくCOCOROを立ち上げるということで声を掛けられたことがきっかけです。管理者として働いてほしいと言ってもらい、「ぜひやってみたい」と感じて入職を決めました。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまとの交流を大切にしている事業所なので、明るくコミュニケーションをとれる方が良いですね。「利用者さまのためにこうしてみたい」と、積極的に意見を提案できる方と一緒に働きたいです。

この仕事への思い

利用者さまはもちろん、職員も楽しく過ごせる職場をつくっていきたいですね。活動内容も大切ですが、職員と利用者さまのコミュニケーションが一番大切だと考えています。「この活動をしたいから行こう」ではなく、「職員の○○さんがいるから行きたい」と、利用者さまに思ってもらえる事業所を目指したいです。

COCOROの職場環境について

COCOROの基本情報

事業所名

COCORO(こころ)

所在地

5960042

大阪府岸和田市加守町加守町2丁目1−25 ヴェルナール加守A号室

施設形態

老人デイサービスセンター訪問介護ステーション

法人情報

株式会社Dreamかぶしきがいしゃどりーむ

COCORO周辺の事業所

ヘルパーステーションケア・ブリッジ岸和田のカバー画像

株式会社介護事業研究会

ヘルパーステーションケア・ブリッジ岸和田

大阪府岸和田市
訪問介護ステーション
ヘルパーステーション ジェイケアのカバー画像

株式会社ジェイケア

ヘルパーステーション ジェイケア

大阪府岸和田市
訪問介護ステーション
フレンドハウス遊友のカバー画像

株式会社遊友

フレンドハウス遊友

大阪府岸和田市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

フレンドハウス結心のカバー画像

株式会社遊友

フレンドハウス結心

大阪府岸和田市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

NPO中央ケアステーションのカバー画像

特定非営利活動法人クオリティー・オブ・ライフ

NPO中央ケアステーション

大阪府岸和田市
訪問介護ステーション