
ミナト医科学株式会社
ミナトケアステーションの求人情報
兵庫県神戸市中央区
老人デイサービスセンター
リハビリ機器メーカーが運営する、リハビリ特化型デイサービス
日勤のみ、土日祝休み、駅近(5分以内)、社会保険完備、車通勤可、育児支援あり、残業ほぼなし、年間休日120日以上、ボーナス・賞与あり、交通費支給、ハラスメント相談窓口あり 労働環境や福利厚生は親会社に準じており、ご安心して働いていただけます。休暇も親会社と同じで、2025年のお盆休みは10日間となっています。 また、提供しているトレーニングメニューは最新のエビデンスに基づいており、トレーニングにご興味のある方においてはスキルアップにもってこいの職場環境と考えます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ミナトケアステーションで働く魅力
POINT
1
業務内容
自社製の機器が充実! 業務を通じて利用者さまの喜びを実感できます
ミナトケアステーションでは、トレーニングマシンをメインに、3時間で集中的にリハビリを実施しています。施設内には、自社製のトレーニングマシンやマッサージ機を種類豊富に設置。アブダクションやローイングを行えるトレーニングマシン、ウォーターベッドなどを使用して、利用者さまに上質なケアを提供しています。介護職員は、機器の乗り降りの手伝いや飲み物の準備、トレーニングの補助などのサポートを担当。充実した設備環境のなかで、リハビリ業務に携わりながら働けます。 当施設では、たくさんの利用者さまがリハビリの成果を出しています。過去には、筋力をつけることで自信がつき、外出を避けていた利用者さまが繁華街まで出かけられるようになったことも。また、「旅行に行けるように体力をつけたい」という目標に向かってトレーニングに励み、実現した利用者さまもいます。利用者さまが変化していく姿や、喜びの声を間近に感じられる職場です。
POINT
2
職場の特徴
介入し過ぎず、見守る介護を。利用者さまとの対話を重視している施設です
ミナトケアステーションでは、利用者さまとの対話を大切にしています。送迎中の車内やトレーニングの休憩時間には、対話を通じて利用者さまの情報を収集。コミュニケーションのとり方は、職員の個性を尊重しています。プライベートな会話から生活状況を引き出す職員もいれば、「体の調子はどうですか?」と直接的に聞く人も。自然なコミュニケーションのなかで、利用者さま一人ひとりに寄り添える施設です。 当施設では、利用者さまの尊厳を守ることを重視しています。たとえば、利用者さまが靴を履くことに時間がかかっていても、介入せず声を掛けながら待機。また、自立度の高い利用者さまには、歩行時も介助し過ぎないようにしています。見守る介護を心掛け、利用者さまの残存能力を活かすことに注力している当施設。自立支援を行いたい方に最適な環境です。
POINT
3
働きやすさ
きめ細やかに情報を共有。職員同士で協働し、円滑に業務を行っています!
ミナトケアステーションでは、毎日朝と夕方にミーティングを実施し、職員同士で丁寧に情報共有を行っています。朝は、来所する利用者さまの情報やトレーニングスケジュール、注意事項などを確認。夕方の終礼では、来所した利用者さまの体調やトレーニングの進捗状況などを共有し、業務の振り返りをしています。また、併せて事務連絡も行い、職員全員で随時情報を把握。職員間での認識が統一でき、円滑に業務を進められる体制です。 当施設では、利用者さま全員に目が行き届くように、職員同士で常に協力し合っています。「私がここを担当するから、あなたはあちらをお願い」「こちらの利用者さまは私に任せて」など、状況をきめ細やかに伝え合って意思を疎通。事故防止に努めるとともに、利用者さまへのスムーズなケアを心掛けています。職員が互いに協働している一体感のある職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
他職種や管理職との密なコミュニケーションで、少数精鋭でも安心です
ミナトケアステーションの職員体制は、介護職員が約2名と看護師・理学療法士・生活相談員が各1名と少人数です。少数精鋭のチームで、職員一人ひとりの能力や役割を重要としています。新入職員も既存職員と同様の業務を行うため、「自分にできるかな…」と不安に思うかもしれません。 しかし、当施設の職員たちは職種に関係なく連携をとっており、困ったことがあればいつでも相談できるのでご安心ください。日ごろから職員間でしっかりと声掛けを行っており、質問もしやすい雰囲気です。利用者さまのケアを行う際も、慣れるまでは先輩職員が親身にサポートするので心配いりません。また、管理職とじっくりと話せる機会として、年に2回ほど面談も設けています。他職種や上司と密にコミュニケーションをとることで、不安を解消しながら業務に従事できる職場です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2012年
転職について
入職した理由
ミナトケアステーションには、理学療法士の先輩の紹介で入職しました。「魅力的な職場があるよ」という先輩の言葉に興味を持ったのがきっかけです。
働いてみての感想
病院に勤務していた頃は、退院される患者さまを心配しながら見送っていました。しかし、ミナトケアステーションでは、実際にご自宅で生活されている利用者さまの状態を知り、サポートできます。自立度の高い利用者さまが多く、活気に溢れる姿を見られるのが良いですね。皆さんたくましく生活されていると感じています。
職場について
職場の魅力
ミナトケアステーションでは、自社製のトレーニング機器を数多くそろえています。充実した設備でしっかりとリハビリを行えるので、効果も出やすいのが魅力です。利用者さまの状態の改善に携わっていると実感し、やりがいにもつながっています。
おすすめの方、向いている人
利用者さまを明るくサポートできる元気な方が向いています。また、利用者さまの話をじっくりと聞けるような方も良いですね。
教育体制
ミナトケアステーションは運動や筋肉トレーニングに特化しており、一般的なデイサービスとは雰囲気が異なります。不安を感じる方もいるかもしれませんが、入職後は先輩職員がサポートするので、運動がメインの施設に勤務したことがない方も安心して働けますよ。
ミナトケアステーションの職場環境について
ミナトケアステーションの職場環境スコア
事業所全体
男女比
29%:71%
ヘルパー・介護職
男女比
0%:100%
看護師・准看護師
男女比
0%:100%
理学療法士
男女比
100%:0%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ミナトケアステーションの基本情報
事業所名
ミナトケアステーション(みなとけあすてーしょん)所在地
〒6500047
兵庫県神戸市中央区港島南町5丁目2番10号 ミナト医科学株式会社神戸事業所
施設形態
休業日
- 土曜日休み(土・日曜日休業)
- 祝日は休み
備考:
創業記念日(5月上旬)が休業 - 年末年始は休み
備考:
年始年末 夏季休暇(8月)は、休業
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:7 名
- 男女比:29% : 71%
- ヘルパー・介護職
- 人数:3 名
- 男女比:0% : 100%
- 看護師・准看護師
- 人数:2 名
- 男女比:0% : 100%
- 理学療法士
- 人数:1 名
- 男女比:100% : 0%
その他、設備
- 介護機器
- 備考:
自社製のトレーニングマシーンとリラクゼーション器機(ウオーターマッサージベッド等)
- 備考:
- 駐車場あり
- 駐車場あり
法人情報
ミナト医科学株式会社(みなといかがくかぶしきがいしゃ)
ホームページ
- ミナトケアステーション
https://www.minato-med.co.jp/carestation/