レバウェル
ハート薬局江洲店のカバー画像

有限会社INS

ハート薬局江洲店の求人情報

沖縄県うるま市

調剤薬局

子育て世代の活躍を応援! 家庭を優先できるよう法人全体でサポートします

ハート薬局江洲店は、2014年10月に有限会社INSが開設しました。心療内科の処方箋を中心に、今後は小児科の調剤も増える予定です。薬剤師は約2名体制で、月700枚ほどの処方箋に対応。将来的には、さらに人員を増やすことで業務の幅を広げ、薬剤師としての専門性を最大限に活かした店舗づくりを目指します。 当薬局では、職員の「やりたいこと」を実現できるようサポートしていることが特徴です。たとえば、地域支援体制加算の認定取得を目指し、かかりつけ薬局になることや在宅医療を行うといった地域貢献に携わるのもOK。OTC医薬品の店頭販売やネット通販といった、新しい取り組みにも挑戦可能です。薬局に関わることであれば、職員一人ひとりの提案を法人が積極的に後押しします。 また、業務への貢献は公正に評価し、給与に反映します。自分の頑張りが直接収入アップにつながり、やりがいを持って働ける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ハート薬局江洲店で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

先輩からのフォロー体制が安心。経験を活かしながら、自分らしく働けます

ハート薬局江洲店では、困ったことがあればすぐに先輩のフォローを受けられるので安心です。入職後は先輩職員と約2名体制で勤務。基本はそれぞれのペースで業務を進めつつも、作業が止まるようなことがあればいつでも質問できます。患者さまとのコミュニケーションも自分なりの関わり方で深めてもらってかまいません。スムーズに業務をこなしていくために、これまでに培った薬剤師としての経験を活かしながら、自分らしく活躍していける職場です。 当薬局では、薬剤師としての専門性を高められるよう、知識の習得も後押ししています。たとえば、認定薬剤師取得のためにeラーニングを受講する場合は、会社が費用をサポート。実際に、働きながら認定薬剤師の資格を取った職員もいます。また、外部研修に参加する際も、相談に応じて費用補助が可能。金銭面の負担を抑えながら積極的にスキルアップが目指せる職場です。

POINT
2

職場の特徴

職員一人ひとりの声を尊重。上司との距離が近く、気軽に相談できる職場です

ハート薬局江洲店は、上司に気兼ねなく相談できる、風通しの良さが魅力です。主な窓口は統括マネージャーが担当。業務や職場での人間関係に関する悩みはもちろん、シフトや設備面での要望など、どんなことでも気軽に相談しやすい環境です。職員との距離も近く、店舗巡回時に対面で話をしたり、LINEで直接連絡したりできることが特徴。実際に、ちょっとした愚痴や悩みをマネージャーに伝える職員が多くいます。いつでも相談できる体制が整っているため、仕事の不安や疑問を解消しながら、腰を据えて長く働けます。 また、頑張る職員を応援する当薬局。子育て中の職員が多い当薬局では、急な休みをカバーしてくれる人に対し報酬を上乗せしています。シフトの穴を助ける人・助けられる人双方にとっての心理的な負担を軽減する仕組みです。 ほかにも、当薬局は昇給につながる人事評価を重要視しており、今後はさらに一人ひとりの頑張りに合わせてフォローしていく見とおし。職員のモチベーションアップを大切にしています。

POINT
3

働きやすさ

休暇か収入アップを選択可能! 理想のワークライフバランスを実現できます

ハート薬局江洲店では、プライベートを大切にしながら働けます。完全週休2日制に加え、3日間のリフレッシュ休暇や、医療機関の休みに合わせた夏季・年末年始休暇を設けています。この休暇制度を利用して旅行を楽しむ職員も多数。しっかり休んで疲れをリセットでき、仕事へのモチベーションを維持しやすい環境です。 なお、当薬局は職員の希望する働き方を応援します。たとえば、休暇を取得するよりも収入を増やしたい方は、一時的に他店舗で働くことも可能。法人内の一部店舗では夏季休暇を設けておらず、長期で休むことなく働けます。自身のライフスタイルに合わせた働き方を選べることが魅力です。 残業が月平均2~3時間程度と少なめであることも、当薬局の特徴。業務量が多い他店舗は、閉局30分前に受付を終了することで残業削減につなげており、今後は当薬局も同様の対応になる予定です。また、会議やミーティングを行う時間は特に設けておらず、目の前の業務に専念できることも残業が少ない理由の一つ。なるべく定時で退勤する文化が根付いており、公私のメリハリをつけて働きたい方に最適な環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

最新の設備がないと大変? 将来的に全店舗で調剤の自動化を計画中です

ハート薬局江洲店では、旧型の機器を使用しており、調剤業務のなかでは手作業で対応する場面があります。そのため、これまで新しい設備が整った環境で働いていた方は、大変さを感じるかもしれません。 しかし、運営法人の有限会社INSでは、将来的に全店舗における調剤室の自動化を計画しているためご安心ください。積極的に最新機器を導入し、働きやすい環境の整備に注力しています。法人内の一部店舗ではすでに散薬全自動分包機と水剤分注機の導入が進んでおり、当薬局でも順次、完全配備を進めているところです。散薬一包化、シロップ混合作業等を自動化することで、これまで以上に薬剤師が患者さまへの服薬指導に集中できるようになります。ゆくゆくは薬品の発注にAIを導入することも視野に入れ、店舗全体の業務効率を向上させていく予定です。今後は調剤業務がスムーズに行えるため、時間と余裕が生まれ、在宅医療やOTC医薬品など新しい分野にも安心して挑戦できます。

現場スタッフ紹介

職種:

一般事務・受付

雇用形態:正社員

入職年月:202011月

経験年数:一般事務・受付 4

転職について

入職した理由

私が専門学生のときに、求人サイトでハート薬局のことを知ったことが入職のきっかけです。専門学校の先生にも相談したところ、「良いね」と言ってもらえたので、面接を受けてすぐに入職を決めました。

働いてみての感想

職員皆がとても話しやすい雰囲気で、毎日笑っているほど明るい職場です。薬剤師と事務の関係性が良好なため、働きやすいと感じます。

職場について

職場の魅力

休みを取りやすいところが魅力です。休暇の取得を申し出ると、すぐに「休んで良いよ」と快く受け入れてもらえます。最初に申請したときは、あまりの承認の早さに驚いたほどです。

おすすめの方、向いている人

職員は共通して、患者さまとのコミュニケーションを大切にしている方が多いです。人と話すことが好きな方であれば、すぐに馴染めると思います。

職種:

一般事務・受付

雇用形態:正社員

入職年月:201412月

経験年数:一般事務・受付 10

転職について

入職した理由

私は専門学校の実習で、初めてハート薬局を訪れました。職員の方から「そのまま就職しませんか」と声を掛けていただき、職場の雰囲気も好きだったので、入職を決意しました。

働いてみての感想

実習の頃と変わらず職員同士の仲が良く、和気あいあいとした雰囲気があります。忙しくても、「ハハッ」と笑いながら楽しく働けることが良いですね。

職場について

職場の魅力

魅力は職員同士の距離が近く、悩みがあれば上司に気軽に相談できるところです。何でも話せる風通しの良い環境があるので、安心して勤務を続けられます。

おすすめの方、向いている人

人と話すことが不得意な方でも、不安を感じることなく働ける職場だと思います。困ったときはいつでも周りの職員がフォローしてくれるため、少しずつ患者さまとのコミュニケーションに慣れていけるはずです。

ハート薬局江洲店の職場環境について

ハート薬局江洲店の基本情報

事業所名

ハート薬局江洲店(はーとやっきょくえすてん)

所在地

9042244

沖縄県うるま市江洲547-1

施設形態

調剤薬局

法人情報

有限会社INSゆうげんがいしゃあいえぬえす

ハート薬局江洲店周辺の調剤薬局

ハート薬局 きゃん店のカバー画像

有限会社INS

ハート薬局 きゃん店

沖縄県うるま市
調剤薬局
ハート薬局あかみち店のカバー画像

有限会社INS

ハート薬局あかみち店

沖縄県うるま市
調剤薬局
アイン薬局 赤道店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 赤道店

沖縄県うるま市
調剤薬局
アイン薬局 うるま宮里店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 うるま宮里店

沖縄県うるま市
調剤薬局
なでしこ薬局のカバー画像

株式会社アインホールディングス

なでしこ薬局

沖縄県うるま市
調剤薬局