
社会福祉法人和貴福祉会
あいあい保育園の求人情報
佐賀県鳥栖市
認可保育所
職員の声を重視した保育。年次を問わず、活発な意見交換を行っています
あいあい保育園は、JR鹿児島本線「肥前旭」駅から徒歩4分ほどの場所に位置しています。定員は80名。0~5歳の子どもたちが通園しています。開設当初から勤務している職員をはじめ、20代のスタッフも多数活躍している保育園です。 当園では、職員からの提案を積極的に採用し、より良い保育を追求しています。年齢や勤続年数に関わらず、職員全員が平等に意見を発信できる環境です。 職員からの意見は日々の保育だけでなく、各行事にも反映。たとえば、運動会の方針について、以前は「子どもたちの発表」がメインでしたが、職員の声を受けて「保護者を巻き込んだイベント」に変更しました。職員一人ひとりが主体となって「何が子どもたちにとって最適か」を考え、積極的に話し合いを行っています。自分の手で事業所を良くしていくという実感を得ながら働ける職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
あいあい保育園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士の連携が要。密な情報共有でスムーズに業務を進めることが可能です
あいあい保育園では、職員間で密な情報共有を行っています。クラス単位では、お昼寝や交代のタイミングで実施。園児や保護者の様子、保育の内容、行事についてなど、幅広く共有しています。全体では、「報連相ノート」を使用しており、出勤時はノートを確認してから業務にあたるよう呼び掛け、情報の周知を行っています。そのほか、緊急時の連絡はLINEを活用し、情報の共有漏れがないよう徹底。職員全員が常に園内の状況を把握できるような体制を整えています。 当園の強みは、一つひとつの保育に関して根拠を明確にしていることです。園長自らが、年次を問わずすべての職員に対して、「どうしてこのような保育を行うのか」をヒアリング。職員間の暗黙の了解や不明瞭なルールを放置しないようにしています。そのため、職員全員が共通認識を持った状態で保育にあたることが可能です。職員が居心地の良い環境づくりに取り組んでいます。
POINT
2
働きやすさ
ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能! 家庭と仕事を両立できます
あいあい保育園では、ワークライフバランスの整った働き方ができます。有休が取りやすく、時間単位の取得も可能。プライベートを充実させられるほか、子育て中の方はお子さまの通院や学校行事への参加といった予定も組みやすい体制です。職員間に「お互いさま」という意識が根付いているため、気兼ねなく休みを取れる雰囲気があります。また、産休・育休の取得実績もあり、復帰後は時短勤務OK。子育てをしながらでも働きやすい環境です。 残業がほとんどないことも当園の魅力。職員それぞれが持っている業務を「視える化」することで、「どの時間に、誰が仕事に着手できるか」を明確にしています。勤務時間の中で協力しながら業務を進めているため、基本的に定時で帰宅することが可能です。仕事終わりに趣味や家族との時間をしっかりと確保し、リフレッシュしながら働けます。
POINT
3
教育・スキルアップ
保育士としての基礎を身に付けながら、学びの機会を多数得られる職場です
あいあい保育園では、新人職員が自信を持って業務に臨めるよう、丁寧な指導を行っています。常勤の場合は、入職後は先輩職員に付いて業務の流れを覚えるところからスタート。できることから徐々に実践に移し、業務の幅を広げていきます。非常勤の場合は、複数の職員と一緒に動きながら実務をとおして業務内容を把握。常勤・非常勤ともに分からないことがあればすぐに質問できるため、疑問をその都度解消しながら働けます。 園内外の研修からプラスアルファの知識を身に付けられることも当園の魅力。園内研修は月に1回行い、「職員それぞれがどの程度保育ができているか」「活動中の子どもたちの様子はどうか」を確認しています。新人さんはほかの職員を相手にロールプレイングをしたり、不明点を質問したりすることが可能。先輩職員に助言をもらいながら、自身の対応力を高められます。 外部研修は、漢字かな交じりの絵本を用いた読み聞かせや、かるたの教材を使った保育などについて学習。基礎的な知識だけでなく、専門的な保育についても学べる機会を多数設けています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩職員が丁寧に指導するので、なじみのない活動も不安なく行えます
あいあい保育園では、英語や体育あそび、漢字あそびなど、幅広い活動に力を入れています。活動内容によっては一般的になじみのないものもあり、「どのように行えばよいか分からない」と感じることもあるかもしれません。 しかし、当園は先輩職員の手厚いサポートを受けながら、できることを少しずつ増やしていける環境なのでご安心ください。最初から1人での進行をお任せすることはなく、先輩職員と一緒に進めながら徐々にやり方を覚えてもらいます。はじめは得意そうなことやできそうなことからスタート。職員全員で苦手や不足をカバーしながら進めていくので、「すべて1人でやらなければ」と気負う必要はありません。実際、先輩職員もゆっくりと時間をかけてできるようになっています。焦らず自分のペースで業務の幅を広げていけるので、不安を感じずに業務に臨めるはずです。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
この仕事についたきっかけとしては、「お子さまの興味についてや、置かれている環境について知りたいな」と思ったという、そんなものです。はじめから特別な意気込みがあったわけではなかったのですが、働いているうちにどんどん楽しいと感じるようになりました。子どもたちのことを知ることで、より良い保育を追求したいと考えるようになりましたね。
職場について
おすすめの方、向いている人
とにかく子どもが大好きで、誠実な方に来ていただきたいです。子どもたちと過ごすなかで学べることはたくさんあります。「もっと知りたい」という探求心があれば、楽しく働ける環境ですよ。
その他
やりがい
暗い表情で登園した子が、ほかのお友達と遊ぶなかで元気な顔を見せてくれるときはうれしいですね。子どもたちのはしゃいでいる声を聞けることに、大きなやりがいを感じます。
あいあい保育園の職場環境について
あいあい保育園の基本情報
事業所名
あいあい保育園(あいあいほいくえん)所在地
〒8410066
佐賀県鳥栖市儀徳町2213−1
施設形態
法人情報
社会福祉法人和貴福祉会(しゃかいふくしほうじんわきふくしかい)