レバウェル
ヘルパーステーションむぎのカバー画像

株式会社麦

ヘルパーステーションむぎの求人情報

和歌山県紀の川市

訪問介護ステーション

利用者さまと密にコミュニケーションをとり、家族のような関係性を築けます

ヘルパーステーションむぎは、2023年に創立した訪問介護事業所です。和歌山電鐵貴志川線「貴志」駅から徒歩約12分の場所にあります。ご高齢の方だけでなく身体障がいのある方にもご利用いただいており、登録者数は約10名。20代から100代まで幅広い年齢層の利用者さまがいらっしゃいます。 当事業所は、利用者さまと家族のような温かい関係性を築ける職場です。身体介護から生活援助までさまざまなケアを行いながら利用者さまに寄り添っていけます。大事なのは会話だけでなく、利用者さまの表情や仕草、酸素モニターの数値などにも着目すること。日々のケアを通し、利用者さまの様子から「足が痛いのかな」「排泄したいのかも」と汲み取れるようになることが、職員にとってのやりがいです。また、布団をめくる際には一声掛けるといった、相手の立場に立った細やかな配慮にも注力し、心の距離を縮めています。 重度訪問介護にかける時間は短くても1時間、長ければ12時間を超えることもあり、利用者さまとコミュニケーションをとる機会が豊富。利用者さま一人ひとりと丁寧に関われる環境の中で、絆を大切にしながら介護に臨めます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ヘルパーステーションむぎで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

有休の消化率はほぼ100%! 柔軟な勤務体制で自分らしく働ける職場です

ヘルパーステーションむぎは、柔軟なワークスタイルにより公私両立が叶う環境です。非常勤の場合は週1日、最短1時間からの勤務ができ、私生活とのバランスをとりながら働けます。非常勤として入職した後、常勤への変更を相談することも可能。ライフステージの変化に応じた雇用形態の調整ができます。 有給休暇の消化率がほぼ100%であることも当事業所の強みです。「プライベートも大切にしてね」と管理者から積極的に声を掛け、職員からの休暇希望に快く対応。休みを取得しやすい職場づくりに注力しています。オンとオフのメリハリをつけた働き方を実現することが可能です。 さらに、当事業所は残業がほとんどありません。記録業務のデジタル化によって作業の効率を上げていることに加え、直行直帰もOK。時間を有効活用できる体制です。子育て中の方であれば、お子さんのお迎えや夕飯の買い物にゆとりを持って行けるといった利点があります。職員の負担が少なく、腰を据えて訪問介護の仕事に携われるのが魅力です。

POINT
2

教育・スキルアップ

無理なくステップアップ可能。不安がなくなるまで同行訪問を実施しています

ヘルパーステーションむぎは、訪問介護が初めての方でも安心して働けるよう教育を行っています。入職後は、先輩職員との同行訪問からスタート。サービスの流れやケアの仕方を現場で直接学べるため、実践的なスキルを効率良く身につけられる体制です。同行訪問の回数は定めておらず、新人さんの不安がなくなるまでサポートしています。責任者や先輩が新人さんの習熟度を確認し、「もう大丈夫」と判断したタイミングで単独での訪問をお任せ。新人さんは焦らず業務に取り組めます。 また、月に1回程度、約1時間の社内研修も実施。議題は多岐にわたり、認知症に関する内容や実際にあったヒヤリハット、効果的なコミュニケーション方法などを学んでいます。「ここが分からない」といった職員からの質問にはその場でレクチャーを行い、疑問点をすぐに解消できるようにする方針です。研修は職員の意見交換の場としても機能しており、実務で活かせる知識を皆で共有し合っています。未経験からでも着実に成長できる教育体制を十分に整えている職場です。

POINT
3

職場の特徴

資格取得の補助あり。医療的ケアの経験を積み、専門スキルを磨ける環境です

ヘルパーステーションむぎは、医療的ケアに力を入れています。喀痰吸引や経管栄養といった資格が必要なケアに対応しており、専門性を高めたい職員にとって貴重な経験を積める環境です。当事業所の職員のほとんどが、医療的ケアについては未経験で入職し、働きながら勉強しています。知識が浅い状態からスタートしても大丈夫です。喀痰吸引等研修といった資格取得に関しては、事業所が費用を全額負担し、職員の成長を積極的に応援しています。 実務面でのサポート体制が強固であることも、当事業所の特徴です。新人さんが独り立ちした後も、管理者が定期的に現場を訪れ丁寧なフィードバックを実施。第三者の視点から気づきを得ることで、自分では気づかなかった問題点を改善できるのがメリットです。サービスの質が向上するだけでなく、日頃のケアを見直すことで利用者さまとの良好な関係性の構築にも役立ちます。手厚い支援体制のもと、訪問介護のプロフェッショナルとしてキャリアを築いていくことが可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員同士で相談し合える機会を大切にしているので孤独感なく介護ができます

ヘルパーステーションむぎでは、利用者さまと1対1でケアを行うことがほとんどです。訪問時間が長くなることもあり、「すべて1人で対応できるだろうか」と不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、当事業所では、管理者や先輩職員が新人さんをしっかりフォローしているので、ご安心ください。訪問先で困ったことがあれば電話で先輩に連絡をとれます。同行期間が終わった後も心配はいりません。そのほか、定期的なミーティングも開催しており、職員同士が直接顔を合わせるタイミングもあります。その際に、日頃の業務におけるアドバイスを求めることも可能です。 また、当事業所は給与を手渡ししており、職員とコミュニケーションをとる機会を毎月設けています。「今月はどうだった?」「そこは一緒に改善していこう」など、職員との対話を重視。1人で訪問介護に臨むからといって完全に個々で動くのではなく、皆で支え合う方針です。疑問や悩みを抱え込まずに、安心感を持って働けます。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

ヘルパーステーションむぎを立ち上げたのは、障がい福祉の分野において困っている方々が多いと感じたからです。私は、元々は高齢者介護の現場で10年ほど働いていました。キャリアをある程度積んだところで、新たに障がい者介護にも挑戦してみたんです。当初は高齢者介護との違いに難しさを感じていました。しかし、日々コツコツと頑張る中で、気づけば管理者になっていました。管理者として営業をしたり利用者さまの声を聞いたりする過程で感じたのが、「もっと多くの方々に障がい福祉サービスを提供したい」ということです。障がい福祉が十分に整っていない地域で活動をすることで、より意義のある仕事ができると思いました。私が一歩を踏み出したことで、利用者さまと出会えたことをうれしく思っています。少人数でも私にできることがあるなら尽力したいと思ったのが、開設のきっかけです。

働いてみての感想

経営者として職員の皆に給与を支払えていることに、率直にやりがいを感じています。代表となってからの経験はまだ浅いものの、毎月スタッフに安定して給与を手渡し、事業を継続できていることが一番の喜びなんです。介護士としては「利用者さまに寄り添うことがやりがいであるべき」といった思いもあります。しかし、経営面でいうと「スタッフの生活を支えられていること」と「自分自身も食べていけること」に大きな達成感を得ているんです。利用者さまとの関わりだけでなく、管理職としての業務についてもきっちりと責任を担いながら、日々の運営に取り組んでいます。

職場について

職場の魅力

ヘルパーステーションむぎの魅力は「自由さ」にあると思います。もちろん守るべきルールや期限はありますが、一般的な会社のように「敷かれたレールの上を走る」という感覚はほとんどありません。何事においても柔軟な体制を重視しているんです。たとえば、どの職員に業務上の質問をしても問題はありません。内容に応じて適していると思う相手に相談して大丈夫です。おむつ交換についてはAさん、掃除についてはBさんといったように、それぞれの強みを活かしてもらうことを大切にしています。 休暇取得に関しても、週休2日という枠組みの中で臨機応変に対応しています。休みたい曜日を事前に確認し、職員の希望にできるだけ沿うようにシフトを作っているんです。凝り固まったルールのない職場環境で、のびのびと働けます。

おすすめの方、向いている人

ヘルパーステーションむぎのサポートのもと、どの利用者さまにも分け隔てなくサービスを提供できる方に来ていただけるとうれしいです。自分が対応したことのないケアが必要な利用者さまの場合、「できれば担当したくない」とネガティブな気持ちになることもあるかもしれません。そんなときでも、マイナスな先入観を持つことは控え、先輩たちのフォローのもと前向きに頑張れる方だといいですね。経験や技術に不安があっても大丈夫です。同行訪問による教育も行っているので、新人さんも安心して業務に取り組めます。職員が利用者さまを選ぶのではなく、利用者さまから選ばれる介護職を目指していただきたいです。

ヘルパーステーションむぎの職場環境について

ヘルパーステーションむぎの基本情報

事業所名

ヘルパーステーションむぎ(へるぱーすてーしょんむぎ)

所在地

6400424

和歌山県紀の川市貴志川町井ノ口693−7

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社麦かぶしきがいしゃむぎ

  • 設立
    • 設立日:2023年11月6日

ヘルパーステーションむぎ周辺の訪問介護ステーション

まりっくすホームヘルプサービスセンター 打田のカバー画像

株式会社マリックス

まりっくすホームヘルプサービスセンター 打田

和歌山県紀の川市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

よっといで長山のカバー画像

株式会社パソナライフケア

よっといで長山

和歌山県紀の川市
老人デイサービスセンター訪問介護ステーション
ケアセンター憩いの里船戸のカバー画像

有限会社三毛商店

ケアセンター憩いの里船戸

和歌山県岩出市
老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

【募集】ヘルパー・介護職