レバウェル
ナーシングホームあいFC紡のカバー画像

株式会社FanField

ナーシングホームあいFC紡の求人情報

群馬県太田市

有料老人ホーム

医療的ケアや在宅生活が困難な方でもその人らしく生活できる場を提供していく

ナーシングホームあいFC紡は、群馬県太田市東金井町にある住宅型有料老人ホームです。定員は30名で、医療依存度や要介護度の高い方が多く入居されています。運営母体は株式会社FanFieldです。建物には当法人が運営するデイサービスを併設しているほか、訪問看護ステーションや居宅介護支援事業所も設置。法人内で包括的なケアを提供していることが強みです。 当施設は、多職種や外部機関との連携を強固にしています。日中は訪問看護ステーションの職員が医療的ケアを担当し、夜間帯は施設内の看護師が約1名常駐。くわえて、地域のクリニックとも提携しており、利用者様の急変時には夜間でも迅速に指示を受けられる心強い体制です。介護職は、看護師やクリニックを頼り、協力しながら利用者様の介助に専念できます。 また、「その人らしく最期まで活ききることを支える」という理念を掲げ、利用者様が安心していきいきと暮らせる施設づくりにも注力。ケアを行うときは、ご本人やご家族の希望に合わせて寄り添うことを重視しています。お看取りの際には、ご家族から「この施設で良かった」とあたたかい言葉をいただいたことも。利用者様の人生そのものに貢献できる施設です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ナーシングホームあいFC紡で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

休みの取りやすさは抜群。残業がほぼなく、私生活を重視して働ける職場です

ナーシングホームあいFC紡では、しっかりと休みを確保できます。常勤職員のシフトは週休2日制で、月に3日まで希望休の申請が可能。有給休暇は半日単位から使用でき、希望どおりに取得できることがほとんどです。これまで、職員が有休と公休を組み合わせて4~5日間の連休を取得した実績もあります。積極的に有休を消化するよう管理者から声掛けする場面もあり、気軽に休みを申請しやすい環境です。 当施設では、残業がほとんど発生しません。業務効率を向上させるため、マニュアルを作成して作業内容を明確化しています。たとえば、洗濯といった作業において「施設内で行うもの・業者に委託するもの」は、しっかりと分けて明記。細かな業務改善によって職員が無駄なく行動できるようになり、時間の節約につながりました。職員は基本的に定時で退勤でき、プライベートのバランスをとりながら働けます。

明るく開放感のある内装が魅力。ワンフロアで働ける環境で業務にあたれます

POINT
2

職場の特徴

年代や立場に垣根がない関係性を構築。新人さんも仲間の輪に馴染めます!

ナーシングホームあいFC紡では、職員同士で気軽にコミュニケーションをとっています。職員の年代は10~60代と幅広く、年齢の垣根なく仲間と接する人ばかりです。管理者と職員で、家庭や子どもの話題などプライベートな話をする場面もしばしば。立場に関わらず話しやすい関係性を築いていることが自慢です。また、管理者は新人さんへの声掛けを盛んに行っています。堅くなり過ぎない接し方を意識しており、職場内は馴染みやすい雰囲気です。新人さんも仲間と打ち解けながら過ごせます。 当施設では、多くの利用者様が併設のデイサービスを利用されています。日中は施設にいらっしゃる方の人数が少なくなり、職員は慌ただしさのない落ち着いた業務量で日中の仕事に対応することが可能。訪問看護ステーションの職員と分業し、ゆったりとしたペースで行動できることが魅力です。

POINT
3

教育・スキルアップ

経験に合わせたOJTと内部研修で、働きながらスキルアップできる体制です

ナーシングホームあいFC紡では、新人さんのスキルに合わせて教育を行っています。入職日には、座学研修を兼ねたオリエンテーションを実施。理念や組織図といった施設の概要から、虐待防止や感染症対策など基礎的な対応方法まで半日ほど掛けて説明しています。その後は、現場に入り管理者が教育係の中心となってOJTを開始。まずは見学してもらったり移乗や食事の介助を一緒に行ったりと、経験に応じて始めやすい業務から実践していきます。経験が浅い方も、管理者や現場の先輩職員からアドバイスを受けながら成長できる体制です。 当施設では、職員のスキルアップを支援しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士などの資格を取りたい人がいた場合には、自治体の助成制度を紹介したうえで申請手続きをサポート。通信制の学校に通う場合は、研修に参加できるようシフトを調整しています。評価制度も整備しており、職員の努力を給与面でも還元していく方針です。モチベーションを維持しながらレベルアップを図れます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

医療依存度の高い方が多くて不安? 仲間と支え合い、負担を軽減できます

ナーシングホームあいFC紡には、医療依存度の高い方が多くいらっしゃいます。全介助の必要な方が全体の7~8割ほどを占めており、平均要介護度は4.5です。これまで軽度の方を支援していた新人さんは、介助の負担が大きいのではないかと不安を覚えるかもしれません。 しかし、当施設では1人に負担が集中しないよう、仲間同士で助け合えるのでご安心ください。体格が大きい方や筋肉の拘縮が強い方の介助は、約2名体制で実施しています。利用者様の安全と、職員の負担軽減を重視した人員配置でケアを行える環境です。また、経管栄養や人工呼吸器など、医療機器を装着している方の介助を行う際には必ず看護師が付き添います。移乗や体位交換を行うときには、看護師のフォローを受けながらチューブの外れや転倒といったリスクをしっかりと防止。経験の浅い方も不安なく業務にあたれます。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2022

経験年数:ヘルパー・介護職 4

転職について

入職した理由

未経験の介護職としてナーシングホームあいFC紡に入職しました。知人から紹介を受けたことが、志望したきっかけです。

働いてみての感想

初めての仕事で不安もありましたが、先輩職員が丁寧に指導してくれたので助かりました。今では危険を予知する力や健康に関する知識が身に付き、適切なケアを行えるようになりました。

職場について

職場の魅力

職員が皆優しく、過ごしやすいところが魅力です。利用者さまとじっくり関われる環境で、「ありがとう」とあたたかい言葉をいただいたときにやりがいを感じられます。また、休みを取りやすいので、私生活とのバランスをとりながら働けるのも良いですね。

おすすめの方、向いている人

人に優しく接することができる方に向いています。物腰柔らかで、穏やかな人柄の方と一緒に働けたらうれしいです。

25歳以下

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2024

経験年数:ヘルパー・介護職 2

転職について

入職した理由

インターンシップでナーシングホームあいFC紡に訪れたことが入職のきっかけです。職員の方々が優しく接してくれたことが決め手になりました。

働いてみての感想

未経験で入職し、はじめは業務の大変さにギャップを感じていました。先輩職員が優しく丁寧に仕事を教えてくれたので良かったです。

職場について

おすすめの方、向いている人

人とコミュニケーションをとることが得意な方にぴったりの職場です。職員や利用者さまと接するときに力を発揮できますよ。

プライベートとの両立

残業がほとんどなく、プライベートの時間が増えました。リフレッシュ休暇をもらえることもありがたいですね。

その他

身に付いたスキル

利用者さまや職員と会話する機会が多いので、コミュニケーション能力が身に付きました。利用者さまと関わるなかで「ありがとう」と感謝の言葉をいただく場面もあり、とてもうれしく思います。

50代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:20254月

経験年数:ヘルパー・介護職 14

転職について

入職した理由

ナーシングホームあいFC紡の合同説明会に参加し、自分に合った職場だと感じたことが入職を決めた理由です。

職場について

職場の魅力

優しい人柄の職員ばかりで、楽しく働ける環境です。また、利用者さまの笑顔に触れられる場面が多いので、とても働きがいを感じています。

おすすめの方、向いている人

明るく元気な性格の方におすすめの職場です。仲間を尊重し、前向きな気持ちで自分の考えを発信できる方であれば活躍していけると思います。

プライベートとの両立

リフレッシュ休暇があり、休みを確保できます。残業がほぼ発生しないので、日常的に私生活の時間もつくれています。

その他

身に付いたスキル

施設内でレクリエーションを行っているので、実施に必要な知識やコミュニケーション能力が身に付きました。

ナーシングホームあいFC紡の職場環境について

ナーシングホームあいFC紡の基本情報

事業所名

ナーシングホームあいFC紡(なーしんぐほーむあいえふしーつむぎ)

所在地

3730022

群馬県太田市東金井町939 ナーシングホームあいFC紡

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社FanFieldかぶしきがいしゃふぁんふぃーるど

ナーシングホームあいFC紡周辺の有料老人ホーム

住宅型有料老人ホーム芳寿苑のカバー画像

株式会社ヨシタダ

住宅型有料老人ホーム芳寿苑

群馬県太田市
有料老人ホーム

【募集】ヘルパー・介護職

住宅型有料老人ホームまつしまの家のカバー画像

株式会社マツシマコーポレーション

住宅型有料老人ホームまつしまの家

群馬県館林市
有料老人ホーム