レバウェル
こむぎ薬局 三国橋店のカバー画像

株式会社ツインツリー

こむぎ薬局 三国橋店の求人情報

大阪府豊中市

調剤薬局

提案をしやすい風通しの良さが魅力! 誰もがアイデアを活かして活躍できます

こむぎ薬局 三国橋店は、阪急宝塚本線「三国」駅から徒歩で約8分の場所に位置しています。精神科・心療内科クリニックの門前薬局として、1日に40~70枚の処方箋に対応。外来だけでなく、個人宅向けの訪問サービスも提供しています。 当薬局では、職員の意見を積極的に取り入れて職場環境の改善を図っています。管理者は、常に肯定的な姿勢で話を聞くことを重視。職員が提案をしやすい雰囲気があり、「ここをこうしたらどうですか?」といった話し合いも活発です。過去には、「作業がしやすいよう、棚やゴミ箱を増やしたい」といった職員の意見を採用したことも。自分の考えが職場環境に反映されやすいので、主体性がある方は特に働きがいを感じられるはずです。 また、アットホームな雰囲気も当薬局の魅力。職員5名程度の小規模な薬局のため、お互いが顔を合わせる機会が多く、情報共有や意見交換は日々の会話の中で自然に行われています。お昼の休憩時には職員同士でランチに行ったり、休憩室で世間話をしたりと、スタッフ同士の仲も良好。和やかな人間関係の中で働きたい方に最適な環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

こむぎ薬局 三国橋店で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

患者さまに寄り添ったサービスが強み。地域に貢献できることがやりがいです

こむぎ薬局 三国橋店では、地域の方々への思いやりを大切にして業務にあたれます。たとえば、当薬局に在庫がないお薬をご希望の患者さまがいらしたときも、できるだけ柔軟に対応。「ほかの薬局から取り寄せたお薬をご自宅までお届けする」といった配慮をしています。また、「体調不良のお子さまがいらっしゃる方に早くお薬をお渡したい」との思いから、今後は小児科の処方箋の取り扱いにもより力を入れていく方針。在宅訪問についても、地域の需要に応えて積極的に対応していく予定です。 そのほか、門前クリニックが薬の処方をしやすいよう、薬の流通状況に関する資料を作成したうえで処方提案をすることも。医療連携においても主体的な取り組みを行っています。患者さまや医療関係者など、関わるすべての方々への気配りを大切にしていることが当薬局の特徴。地域のために何ができるかを考え、尽力できることが職員のやりがいにつながっています。

POINT
2

働きやすさ

お休みの取りやすさが魅力! ライフスタイルに合わせた働き方が叶います

こむぎ薬局 三国橋店では、ワークライフバランスを保って働けます。当薬局の営業時間は、午前9時~午後7時(木曜・土曜は午前9時~午後13時)で、日曜・祝日が定休日。職員の勤務は週40時間のシフト制です。出勤時間は相談があれば柔軟に対応しており、薬剤師のなかには昼ごろ出勤する職員もいます。生活スタイルに合わせて働き方を調整できるので、仕事とプライベートの両立が可能です。また、シフト提出時に申請すればほぼ希望通りの日程で休みを取得できます。有給休暇の取得率はほぼ100%と高く、プライベートの予定も立てやすい環境です。 くわえて、休憩の時間をしっかり確保できることも当薬局の魅力。「混雑によりお昼の休憩時間に入るのが遅くなってしまった」ということがないよう、お昼の休憩時間は職員が交代してとっています。休憩室では横になって休むことができるほか、休憩中の外出もOKです。気分をリフレッシュしたうえで午後の業務に臨めるため、集中力を維持しながら仕事に取り組めます。

POINT
3

教育・スキルアップ

実践を通して専門知識を習得。患者さまへの対応スキルを磨ける職場です!

こむぎ薬局 三国橋店では、新人さんが焦らず業務に慣れていけるよう教育体制を整えています。 薬剤師の場合は、調剤業務だけでなく患者さまへの適切な対応方法も指導。精神科の患者さまは病状に関するヒアリングが苦手な方も多いので、新人さんには接遇の際に注意が必要な点も細かく教えています。たとえば、当薬局では薬の変更があったときも、「体調はどうですか?」といった直接的な質問はしていません。「前の薬はあまり効かなかったですか?」というように、患者さまが答えやすい質問を心掛けています。患者さまの気持ちに寄り添った対応を心掛けることで、接遇スキルを自然と磨いていける環境です。 調剤補助の場合は、薬を確認して薬剤師に渡すところまでがメイン業務。また、調剤事務が休みの日には調剤補助にレセプト業務をお願いしています。ピッキングにはシステムを導入しており、職員の作業負担は比較的少なめ。受付の仕事に関しては経験豊富な先輩職員が丁寧に指導をしています。調剤薬局での勤務経験がある方であれば無理なく覚えていける程度の仕事量なので、ご安心ください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

精神科の知識がない方も安心! チームでサポートする体制が整っています

こむぎ薬局 三国橋店では、精神科の処方箋を多く取り扱っています。精神科の処方箋は1枚あたりの薬の量が多くなる傾向にあり、患者さまのなかには接客の際に配慮が必要な方もいらっしゃいます。そのため、精神科の処方に携わった経験が少ない方は対応に戸惑うことがあるかもしれません。 そこで、当薬局では「調剤も接客も1人に任せきりにしない」という考え方を大切にしています。誰かが忙しそうなときや処方箋の内容に悩んでいるときは、ほかの職員がフォロー。調剤の手伝いをしたり、処方内容についてアドバイスをしたりするよう努めています。また、患者さまへの対応に迷ったときは周囲の職員を頼ることが可能。患者さまの様子によっては管理者が対応を代わるので、ご安心ください。周囲のサポートのもと、自分のペースで成長していける職場です。

現場スタッフ紹介

40代後半

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2022

転職について

入職した理由

私がこむぎ薬局に調剤補助として入職したのは、前の薬局を当薬局が買い取った2~3ヶ月後のことです。調剤薬局での勤務経験と、医療事務と登録販売士の資格を活かして働ければと思い入職を決めました。初期メンバーとして、この薬局の歴史をよく知る一員です。

働いてみての感想

働いてみて感じるのは、とにかく意見が言いやすい環境だということです。「こうしたらもっと良くなるのでは」という提案を皆で出し合い、実際に取り入れていくオープンな雰囲気があります。経営者ご夫妻もとても良い方で、相談しやすい関係性が築けているのも魅力の一つです。人間関係は個人によって感じ方が違いますが、基本的には誰にとっても働きやすい職場だと思います。

職場について

職場の魅力

充実した休憩環境が当薬局の魅力です。テレビや冷蔵庫を完備した広い休憩室があり、ラグの上でリラックスして休憩できます。同僚と一緒に昼食を食べることも多く、ときには一緒に外食に行くこともあります。

おすすめの方、向いている人

この職場に向いているのは、チームワークを大切にできる方だと思います。自分の意見をしっかり持ちながらも、相手の意見をしっかり聞ける方が活躍できるでしょう。日常的なコミュニケーションを大切にし、分からないことがあれば素直に質問する姿勢も重要です。また、掃除や片付けなどの基本的なことをきちんとできる方が馴染みやすいと感じます。

この仕事への思い

この仕事の最大のやりがいは、患者さんに喜んでいただけることです。「ありがとう」と言ってもらえたり、顔や名前を覚えていただけたりすることがとてもうれしいです。私は事務と調剤補助の両方を担当しています。それぞれの業務の足りないところを補い合う「手を差し伸べる」ような働き方ができるところも、大きなやりがいですね。

こむぎ薬局 三国橋店の職場環境について

こむぎ薬局 三国橋店の基本情報

事業所名

こむぎ薬局 三国橋店(こむぎやっきょくみくにばし)

所在地

5610822

大阪府豊中市三国一丁目7番1号

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社ツインツリーかぶしきがいしゃついんつりー

こむぎ薬局 三国橋店周辺の調剤薬局

株式会社ウィングメディカル ツバサ薬局 豊中店のカバー画像

ウィングメディカルグループ

株式会社ウィングメディカル ツバサ薬局 豊中店

大阪府豊中市
調剤薬局
ハローいこい薬局のカバー画像

株式会社ZERO

ハローいこい薬局

大阪府豊中市
調剤薬局
アイン薬局 豊中曽根店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 豊中曽根店

大阪府豊中市
調剤薬局
シティ薬局のカバー画像

株式会社イチイ

シティ薬局

大阪府池田市
調剤薬局
アイン薬局 蛍池店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 蛍池店

大阪府池田市
調剤薬局