レバウェル
おぐらクリニックのカバー画像

医療法人社団快癒会

おぐらクリニックの求人情報

兵庫県尼崎市

診療所・クリニック

新人職員も馴染みやすい雰囲気の職場。患者さまとも良い関係を築いています

おぐらクリニックは外科と内科を扱っています。高齢の患者さまがメインで、来院数は1日50~100名程度と日によって幅があります。生活習慣病で通院している患者さまが多く、地域に根ざしたクリニックを目指して日々邁進中です。運営母体は医療法人社団快癒会で、質の高い医療と介護の提供に注力。看護師職員は、当法人が運営する山田クリニックとおぐらクリニックの両方で業務を行っています。 当クリニックの最大の自慢は職員同士の関係性の良さです。院内は和気あいあいとした雰囲気が流れており、温かい人間関係の中で働けるため、新人職員も安心して馴染んでいけます。楽しく仕事がしたい方や長く働きたい方にとって最適の環境であり、開院当初から活躍し続けている職員も多く在籍中です。また、患者さまと職員がフランクな関係性を築いているところも、当クリニックの魅力といえます。患者さまとの距離が近く、久々に来院された患者さまへ“○○さん、お久しぶりです”と職員から声をかけることも。治療中も世間話を交えながら患者さまとコミュニケーションをとることもあります。良好な関係性を構築し、患者さまにとって居心地の良い空間が広がっているクリニックです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

おぐらクリニックで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

夏季・年末年始の休暇を用意。プライベートの予定をたてやすい体制です

おぐらクリニックは、職員がプライベートの時間を大切にできるような環境づくりに努めています。月曜・祝日の固定休に加えて、水曜・土曜・日曜も半日が休みです。さらに、夏季休暇が約3日、年末年始の休みが約4~5日あるため、帰省や旅行に使うことができ、家族との時間も十分に確保できます。固定シフトのため、看護師、医療事務ともに職員同士が協力し合い、ほとんど希望通りの有休取得や都合に合ったシフト作成を実現。医療事務に限っては、月の1~10日程度はレセプト業務で忙しくなるため、タイミングをずらして有休を消化しています。職員一人ひとりがプライベートを大事にしながら活躍できる職場です。 また、残業が少なく、退勤後の時間を充実しながら働けるところも当クリニックの魅力といえます。看護師は月170時間で労働時間を設定しており、過去5年ほどは「残業ほぼ0」をキープ。医療事務は、レセプト業務で忙しいときに残業が発生することもありますが、業務を分担することで職員ごとの負担を軽減しています。今後はレセプト業務に携われる職員を増やし、段階的に業務効率化に務めていく予定です。

POINT
2

教育・スキルアップ

マンツーマンで丁寧な指導を受けられるので、安心して成長していけます

おぐらクリニックは、職員がプライベートの時間を大切にできるような環境づくりに努めています。水曜・祝日の固定休に加えて、土曜・日曜も半日が休みです。さらに、夏季休暇が約3日、年末年始の休みが約4~5日あるため、帰省や旅行に使うことができ、家族との時間も十分に確保できます。固定シフトのため、看護師、医療事務ともに職員同士が協力し合い、ほとんど希望通りの有休取得や都合に合ったシフト作成を実現。医療事務に限っては、月の1~10日程度はレセプト業務で忙しくなるため、タイミングをずらして有休を消化しています。職員一人ひとりがプライベートを大事にしながら活躍できる職場です。 また、残業が少なく、退勤後の時間を充実しながら働けるところも当クリニックの魅力といえます。看護師は月170時間で労働時間を設定しており、過去5年ほどは「残業ほぼ0」をキープ。医療事務は、レセプト業務で忙しいときに残業が発生することもありますが、業務を分担することで職員ごとの負担を軽減しています。今後はレセプト業務に携われる職員を増やし、段階的に業務効率化に務めていく予定です。

POINT
3

職場の特徴

多職種がスムーズに連携。職員の仲の良さがチームワークにつながっています

おぐらクリニックでは、医師の指揮のもと、看護師やリハビリ職が連携して対応を行っています。ときには、患者さまからのご要望を速やかにリハビリ職に共有したり、対応方法を調整したりすることも。特に看護師は、患者さまと医師やリハビリ職をつなぐ懸け橋としての役割も担っています。患者さまに関する情報を職員間で密に共有し、スムーズな連携を実現している職場です。 また、職種の垣根を超えたチームワークも当クリニックの魅力といえます。職員同士で一緒に昼食を食べながら、患者さまに関する話や雑談をすることもしばしば。職種に関わらず日頃からコミュニケーションをとっているため、必要なときにはクリニック全体で協力し合うことができています。 また、経験の長い職員が多く活躍しており、働く上での安心感が大きいことも当クリニックの魅力です。20年ほど在籍しているベテラン職員もいるため、何かあればすぐに相談が可能。新人職員でも気軽に話しかけやすい雰囲気があるため、悩みや不安を溜め込むことなく働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

紙カルテに慣れていない場合でも、先輩職員がサポートするので安心です

おぐらクリニックでは、紙カルテを採用しています。当クリニックでは、診療室だけでなくリハビリ室に紙カルテを運ぶ必要があり、カルテを持ってクリニック内を移動することもしばしば。紙カルテに馴染みがない方は、慣れるまでは戸惑うこともあるかもしれません。 しかし、当クリニックでは、新人職員が一つひとつの業務にしっかり慣れていけるよう先輩職員が丁寧にサポートを行いますので、ご安心ください。慣れないうちから1人で業務を任せることはなく、徐々に仕事を覚えていくことが可能です。紙カルテの記載時は、工夫すべきポイントを丁寧にレクチャー。どのような記入をすれば、カルテを受け取った医師やリハビリ職が分かりやすいのか、また効率的に進めていく方法なども合わせて教えています。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2023

転職について

入職した理由

おぐらクリニックの運営母体である医療法人社団快癒会では、外来だけでなく往診や介護などの事業を展開しています。手広く事業を運営しているところに魅力を感じ、入職を決めました。

職場について

職場の魅力

「医療機関」らしくない明るい雰囲気が特徴です。理事長や幹部職員、現場の職員もフランクな方が多く、オープンな職場だと感じます。

おすすめの方、向いている人

責任感があり、仕事に真摯に向き合える方に向いていると思います。和気あいあいとした雰囲気の中で、先輩職員と楽しく働ける方に入職していただけたらうれしいです。

おぐらクリニックの職場環境について

おぐらクリニックの基本情報

事業所名

おぐらクリニック(おぐらくりにっく)

所在地

6610043

兵庫県尼崎市武庫元町1丁目33番9号

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科神経内科一般外科整形外科リハビリテーション科

入院者数

  • 備考:

法人情報

医療法人社団快癒会いりょうほうじんしゃだんかいゆかい

おぐらクリニック周辺の診療所・クリニック

皮フ科ふじけんのカバー画像

医療法人FUJI

皮フ科ふじけん

兵庫県尼崎市
診療所・クリニック

【募集】医療事務

浜見泌尿器科のカバー画像

浜見泌尿器科

浜見泌尿器科

兵庫県尼崎市
診療所・クリニック

【募集】医療事務

あらいクリニックのカバー画像

医療法人社団あらいクリニック

あらいクリニック

兵庫県尼崎市
診療所・クリニック
山田クリニックのカバー画像

医療法人社団快癒会

山田クリニック

兵庫県尼崎市
診療所・クリニック
尼崎ホームケアクリニックのカバー画像

医療法人社団EMIFULL

尼崎ホームケアクリニック

兵庫県尼崎市
診療所・クリニック