
株式会社フリーケア
フリーケア訪問看護ステーションの求人情報
大阪府大阪市淀川区
訪問看護ステーション
精神疾患に特化。「経験数」と「サービスの質」の両面から成長できます
フリーケア訪問看護ステーションは、JR神戸線「塚本」駅から徒歩約11分の場所にあります。精神疾患に特化してサービスを提供しており、登録者数は100名ほど。利用者さまは統合失調症やADHDといった疾患があり、法人内のグループホームに在住されている方が9割以上を占めています。 当事業所で働く魅力は、訪問看護師として成長できる環境が整っていることです。担当制ではなくチーム制を導入している当事業所。担当制よりも多くの利用者さまと関わることができ、問題をチーム内でその都度相談しながら経験の幅を広げていけます。 当事業所は職場内の情報共有も万全です。週に1度、チーム内でカンファレンスを行い、利用者さまの情報を共有。月に2回ほど実施する全チーム合同のミーティングでは、事業所の運営といった大きなテーマについて話し合うこともあります。過去には、直行直帰によるコミュニケーションの減少をどうすれば改善できるか意見を出し合いました。職員同士で密に話し合うことでサービスの質を高め、それを多くの利用者さまへ還元する「質」と「数」の両面から成長できる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
フリーケア訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし! 充実した福利厚生でモチベーション高く働ける職場です
フリーケア訪問看護ステーションはワークライフバランスを大切にして働けます。当事業所の勤務時間は午後2時から午後10時まで。日中は、利用者さまが就労支援や生活介護に行っているため、生活リズムに合わせた勤務時間としています。残業はほぼなく、利用者さまの緊急対応で年に1・2回発生する程度です。また、直行直帰を導入しており、事業所に戻る手間も不要。時間を効率的に使えます。 職員が長く安心して働ける体制を整えていることも、当事業所の強みです。職員の心身の状態を把握するため、当事業所では外部のサーベイを採用。サーベイの結果をもとに、月に1回、上司と面談を行います。定期的に上司と話せる機会があることで、仕事の不安や困りごとを溜め込むことなく働けます。 当事業所は福利厚生も充実しており、ランチが半額になる食事補助や社宅制度、誕生日休暇、ハネムーン休暇などを導入。日頃の頑張りに対して還元があることで、モチベーションを高くもって仕事ができます。

POINT
2
職場の特徴
お互いに助け合う意識が定着。明るくポジティブな職場環境で働けます
フリーケア訪問看護ステーションは職員同士の仲が良く、明るい雰囲気が魅力です。職員は20代後半から40代前半と年代が近いこともあり、休憩時間には「先日の旅行はどうだった?」とプライベートの話題で盛り上がることも。気の合う職員同士で食事に行ったり、事業所全体でバーベキューを企画したりすることもあります。良好な人間関係の職場で安心して仕事に従事できます。 お互いにサポートし合う関係性ができあがっていることも当事業所の強みです。たとえば、お子さんの急な体調不良で欠勤するときには、「私が代わりに行くよ」と申し出る職員ばかり。同僚の温かい配慮に対し、「次は私がフォローするね」と心から言える環境です。 職員同士の連携にはLINEを使用。看護ソフトはカイポケを導入し、iPadでどこからでも記録を入力できる仕組みを整えています。入力した内容はLINEグループで法人内の全施設と共有。各施設の現場職員が入力できる「連絡ノート」も用意しており、効率的に情報を共有しながら、全員が同じ方向を向いて仕事に取り組める体制です。

POINT
3
教育・スキルアップ
丁寧な教育で新人さんをサポート。訪問看護のプロへと成長できる体制です
フリーケア訪問看護ステーションは、一人ひとりに合わせた新人教育で訪問看護師としてのスキルアップを支援しています。精神科の訪問看護が未経験の方は、勤務時間内に精神科訪問看護研修を受講するところからスタート。その後、約1ヶ月間かけて同行訪問を行います。1週目は見学をメインに行い、2・3週目は先輩と一緒に、4週目は自分1人でやってみるといった具合に、段階的に新人研修を実施。教育担当者は固定せず同じシフトに入った先輩職員につくことで、多様な利用者さまと信頼関係を構築しながら経験を積んでいけます。 当事業所では、訪問看護師としてより質の高いサービスを提供できる、「プロフェッショナル」の育成に力を入れています。成長を促すための評価システムも導入予定で、利用者さまの変化にどれだけ気付けたか、どんな仮説思考ができたのかを可視化。体系的に知識を習得できる仕組みです。また、マネジメントへの道も開かれており、過去には入職後わずか半年で管理者になった職員も。能力と意欲があれば早期のキャリアアップも実現可能です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
病院とは異なる環境でも、安心して働ける相談体制を整えています
フリーケア訪問看護ステーションでは、1人で利用者さまの自宅に行ってサービスを提供します。しかし、在宅の現場では病院のように設備が整っておらず、その場で上司や同僚へ相談できないことも。そのため、これまで病院に勤務していた方は利用者さまへの対応方法に戸惑いを感じるかもしれません。 このようなギャップを埋めるために、当事業所では定期的にカンファレンスを行い、利用者さまについて理解を深めています。「点滴の設備がない」といった病院とは異なる状況下でどのように対応すれば良いか、先輩方の知恵を拝借することも可能。少しずつ対応力を高めていけます。 また、チーム制を導入している当事業所では、適宜、先輩職員に相談できることも強みです。過去には、利用者さまの態度に悩んでいた職員がチームメンバーに相談したことで、考え方を前向きに切り替えることができました。チーム全体でサポートする体制が整っているため、病院とは異なる環境でも安心して働けます。
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2025年
経験年数:看護師・准看護師 7年
転職について
入職した理由
フリーケア訪問看護ステーションはワークライフバランスが保ちやすい点に魅力を感じ入職しました。勤務時間は、自社グループホームの利用者さまの生活に合わせた午後2時から午後10時。直行直帰ができる点にも働きやすさを感じています。
働いてみての感想
訪問先が法人内のグループホームなので情報を共有しやすいです。また、勤務が午後からなので、働く側にとっても利用者さまにとってもそれぞれの生活を尊重できると感じました。いつも、訪問の終わりに利用者さまがお礼を言ってくれることがうれしいです。
職場について
職場の魅力
完全週休2日制で午後2時からの勤務なので、自分の時間を十分に確保できます。連携も取りやすく、不安なことはいつでも相談可能。安心して働ける環境です。
おすすめの方、向いている人
プライベートの時間を大切にしつつ、仕事にもしっかりやりがいを持って取り組みたい人にぴったりの職場です。
プライベートとの両立
急な体調不良で欠勤したとしても、職員同士で連携して対応できる体制が整っているので、とても心強いです。
この仕事への思い
「フリーケア訪問看護ステーションの職員が来るから楽しく生活できている」と言っていただいたことがあります。利用者さまが抱える課題を一緒に解決できたときにやりがいを感じますね。訪問看護全般や障がい福祉に関する他職種との連携スキルも身につきますよ。
入社前後でギャップを感じたこと
直行直帰ができる職場に勤務したのが初めてだったため、職員間で効率的に情報を共有する方法を導き出すことに苦労しました。
フリーケア訪問看護ステーションの職場環境について
フリーケア訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
フリーケア訪問看護ステーション(ふりーけあほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒5320026
大阪府大阪市淀川区塚本3-1-21 グローバルビル2B
施設形態
法人情報
株式会社フリーケア(かぶしきがいしゃふりーけあ)