レバウェル
弁天子どもルームのカバー画像

テルウェル東日本株式会社

弁天子どもルームの求人情報

千葉県千葉市中央区

学童保育

子どもが好きな方に最適。一人ひとりの成長にやりがいを感じられます

弁天子どもルームは千葉市中央区にある、定員120名の学童保育です。運営母体はテルウェル東日本株式会社で、市内に約10ヶ所の事業所を展開。お子さまが“通う”のではなく、毎日“帰りたい”と思えるような楽しい子どもルームを目指し、運営を行っています。 当事業所で働く魅力は、お子さま一人ひとりの成長を見守れることです。当事業所に通うお子さまの半数以上は、小学校1年生のときに入所しています。最初は高学年のお兄さん、お姉さんに助けてもらっていたお子さまも、次第に字が書けるようになり、計算を学び、いつしか下級生の面倒を見るように。そんなお子さまの成長を感じられることは、職員にとって大きなやりがいにつながっています。お子さまの個性に向き合い、成長をサポートしたい方が活躍できる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

弁天子どもルームで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

午後がメインの仕事でダブルワークも可能。私生活と両立しやすい環境です

弁天子どもルームはワークライフバランスを実現しやすい職場です。勤務は、お子さまが学校から帰ってくる午後の時間帯が中心で、週3日からOK。シフトに入る曜日は柔軟に対応しており、ダブルワークも可能です。実際に、午前中は運送業や事務の仕事をしながら、午後に当事業所で働くという職員も。子どもが好きで、別の仕事と並行して学童保育での勤務を継続したい方や、午前は家の用事をゆっくり済ませたいという方に最適です。 当事業所では、職員がお子さまの対応に専念できる職場づくりに取り組んでいます。必要であれば、事務を担当する職員が現場のヘルプに入ることも。シフト表や保護者へのお便りといった書類作成を事務職員が引き受けることも可能です。臨機応変なフォローのもと、自身の仕事に集中できます。

POINT
2

職場の特徴

コミュニケーションが活発。日常の雑談で多様なアイデアが飛び交います

弁天子どもルームは職員同士の会話が活発で、和やかな雰囲気が自慢です。「子どもが好き」という共通の思いのもと、日常の会話でも「今日は○○ちゃんが楽しそうに過ごしていたね」といった会話が飛び交っています。「次の壁面飾りはどうしようか」「夏休みは何をしようか」といった業務に関する相談も、日頃の雑談のなかで自然に行われている当事業所。年齢による垣根もなく、お子さまのために一丸となれることが強みです。 当事業所は職場内の連携がスムーズで、月に1回、全職員が参加する会議を実施。日常の雑談ベースで出たアイデアを共有したり、ブラッシュアップしたりする機会です。この会議には、シフトに入っていないパート職員も可能な限り出勤扱いで参加。職員同士でコミュニケーションをとりながら、思いを形にできる、働きがいのある職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

丁寧な研修で新人さんをサポート。経験の有無に関わらず成長できる職場です

弁天子どもルームでは、新しく入職する方が安心して仕事に慣れていける体制を整えています。入職後は、ルーム長が法人の理念や事業所の概要などを説明。次に、主任や常勤職員が中心となってOJTに入ります。OJTでは、お子さまと関わるところからスタート。その後、先輩職員と一緒にやってみて分からないところを質問する、というフローを繰り返します。お子さまが来所する前の時間帯には、子どもたち一人ひとりの特徴やおやつの仕分け、事務作業といった内容についてもレクチャー。自分のペースで不安なく仕事を覚えていけます。 当事業所は、学童保育での勤務経験のある方はもちろん、未経験の方も活躍しています。「自分の子育てを通して、ほかの子どもの成長にも関わりたくなった」という職員も多数。「子どもが好き」という気持ちを仕事に活かしたい方は、やりがいをもって活躍できます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員が心身ともに健康に仕事ができるよう、多方面からバックアップします

弁天子どもルームでは立ちっぱなしの業務が多いことに加え、複数のお子さまの安全を守るため神経も使います。そのため、これまでに学童保育に勤務した経験のない方は「身体的にも精神的にも疲れる」と感じるかもしれません。 当事業所では複数の職員がワンフロアに勤務しているため、何か困ったことがあればいつでも相談可能。お子さま一人ひとりの特徴や関わり方などについても丁寧にお伝えします。 また、職員が安心して働けるよう、定期的に研修会を実施。年に3回ほど、養護教育センターの所長が来所し、お子さまの対応方法について相談できる機会を設けています。法人内の健康管理センターが、職員の転倒防止といった内容について研修を実施することも。知識とスキルを身につけることで、身体的にも精神的にも余裕を持って対応ができるようになるはずです。安全に仕事に取り組めるよう、環境を整えています。

現場スタッフ紹介

職種:

一般事務・受付

雇用形態:正社員

職場について

職場の魅力

職場の先生たちは、年齢に関係なくとても仲が良いです。和気あいあいとした雰囲気のなかで仕事に取り組んでいますよ。

おすすめの方、向いている人

職員同士の関係性が良好なので、新しく入職する方もすぐに馴染めると思います。意欲のある方と、ぜひ一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

先生たちがお子さまとの関わりに時間を費やせるよう、私が可能な限り事務仕事を手伝いたいと考えています。

弁天子どもルームの職場環境について

弁天子どもルームの基本情報

事業所名

弁天子どもルーム(べんてんこどもるーむ)

所在地

2600045

千葉県千葉市中央区弁天1-32-2

施設形態

学童保育

法人情報

テルウェル東日本株式会社てるうぇるひがしにほんかぶしきがいしゃ

弁天子どもルーム周辺の学童保育

本町子どもルームのカバー画像

テルウェル東日本株式会社

本町子どもルーム

千葉県千葉市中央区
学童保育
院内小学校子どもルームのカバー画像

テルウェル東日本株式会社

院内小学校子どもルーム

千葉県千葉市中央区
学童保育
growlabo 院内のカバー画像

株式会社cocolabo

growlabo 院内

千葉県千葉市中央区
学童保育
作新子どもルームのカバー画像

テルウェル東日本株式会社

作新子どもルーム

千葉県千葉市花見川区
学童保育
花園小学校子どもルームのカバー画像

テルウェル東日本株式会社

花園小学校子どもルーム

千葉県千葉市花見川区
学童保育