レバウェル
あいしんクリニックのカバー画像

医療法人愛心会

あいしんクリニックの求人情報

大阪府羽曳野市

診療所・クリニック

段階的にスキルを磨ける教育体制! キャリアアップを応援するクリニックです

あいしんクリニックは、近鉄南大阪線「恵我ノ荘」駅から徒歩約10分のところに位置しています。診療科目は精神科・内科・心療内科。外来のほか、訪問診療・訪問看護を一体的に提供しています。1日あたりの対応件数は訪問診療で15件ほど、訪問看護で7~8件ほどです。患者さまは精神疾患の方が約7割、内科疾患の方が約3割。思いやりに満ちた、温かな「地域のかかりつけ医」を目指して、丁寧な診療を行っています。 当院は、訪問看護の現場で活躍しながら、将来的に管理者にも挑戦したい方にぴったりな職場です。入職後は、先輩職員と一緒に業務を行うことで段階的にスキルを身に付けられます。管理者を目指す方には、シフト調整や1日の訪問スケジュールの管理、マネジメントなど、幅広い仕事をお任せ。自分のペースで管理業務を学び、成長できる体制を整えています。 なお、基本的には外来や訪問診療の患者さまを訪問看護で対応しており、顧客を新規開拓する必要はほとんどありません。営業活動のノルマは設けていないのでご安心ください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

あいしんクリニックで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

業務効率化に注力しており、残業ほぼなし。自分の時間を大切にできます

あいしんクリニックは、職員が長く安心して働ける、自由度の高い職場です。訪問の合間のお昼休憩は好きなタイミング・好きな場所で取れるため、自分のペースで時間を使えます。また、残業はほとんどなく、基本的には定時で退勤可能。定時の30分前にはクリニックに戻れるようにスケジュールを組んでおり、退勤までの30分間で事務作業を行います。iPadを1人1台支給しているため、訪問先でもスムーズに記録を進められることが魅力。事務作業での残業はほぼ発生しません。 休日は日曜日が固定で、もう1日は職員同士で相談して決定します。面談時に固定で休みたい曜日を申告することもでき、プライベートの予定も立てやすい環境です。また、オンコール対応については、施設からの電話は外部委託・個人宅からの電話は責任者に直接つながる仕組みで、出動回数は少なめ。職員にかかる負担を最小限に抑えています。私生活とのメリハリをつけやすい環境が整っています。

患者さまとの温かい関わりが始まる、コンパクトで清潔な待合室です

POINT
2

教育・スキルアップ

入職初日から現場デビューができ、実践に基づいたスキルを学べる体制です

あいしんクリニックでは、入社初日から現場に出て、実際の業務を経験しながら慣れていくスタイルを取っています。初日は先輩職員の訪問に同行し、現場の流れや患者さまとの関わり方をインプット。慣れてきたら、先輩が担当している患者さまを引き継ぎ、徐々に独り立ちしていきます。座学中心の研修期間は特に設けておらず、入職者のスキルに応じて独り立ちのタイミングを判断。実務経験を効率的に積めるため、最短で経験値を上げられます。 日々の業務内容は、バイタルチェックや服薬管理といった基本的な看護業務に加え、患者さまのお話の傾聴やご家族さまへのケアが中心です。単に技術を磨くだけでなく、人と人との関わりを大切にする看護を実践できます。 また、スキルアップに意欲的な職員を、法人として全面的に応援していることも魅力の一つ。業務に還元できる外部の研修や資格取得に必要な費用は、法人が全額負担。経済的な負担なく自己成長を目指せます。

POINT
3

業務内容

日々の相談や話し合いを重視するチームケアで、疑問をすぐ解消できます

あいしんクリニックでは、職員同士で気軽に相談できる体制を整えています。分からないことや不安なことがあれば、すぐに口頭で確認OK。事業所内でも日々、患者さまの対応方法を話し合い、より良いケアにつなげています。 業務では、訪問診療と訪問看護の両方を経験できることが特徴。訪問診療は、ドクター・看護師・ドライバーの3名、またはドクターとドライバーの2名で訪問します。一方、訪問看護の担当は固定しておらず、ドクターの補助に入る日もあれば1人で訪問する日もあり、多様な経験を積める環境です。   また、ドクターとの情報共有もスムーズに行っています。訪問の移動時間を活用して直接コミュニケーションをとるほか、iPadを用いて簡単なメモや疾患部位の写真を共有。確認や振り返りがしやすく、安心して業務に臨めます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

密なコミュニケーションによる調整力。急なお休みが必要なときも安心です

あいしんクリニックは、少数精鋭の看護師で訪問診療・訪問看護を運営しています。そのため、「休みが取りにくいのでは?」「急な休みをお願いしづらいのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません。 しかし、当院では臨機応変な休暇に対応できる体制を整えているのでご安心ください。実際に、当日に休みの希望が出たケースでも、スケジュールを柔軟に調整して解決しています。もう1名の看護師が対応可能な訪問先を引き受け、対応が難しい訪問先には丁寧に説明したうえで訪問日を調整。利用者さまにもご理解いただき、スムーズな解決につながりました。 こういった柔軟さを実現できているのは、看護師同士が日頃から訪問スケジュールや予定を共有し合っているからです。少人数だからこそコミュニケーションが密で、お互いの状況を理解しながら助け合えます。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

人事・労務管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:20255月

転職について

入職した理由

以前は調剤薬局を経営していましたが、法人と自分の事情が重なって退職したんです。あいしんクリニックとは以前から交流があり、身近な存在だったので新たなフィールドとして選びました。

働いてみての感想

入職してまだ日が浅いため、管理職としての業務はこれからという状態です。調剤と医療の現場では違いがあるので、分からないことばかりですが、日々勉強しながら業務に取り組んでいます。少人数で業務を進めるため、職員同士の連携がスムーズで働きやすいです。

職場について

職場の魅力

魅力は、患者さまとより密接な関わりが持てる点だと感じています。薬局では先生からの薬を渡すという限定的な役割でしたが、クリニックではドクターと連携しながら、より多様なケアが提供できるんです。患者さんのためにできることが多いという点に、やりがいを見出しています。

おすすめの方、向いている人

人とコミュニケーションをとることが好きで、前向きな姿勢を持っている方に向いていると思います。専門知識は後からでも身につけられるので、何よりポジティブな姿勢と人間関係を築く能力が大切ですね。

入社前後でギャップを感じたこと

入職前は、医療業界はどうしても就業時間が長く、残業も多いイメージを持っていました。しかし、実際に働いてみると残業はほとんどなく、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境でしたので、良い意味でギャップを感じましたね。

その他

やりがい

やりがいを感じるのは、自分が関わった患者さまの状態が少しずつ良くなっていく姿を見られたときです。改善が見られたときに、患者さまやご家族さまから感謝の言葉をいただける瞬間は本当にうれしく、この仕事を選んで良かったと心から思います。

あいしんクリニックの職場環境について

あいしんクリニックの基本情報

事業所名

あいしんクリニック(あいしんくりにっく)

所在地

5830885

大阪府羽曳野市南恵我之荘3丁目2番24号

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科精神科心療内科

法人情報

医療法人愛心会いりょうほうじんあいしんかい

あいしんクリニック周辺の診療所・クリニック

コープ診療所のカバー画像

大阪みなみ医療福祉生活協同組合

コープ診療所

大阪府羽曳野市
診療所・クリニック

【募集】医療事務

むとう整形外科・MRIクリニックのカバー画像

医療法人AWNC

むとう整形外科・MRIクリニック

大阪府門真市 / 門真南
診療所・クリニック
やすだ泌尿器科クリニックのカバー画像

医療法人隆生会 やすだ泌尿器科クリニック

やすだ泌尿器科クリニック

大阪府門真市
診療所・クリニック

【募集】看護師・准看護師 / 医療事務

河村クリニックのカバー画像

医療法人健河会

河村クリニック

大阪府門真市
診療所・クリニック

【募集】医療事務