
株式会社みぃ・つー
デイサービス・宅老所 みぃ・つーの求人情報
大阪府堺市堺区
老人デイサービスセンター
職員の意見を積極的に反映。経験の有無に関係なく、誰もが活躍できる環境です
デイサービス・宅老所みぃ・つーは、2006年に大阪府堺市に設立した小規模デイサービス施設です。当施設には、80代~90代の認知症の症状をお持ちの方が主に通われています。定員は10名。要介護1~4までの方を中心に受け入れています。 当施設は、明確なルールはあまりなく、みんなで現場を作っていく雰囲気があります。普段から職員同士で話し合いを行い、お手洗いに手すりをつけるといった意見を積極的に反映。自分のアイディアが形になったときは、大きなやりがいを感じられるはずです。また、困りごとがあれば生活相談員の職員が対応。悩みを1人で抱え込む必要はありません。 当施設は、入職後のサポート体制が充実しています。経験の浅い方には一から業務を指導。始めはレクリエーションの担当からスタートし、慣れてくれば身体介護へと徐々に移行していきます。約3ヶ月の試用期間のうち、最初の1ヶ月は新人さんを人数としてカウントしていないので、焦ることなく業務を覚えていける環境です。一方、経験者の方に関しては、すぐに現場に入ってもらうことも可能。自分の習熟度に合わせて働けるのが魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
デイサービス・宅老所 みぃ・つーで働く魅力
POINT
1
業務内容
その方らしく過ごせるよう個別ケアを実施。柔軟な対応を心掛けています
デイサービス・宅老所みぃ・つーでは、小規模デイサービスだからこそできる細やかなケアを提供しています。職員は利用者さま一人ひとりの要望に可能な限り答え、臨機応変に対応。たとえば、空腹が苦手な方にはおやつの回数を増やしたり、魚が嫌いな方にはお肉を提供したりといった工夫をしています。利用者さま一人ひとりに合った個別ケアを行いたい方に最適な職場です。 また、1日のスケジュールを厳格に決めていないことも当施設の特徴の一つ。物作りをして過ごされる方が多く、七夕やひな祭りといった季節行事の製作を行っています。ときには、メモ帳づくりやお釣りの袋づくりなどのお手伝いをしていただくことも。そのほか、言葉や計算、脳トレといった学習プリントも人気があり、みなさま熱心に取り組んでいらっしゃいます。利用者さまがそれぞれ自分の好きなことをしながら、その方らしく過ごせるようサポートしていける環境です。
POINT
2
職場の特徴
利用者さまとの距離感が近め。手厚い職員配置だからこそ深く関われます
デイサービス・宅老所みぃ・つーは、職員と利用者さまとのコミュニケーションが活発な職場です。会話好きな利用者さまが多く、最近の食事の内容やご自身の昔話などを職員と楽しく話されています。なかには、職員に対して「なんやねん」とノリツッコミをされる方もおり、和気あいあいとした雰囲気が魅力です。また、利用者さま同士の関係性も良好で、「あの人は来ていないの?」と気遣う場面も日常的に見られます。お互いをまるで家族のように思い合う、温かい空気感のなかで働くことが可能です。 当施設では、定員10名に対して常時4名ほどと、手厚く職員を配置。一人ひとりと深く関われる環境だからこそ、利用者さまへの配慮を徹底できています。日々敬意を持った言葉で話し、馴れ馴れしくならないよう職員全員で意識。距離感が近いからこそ、節度ある態度で接することを大切にしています。
POINT
3
働きやすさ
ノートやLINEを使って情報共有。連携力の高さが自慢の施設です
デイサービス・宅老所みぃ・つーでは、職員間の情報共有を丁寧に行っています。月に1回、職員全員が参加するミーティングを実施。そこでは主に利用者カンファレンスを行い、それぞれのケア方法について意見交換をしています。また、日々の報告は、状況に応じてツールを使い分けていることが特徴です。基本的なことは申し送りノートに記録し、緊急度の高いことに関してはグループLINEを活用。必要な情報をしっかりと把握できるので、不安なく働けます。 当施設では、職員同士の協力体制が整っています。身体介助で助けが必要なときには、「お願いします」といった声かけを実施。周囲の状況をよく見て行動する職員が多く、自然とフォローに入ることもあります。チームワークが良く、お互いに助け合いながら業務を行っている職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
フォロー体制はバッチリ! 各職員の得意を活かせる役割分担を行っています
デイサービス・宅老所みぃ・つーでは、利用者さまそれぞれに合った個別ケアを実施しており、お一人おひとりに対して臨機応変に対応する必要があります。また、食事介助や移乗介助、レクリエーション、イベントなど業務の幅が広いことも特徴。そのため未経験の方は、しっかりと業務に携われるのか不安に感じるかもしれません。 しかし、当施設ではフォロー体制を整えているのでご安心ください。できないことを無理してやるのではなく、できる人が代わりにやるスタンスを重視。たとえば、レクリエーションが苦手な人には別の業務を担当してもらったり、体格の小さい人には移乗介助の補助に回ってもらったりしています。自分の得意を活かせるよう役割分担を行っているので、未経験の方も安心です。 また、最初に現場に入った際には、先輩職員と一緒に業務を行っていきます。いきなり1人でお任せすることはありません。周囲のサポートを受けながら、徐々に慣れていけるはずです。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2022年
転職について
入職した理由
知人からの相談がきっかけですね。元々は訪問介護の仕事をしていましたが、「良かったら空いているときに手伝ってくれないか?」という話をいただいたんです。そこから掛け持ちで、デイサービス・宅老所みぃ・つーにも勤務しています。
働いてみての感想
訪問介護の1対1での関わりとは異なり、デイサービスでは複数の利用者さまと関わります。そのため、長らく訪問介護で働いている私にとっては、とても新鮮でしたね。どちらの業務形態も一人ひとりに合った接し方や対応方法を考える点は共通していますが、やっぱり違いはあるなと感じています。
職場について
職場の魅力
デイサービスでは利用者さまが日によって入れ替わるので、より多くの変化を感じられます。自分自身の成長にもつながっているなと実感できる環境ですね。
おすすめの方、向いている人
介護職は、経験も資格も必要な職種だと思います。そのため、どんどん経験を積んで、自分のスキルを高められる方にオススメです。介護職員初任者研修の資格を取得しておくと、実際の業務をスムーズに進められると思いますよ。
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2022年
経験年数:ヘルパー・介護職 3年
転職について
入職した理由
以前からご高齢の方と関わることが好きで、介護の仕事に興味がありました。また、手に職をつけたいという思いもあり、介護業界で働くことを選択したんです。家から近かったことが決め手で、デイサービス・宅老所みぃ・つーに入職しました。
働いてみての感想
介護の仕事は大変なこともありますが、その分やりがいも感じています。未経験でしたが、日々の業務を通して成長していると実感できていますよ。
職場について
職場の魅力
小規模デイサービス施設ということもあり、職員同士の関係性が密接です。しかし、適度な距離感を保ちながら、上手く連携できているのが魅力ですね。
おすすめの方、向いている人
利用者さまの思いに、しっかりと耳を傾けられる方に向いていると思います。お話好きな方が多いので、コミュニケーションを楽しめる方にもおすすめです。
教育体制
未経験で入職したので、利用者さまへの接し方といった基本的なことを一から学べて良かったです。入職後はレクリエーションの担当から始め、徐々にトイレ介助といった身体介護へと移行して覚えていきましたね。新人さんも安心して働ける環境が整っていると思います。
デイサービス・宅老所 みぃ・つーの職場環境について
デイサービス・宅老所 みぃ・つーの基本情報
事業所名
デイサービス・宅老所 みぃ・つー(でいさーびすたくろうしょみいつー)所在地
〒5900814
大阪府堺市堺区石津町3丁15番5号
施設形態
法人情報
株式会社みぃ・つー(かぶしきがいしゃみぃつー)