
株式会社アポロ薬局の求人情報
東京都中央区
調剤薬局
多様な科目の処方箋に対応。薬剤師は専門性を高め、さらなる成長を目指せます
アポロ薬局は、東京メトロ有楽町線「月島」駅から徒歩約6分の場所に所在する調剤薬局です。1日の処方箋枚数は平均100枚弱。内科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・小児科など、幅広い診療科目の処方箋を取り扱っています。 近隣に医療機関が集中している当薬局は、多彩な薬剤知識を身につけるのに絶好の職場です。毎日いろいろな処方箋に触れ、多岐にわたる診療科目について学べます。水剤や散剤、麻薬といった製剤や一包化にも対応しており、多様な調剤経験を積める点も魅力。在宅医療に携わる機会もあります。 地域密着型の「かかりつけ薬局」として、近隣に住む皆さまから親しまれている当薬局。職員は患者さま一人ひとりと丁寧に関わることを大切にしています。店頭では、お薬の説明はもちろん、何気ない会話を交わしたり、道案内をしたりと医療以外のニーズにも対応することも多数。日々の積み重ねが地域からの信頼につながっており、社会に貢献するやりがいも大切にできる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
株式会社アポロ薬局で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
段階的かつ着実に業務の習得が可能。ブランクがある方もチャレンジできます
アポロ薬局では、経験や知識を段階的に習得できる教育体制を整えています。入職後は、まず錠剤のピッキングや分包など対応しやすい業務から始め、職場の環境や薬、処方箋の傾向に慣れていきます。その後、薬歴入力や投薬業務へとステップアップ。投薬業務では、皮膚科や眼科の処方箋から着手し、徐々に難易度の高い処方箋へと対応の幅を広げていきます。 投薬開始前は、先輩職員が患者さまへ説明する様子を見学し、具体的な対応方法も学びます。段階を踏んで教育を進めているので、ブランクのある方も安心です。 当薬局では、毎月第3水曜日に製薬メーカーを招き、30分~60分ほどの勉強会を実施し、使用中の薬剤や新薬に関する知識を深めています。また、薬剤師としての専門性を追求したい方は日本薬剤師会の研修に参加も可能。働きながら、継続して知識を吸収していける点も魅力です。
POINT
2
働きやすさ
週1日から勤務OK&残業は選択可能! 公私の両立が図りやすい体制です
アポロ薬局は、ライフスタイルに合わせて働ける職場です。非常勤職員においては、週1日から勤務OK。お子さんがいる方も家庭を大事にしながら仕事に取り組めます。また、将来的に常勤職員へと勤務形態を見直すことも可能。キャリアを途切れさせることなく長く活躍し続けられる点が魅力です。 当薬局では職員同士が互いを気遣っており、シフト交換の相談もしやすい雰囲気です。急な欠員が出ても「お互いさま」の精神で、パート職員同士が勤務をカバーし合っています。働きやすいからか、長期勤続者が多く在籍。勤続5年以上の職員が半数以上を占めており、勤続10年以上のベテラン職員においては再雇用を果たし、現在も活躍中です。 火曜・金曜は、近隣クリニックの診療時間に合わせて午後9時まで開局しています。勤務時間については「残業して対応する」「午後4時から出勤する」「定時で退勤する」など、各自で選択可能です。入職時に希望をお伺いするほか、「今週は入れる・入れない」といった希望も柔軟に考慮します。自身が希望した場合以外での残業はほぼゼロ。終業後の自分の時間をしっかり確保できる環境です。
POINT
3
職場の特徴
医療機関と密に連携! 気配り上手な仲間とチームワークを大切に働けます
アポロ薬局は、チームワークの良さが自慢です。40~70代と幅広い年代の職員が活躍しており、互いに良好な関係を築いています。職員は気配り上手な人ばかりで、業務中の連携もスムーズ。投薬の担当が患者さまとの会話に時間が掛かっているなら、ほかの職員が投薬のフォローに入るといったように、自然に協力し合うことができています。また、分からないことがあれば互いに教え合う文化があり、サポートも万全。これから入職する方も馴染みやすい雰囲気です。 近隣の医療機関と連携が図りやすい点も当薬局の魅力。特に、耳鼻科クリニックとは密接な関係を築いています。たとえば、院長先生は休診日にも拘らず転送した電話に対応してくださったり、終業後の看護師や事務員が薬局に顔を出してくれたりすることも。患者さまに関する情報共有や来局予定について事前にお知らせしてくれています。医療機関との深い関係構築ができている点も大きな強みです。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
忙しい日は協力して対応! 頼れる仲間が周りにいるので心配は不要です
アポロ薬局では、多い日で1日120~150枚もの処方箋を応需しています。「患者さまをお待たせしない」ことを最優先に考え、あえて受付番号の発行や待ち時間の可視化は行わず、状況に応じて柔軟に対応しています。新しく入職された方は、臨機応変に動けるようになるまでは大変な瞬間があるかもしれません。 しかし、忙しい日は職員皆で協力して乗り越えているので、1人で抱え込む心配は不要です。効率の良い動き方は状況に合わせてその都度教えているほか、初めから完璧さを求めることはありません。周りの動きを見ながら、徐々に慣れていければ大丈夫です。 また、特に処方箋枚数が増える火曜・水曜・金曜日は、通常3名体制の薬剤師を4名に増員し、協力して業務にあたっています。また、当薬局には知識や経験が豊富で、ときに薬剤師を引っ張ってくれる頼もしいベテラン事務員も在籍しています。頼れる仲間がたくさんいるので安心です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2020年
転職について
入職した理由
入職のきっかけは、夫の知人からの紹介でした。当時、ほかの薬局でも勤務していたのですが、株式会社アポロ薬局1社に絞ることを決めました。決め手は、子育てと仕事の両立がしやすい職場環境です。3人の子どもを育てる私にとって非常に魅力的なアピールポイントでした。
働いてみての感想
薬剤師になる前はMR(医薬情報担当者)として5年ほど勤務していたのですが、薬剤師になり調剤に関する知識不足を実感することもありました。しかし、株式会社アポロ薬局に入職してからは幅広い処方箋を扱う機会に恵まれ、日々研鑽を重ねられています。大変なこともありますが、その分多くの学びがあり、薬剤師として大きく成長できていると感じています。
職場について
職場の魅力
薬剤師として成長できる環境が整っている点が大きな魅力です。当薬局は「町の薬局」という感じで、地元の患者さまが近隣の大病院や眼科、耳鼻科など、さまざまな医療機関の処方箋を持って来られます。最近は子育て世代も増え、小児科の処方箋も増えています。多岐にわたる業務を経験できており、薬剤師として勉強になる貴重な機会をいただいていると感じています。
プライベートとの両立
子ども3人の子育てと仕事をしっかり両立できています。子どものことで急にお休みが必要になり困っているときも皆が相談に乗ってくれるので、とても働きやすいです。仕事もプライベートも、どちらも諦めずに頑張れる環境があるのは本当にありがたいですね。
この仕事への思い
株式会社アポロ薬局での仕事は、私自身の成長に直結していると実感しています。多様な処方箋に触れ、常に最先端の知識を取り入れられるんです。大変なこともありますが、それを乗り越えた先にある学びがとても大きく、薬剤師として貴重な経験を積めていると日々感じています。
その他
求職者へメッセージ
入職をお考えの方の多くは、これまでたくさんの勉強をされてきたと思います。しかし、実際に現場で働いてみると分からないことも出てくるんですよね。そういうときは1人で抱え込まず、お互いに教え合いながら一緒に勉強できればと思います。ともに成長していけると良いですね。
株式会社アポロ薬局の職場環境について
株式会社アポロ薬局の基本情報
事業所名
株式会社アポロ薬局(かぶしきがいしゃあぽろやっきょく)所在地
〒1040052
東京都中央区月島2丁目17番9号
施設形態
法人情報
株式会社アポロ薬局(かぶしきがいしゃあぽろやっきょく)