
医療法人社団絆希会
はやし皮フ科クリニックの求人情報
兵庫県川辺郡猪名川町
診療所・クリニック
治療から美容まで一貫サポート。患者さまの笑顔に出会えるクリニックです
はやし皮フ科クリニックは、能勢電鉄日生線「日生中央」駅から徒歩約1分のところに位置しています。保険診療と美容診療の両方を提供しており、1日の来院数は120~130名ほど。新生児から90代まで幅広い年齢層の患者さまが来院されることが特徴です。職員は20~50代までの約10名が活躍中。臨床経験が半年ほどの若手から10年以上の経験を積んだベテランまで、多様なキャリアの職員がそろっており、互いに支え合いながら成長できる職場です。 当院の魅力は、患者さまに寄り添いながら治療から美容まで一貫してサポートできることです。皮膚の健康を第一に考え、患者さまが美容診療を希望されていても皮膚の状態が整っていなければ無理に施術は行いません。その姿勢が信頼につながり、皮膚科を受診後に美容皮膚科にも通われる方は全体の約7割にのぼります。さらに、当院には、アトピー治療と美容皮膚科受診を患者として経験したことをきっかけに、「今度は施術を提供する側として働きたい」と入職した職員も。症状が改善し、笑顔を取り戻していく患者さまの姿を間近で見られることは、職員にとって大きなやりがいとなっています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
はやし皮フ科クリニックで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
ワークライフバランスを大切にしながら、キャリアアップを目指せます!
はやし皮フ科クリニックは、長期的なキャリアを見据えながら安心して働ける職場です。まずはパートから始めて正職員を目指すことも可能で、スピード感を持って着実に成長できるようサポートしています。当院では明確な評価基準によって昇給を目指せるシステムを整えており、看護師は美容施術のスキル習得に応じて3段階で時給がアップ。医療事務ではクラークやレセプト業務ができるようになることで時給が上がります。さらに、サブリーダーやリーダー業務を担うことでも収入を伸ばせる仕組みがあり、頑張りや成果がしっかり還元される職場です。そのため、モチベーションを維持しながら働けます。 また、働きやすさを支える環境づくりにも力を入れています。子どもの学校行事や急な体調不良にも柔軟に対応できるよう、シフトは無理のない範囲で調整。さらに、慣れてきたらフルタイムパートとして働くこともでき、ライフスタイルに合わせた働き方を選択できます。こうした柔軟な体制のもと、プライベートも大切にしながら、長く活躍できるクリニックです。
POINT
2
教育・スキルアップ
基礎から学べる研修制度。未経験の方も段階的にスキルアップできる職場です
はやし皮フ科クリニックでは、皮膚科や美容皮膚科の経験がない方も、不安なく業務を始められる体制を整えています。入職後は、先輩職員がOJTを通して丁寧に指導。看護師は交代で新人職員に施術をレクチャーし、医療事務はリーダー主導で基礎からしっかり学べる仕組みがあります。実際に、先輩職員の多くが未経験からのスタート。一歩ずつ無理なく業務に慣れていけるのも当院ならではの特徴です。 さらに、研修制度も充実しています。月に約1回の院内研修に加え、入職後3ヶ月間ほどは勤務時間内に基礎知識をテーマにした研修を実施。外部コンサルタントからアドバイスを受け、現場の研修に反映することで、常に質の高い学びを提供しています。研修内容は職員の声をもとに設定しており、接遇やマーケティングなど、医療の現場に役立つ知識から応用的なテーマまで幅広く学べることも魅力の一つです。段階的なOJTと多彩な研修を組み合わせることで、未経験からでも着実にスキルを身につけ、常に知識をアップデートし続けられます。
POINT
3
職場の特徴
フラットな関係性で築く協力体制。若手も意見を出しやすい雰囲気があります
はやし皮フ科クリニックは、上下関係を気にせずに意見やアイデアを共有できる雰囲気があり、改善点や悩みも気軽に伝えやすい環境です。月に約1回の全体ミーティングでは、あえて院長が参加せずに外部コンサルタントが進行役を務め、職員が自由に意見を出しやすい仕組みを採用しています。その場で出た意見は業務改善につなげており、前向きに働ける風土です。 日常業務においても、職員同士が自然に声を掛け合い、協力しながら業務を進めています。さらに、マーケティングチームや掃除チームといった小さなグループに分かれて動くため、それぞれの役割に集中しやすいことも魅力です。 また、院長や事務長によるフォロー体制も万全。院長はリーダー経由で各職員の状況を把握し、定期的に1on1の場を設けて、日々の努力を見逃さず評価しています。事務長も職員に寄り添い、給与や人間関係といったリーダーに相談しづらい悩みに対応しており、1人で抱え込む心配はありません。手厚いフォロー体制で、一人ひとりが安心して自分の能力を発揮できる職場づくりを実現しています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
悩みを気軽に相談できる風通しの良さが魅力! 新人職員も安心です
はやし皮フ科クリニックでは、20~50代までの幅広い年代の職員が活躍しています。新しい職場で多様な経験や価値観を持つ先輩職員たちと働くことに、不安を感じる方もいるかもしれません。 しかし、そのような不安を和らげるため、当院では新人職員へのサポート体制をしっかり整えているのでご安心ください。看護師・医療事務それぞれのリーダーが積極的に声を掛け、日々のコミュニケーションを通じて悩みや困りごとを早めに解消できるよう取り組んでいます。 さらに、入職後3ヶ月ほどの間に約3回の面談を実施。コンサルタント・事務長・院長と個別に話す機会を設けており、普段は相談しづらいことも気兼ねなく伝えられます。加えて、今後は意見箱の設置も検討しており、職員の声をより一層反映できる仕組みを整えていく予定です。年齢や経験を問わず、一人ひとりがのびのびと力を発揮できる職場を目指しており、安心して長く働けます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
経験年数:看護師・准看護師 2年
転職について
働いてみての感想
常に職員同士で声を掛け合い、協力しながら業務を進められるので、とても安心感があります。加えて、困ったときには事務長が的確にフォローしてくださるので心強い環境です。そうしたサポート体制があるからこそ自分の役割に集中でき、働きやすさを日々実感しています。
職場について
職場の魅力
いつも患者さまに全力で向き合っておられる院長の姿勢に刺激を受け、私自身も医療サービスの質を高めていきたいという気持ちになります。忙しいなかでも職員のことを気に掛け、働きやすい環境をつくってくださるので、自然と「頑張ろう」と思える職場です。職員同士の雰囲気も良く、協力し合える点も魅力に感じています。
その他
仕事のやりがい
患者さまの症状が軽くなり、悩みが解消されていく様子を直接見られることがやりがいですね。感謝の言葉をいただいたり、笑顔に出会えたりする瞬間は、この仕事をしていて良かったと感じます。美容診療では見た目の変化だけでなく、自信を取り戻されて内面まで変化していく姿に立ち会えることもうれしいです。
はやし皮フ科クリニックの職場環境について
はやし皮フ科クリニックの基本情報
事業所名
はやし皮フ科クリニック(はやしひふかくりにっく)所在地
〒6660261
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20 日生中央タンモトセンタービル1階
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団絆希会(いりょうほうじんしゃだんきずきかい)