
株式会社スカイメディカルケア
スカイメディカル大野城薬局の求人情報
福岡県大野城市
調剤薬局
コミュニケーションが活発! 店舗や役職を超えて頼れる関係性が魅力です
スカイメディカル大野城薬局は、福岡県大野城市に位置しています。 当薬局は、職員間の仲が良く、コミュニケーションが活発です。先輩職員が中心となって話しやすい雰囲気を作っており、ときには、産休に入る職員を皆でお祝いすることも。日頃からコミュニケーションを取り合っているからこそ業務でも連携しやすく、全体の働きやすさにもつながっています。 当薬局は、店舗や役職に関係なく頼れる体制があることが強みです。当薬局を運営するスカイメディカルグループでは、本部の職員が頻繁に各店舗を訪れ、現場の職員と直接コミュニケーションを取っています。社長も気さくな人柄で、話しやすい雰囲気です。また、各店舗の課長以上の職員には、LINE WORKSの個人アカウントを付与。現場で困っていることや意見があれば、いつでも本部に相談しやすいよう配慮しています。風通しが良く、安心感をもって働ける職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
スカイメディカル大野城薬局で働く魅力
POINT
1
業務内容
在宅医療に注力! 多職種と協力し、患者さまの健康を支えています
スカイメディカル大野城薬局は、地域密着型の薬局として、患者さまの健康に貢献しています。当法人は地域包括ケアに取り組んでおり、在宅医療に注力。訪問業務では、施設と個人宅の両方に対応しています。訪問先の担当職員はあえて固定せず、どの職員でも訪問できるように全員が対応する体制です。 また、当薬局には他事業所と連携する機会が多くあります。ときには、法人内のケアマネジャーと一緒に担当者会議に出席したり、LINEで情報のやり取りをしたりすることも。他職種と協力し合い、患者さまの生活を支えています。 当薬局では、薬剤師が業務に集中できる職場環境を整えています。調剤業務は、調剤助手と分担。調剤助手のサポートにより、薬剤師は服薬指導・投薬に集中できます。さらに、患者さまとのコミュニケーションにも余裕が生まれ、体調の変化や服薬状況などもしっかりヒアリングできる環境です。
POINT
2
教育・スキルアップ
座学形式の研修を1週間ほど実施しており、着実に成長できる教育体制です
スカイメディカル大野城薬局は、新卒の方も安心して入職できる教育体制が強みです。新人さんには、座学形式の研修を1週間ほど実施。法人の概要や業務内容を学べるほか、新人さん同士の交流の場にもなっています。その後は、法人内の各薬局で「今日はこの店舗でこの科目を勉強しよう」といった研修を実施。さまざまな店舗で勉強したうえで、配属先を決定します。配属先では指導係の職員が付いて業務をレクチャー。新人さんがきちんと仕事を習得できているかどうかも、こまめに確認しながらサポートしています。 当薬局は、職員のスキルアップを応援しています。認定薬剤師の資格取得に向けたWeb研修や外部研修の参加費用は法人が補助。在籍している職員も、基本的に全員が認定薬剤師の資格を保持しています。 また、当法人では店舗数の拡大を予定しています。職員の評価基準を明確に定めていることもあり、新店舗の開局に合わせてキャリアアップを目指しやすい体制です。
POINT
3
働きやすさ
リフレッシュタイム制度を導入。プライベートと仕事の両立を目指せます
スカイメディカル大野城薬局は、ワークライフバランスを保ちながら働きやすいことが魅力です。4週8休制を採用しており、約3日間の夏季休暇と約5日間の冬季休暇があります。さらに、当薬局ではリフレッシュタイム制度を導入。週に1日、1時間早く退勤するか、1時間遅く出勤することができます。有休を取りやすい環境も整えており、なかには1週間の休みを取る職員もいるほど。フリーの薬剤師を配置していることもあり、気負わず休みを取得できる薬局です。 当薬局は、自分の時間も大切にしながら働ける職場です。訪問業務の終了後は直帰もOK。また、シフトに早番・遅番を設けており、業務量が多い場合でも後任の職員に引き継ぐことで、残業を減らせるように配慮しています。 加えて、子育てにも理解がある当薬局。産休・育休の取得や産後に復帰する職員も多く、復帰後は時短勤務も可能です。家庭と仕事を両立させながら、ライフステージの変化に合わせて長く勤め続けていけます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
オンコールは持ち回りで担当。訪問先には先輩職員が同行するため安心です
スカイメディカル大野城薬局は、外来業務だけでなく在宅業務にも取り組んでおり、オンコールの対応も行っています。そのため、在宅業務に慣れていない方は、初めは難しさを感じることがあるかもしれません。 しかし、当薬局には、先輩職員が新人さんをしっかり支える体制があるのでご安心ください。在宅業務では、まずは先輩職員との同行訪問を行います。訪問先の施設長や介護職員とのコミュニケーションもフォローし、関係性を構築できるようにサポート。また、オンコールは持ち回りで担当し、負担を分散しています。患者さまは慢性期の方が中心のため、オンコール対応の頻度も多くはありません。新人さんの不安や負担に配慮し、安心して仕事を覚えていけるようバックアップしている職場です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2024年3月
転職について
入職した理由
医師の知り合いからの紹介がきっかけで、面接を受けました。「世の中の変化を敏感に察知し、恐れずに挑戦していく法人だ」という印象を受け、このような会社で働いてみたいと感じ入職を決めました。
働いてみての感想
仕事で困っていることがないか、上司が常に気に掛けてくれたことがうれしかったです。薬局の先輩はもちろん、法人の代表も気に掛けてくれました。職員を大切にしている職場です。また、福利厚生がきちんと整っていることも、大きな魅力の一つです。
職場について
おすすめの方、向いている人
患者さまとはもちろん、職員同士でもコミュニケーションを取ることが大切です。そのため、人と話すことが好きな方に向いている職場だと思います。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2018年
経験年数:薬剤師 7年
転職について
入職した理由
もともと、在宅医療に興味があったため、在宅医療に注力している当薬局に入職しました。また、複数の店舗を展開している法人のため、自宅から通いやすいという点も入職した理由の一つです。
働いてみての感想
入職前は、在宅医療に対してざっくりとしたイメージしか持っていませんでした。実際に働いてみて、多職種と関わる機会が多いと感じました。また、外来で患者さまと話すよりも在宅のほうが深い話ができて、感謝の言葉をいただくことも多いです。やりがいを感じられる仕事ですね。
職場について
職場の魅力
在宅で患者さまの対応をする際は、多職種との連携が重要です。当法人には薬局だけでなく訪問看護やケアマネジャーの部署もあるため、連携が取りやすく、スムーズに業務に取り組めます。
おすすめの方、向いている人
在宅医療では、患者さまが利用している施設の職員をはじめ、さまざまな人と関わる機会があります。そのため、コミュニケーション力のある方におすすめの職場です。
プライベートとの両立
休みが取りやすい環境です。店舗が複数あるため、ヘルプの応援で人員補充ができます。連休も取りやすく、プライベートを大切にしやすいですよ。
教育体制
入職後は、本社で研修があり、その後は店舗での研修になります。私は新卒で入職しましたが、管理薬剤師の先輩が丁寧に業務を教えてくれたので、安心して働くことができました。
スカイメディカル大野城薬局の職場環境について
スカイメディカル大野城薬局の基本情報
事業所名
スカイメディカル大野城薬局(すかいめでぃかるおおのじょうやっきょく)所在地
〒8160954
福岡県大野城市紫台1-5
施設形態
法人情報
株式会社スカイメディカルケア(かぶしきがいしゃすかいめでぃかるけあ)
スカイメディカル大野城薬局周辺の調剤薬局

有限会社メディカル・アシスト
水城調剤薬局