
株式会社いなほ
クリーム薬局の求人情報
大阪府堺市北区
調剤薬局
多数の診療科目の処方箋に触れる機会があり、薬剤師としての経験を積めます
クリーム薬局は、大阪市営地下鉄御堂筋線「新金岡」駅から徒歩約7分の場所に位置しています。1日に取り扱う処方箋の枚数は50枚ほど。耳鼻科の門前薬局としての役割を担っており、患者さまは花粉症や風邪の症状で来局される方がほとんどです。運営法人は、株式会社いなほ。大阪府内で複数の調剤薬局を展開しています。 当局には、働きながら薬剤師として多くの経験を積める環境があります。繁忙期には1日150~160枚ほどと多くの処方箋に対応。また、法人内の別店舗でヘルプ勤務をすることもあり、その際は小児科や内科などさまざまな診療科目の処方箋の調剤を行います。幅広い処方内容に触れる機会があり、薬剤師としてスキルの幅を広げたい方にぴったりの職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
クリーム薬局で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
法人内で連携しシフトを調整。休みが取りやすく仕事と家庭の両立が可能です
クリーム薬局では、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。法人内の店舗同士で協力してシフトを調整しており、人員の不足が発生した際はほかの店舗にヘルプを依頼することも可能です。「家庭の時間を大切にしながら働いてほしい」という管理者の考えが社内にも浸透しており、職員同士がお互いさまの精神で助け合っています。家族や自分自身の都合に合わせた働き方ができます。お子さんの学校行事をはじめとする家族の用事や自分自身の予定に合わせた働き方ができるよう柔軟に対応。有休も希望どおりに取得しやすく、プライベートと仕事を無理なく両立させながら働ける環境です。
POINT
2
職場の特徴
職員間のコミュニケーションが活発。業務負担の軽減にも注力しています
クリーム薬局は、職員同士の関係性が良好です。普段から積極的にコミュニケーションを取り合っており、業務の合間に他愛もない会話をすることも。調剤する際に困ったことがあれば、周りの職員にいつでも相談できます。また、「人員を増やしてほしい」といった勤務に関する要望があれば、管理者へ直接相談が可能です。社内全体で相談しやすい雰囲気があり、職員が不安を抱え込まずに働けるよう配慮しています。 職員の業務負担を軽減する取り組みに力を入れている点も、当局の魅力です。監査業務には「GS1チェッカー」を導入し、調剤ミスの防止やスムーズな照合を実現。ほかにも、水剤分注機を使用することで調剤の時間短縮につながりました。ピッキングは基本的に薬剤師が行いますが、繁忙期や混雑する時間帯は補助の職員が対応しています。職員が無理なく長期的に活躍できる体制を整えている職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
独り立ちまでは先輩職員の補助として勤務に入るので、新人さんも安心です
クリーム薬局では、新しく入職した方に向けて丁寧な教育を実施しています。入職後はOJT形式で先輩職員が業務の流れをレクチャー。カルテの見方や備品の場所など細かい部分まで丁寧に指導するので、新人さんも安心です。教育期間は1~3ヶ月程度を基本とし、新人さんの経験や習熟度に合わせて調整。独り立ちまでは先輩職員の補助的な役割として勤務に入るので、「1人ですべてやらなければ」と気負う必要はありません。自分のペースで少しずつ業務を習得できます。 当局は、スキルアップしたい職員を応援しています。興味のある外部研修や学会があれば、薬局長に相談のうえ積極的に参加が可能です。ほかにも、正社員の薬剤師向けにe-ラーニングシステムを導入。受講費は法人が負担するので、費用の心配なく自身の知りたい分野に関する知識を習得できます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
繁忙期は他店舗にヘルプを依頼して対応。皆で協力して乗り越えています
クリーム薬局は耳鼻科の門前薬局のため、花粉が多く飛散する時期は来局される患者さまが増加します。ときには、1日に取り扱う処方箋の枚数が150~160枚ほどになることも。当局へ入職を考えている方のなかには、「忙しくて大変なのではないだろうか」と不安に感じる方もいるかもしれません。 当局では、法人内で協力し合い繁忙期を乗り越えています。通常時は薬剤師2名で対応していますが、繁忙期はほかの店舗にヘルプを依頼し増員。勤務体制も2交代制のところを3交代制に変更し柔軟に対応しています。ピッキングについても補助の職員が対応数を増やし、薬剤師が調剤や監査業務、患者さまへの対応に集中できるよう配慮。職員一人ひとりの作業分担を明確にし、負荷が偏らないように努めているのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
職場について
職場の魅力
クリーム薬局の魅力は、新しいことにチャレンジしやすい環境があることです。「OTC医薬品の種類を増やしたい」「在宅訪問にも挑戦してみたい」といった意見があれば、遠慮なくおっしゃってください。また、現場で働くなかで気付いたことがあれば、できる範囲で積極的に取り入れていきたいと考えています。
おすすめの方、向いている人
いろいろなことにチャレンジしたい方にはぴったりだと思います。やってみたいということがあれば、遠慮せずどんどん声を上げてください。
プライベートとの両立
職員が休みやすい体制作りに力を入れています。家事や子育てといった家庭の時間を大切にしながら働ける薬局を目指しています。
クリーム薬局の職場環境について
クリーム薬局の基本情報
事業所名
クリーム薬局(くりーむやっきょく)所在地
〒5918025
大阪府堺市北区長曾根町3068-1
施設形態
法人情報
株式会社いなほ(かぶしきがいしゃいなほ)


