レバウェル
デイサービスだんらんの家 上沢のカバー画像

株式会社Komorebi Link

デイサービスだんらんの家 上沢の求人情報

兵庫県神戸市長田区

老人デイサービスセンター

頑張りがしっかり評価され、キャリアアップを目指せるデイサービスです

デイサービスだんらんの家 上沢は、神戸市営地下鉄山手線「上沢」駅から徒歩で約7分の場所に位置しています。要介護1~2の利用者さまが多く、定員数は10名です。 当施設は、介護業界でキャリアアップを目指す人にとって理想的な環境を整えています。2025年時点で通所介護・訪問介護事業所の新規開設を計画中。生活相談員や管理者といった役職を目指す方が、活躍しやすい環境です。意欲のある職員が昇格できるよう、普段から現場を見ている管理職が日々の頑張りをしっかりと評価します。一人前の仕事ができているか、対外的なコミュニケーションが取れるか、運営する力があるかといった観点が評価のポイントです。 また、当施設では、役職者としてのスキルを伸ばすサポートも行っています。職員が昇格した場合、法人本部が面談や研修を実施。くわえて、当施設内においても施設の売上管理についてフィードバックを受けられるため、経営や管理の経験がない方も着実なステップアップが可能です。 もちろん、現場で介護のスキルを高めていきたい、という方に対しても丁寧に指導します。より良いケアを実践できる施設です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスだんらんの家 上沢で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

マンツーマンでの丁寧な指導により、実践的なスキルを身につけられます

デイサービスだんらんの家 上沢では、入職者に対してマンツーマンで丁寧に指導します。レクリエーションや入浴介助など、業務ごとに分けられた研修を用意。1日の流れに沿って一つひとつ丁寧にレクチャーするので、分かりやすいはずです。現場に即した内容のため、少しずつ慣れていけます。たとえば、送迎業務に関しては、まず見学からスタート。その後、運転に挑戦する際には先輩職員が添乗するため安心です。 また、分からないことがあれば周りの職員にその都度質問できます。利用者さま一人ひとりに合わせた体の支え方や食事介助時の一口の量などを確認しながら、実践的なスキルを身につけることが可能です。ホールの運営に絞れば、介護経験のある方なら2、3ヶ月程度で慣れていけます。これまで培ってきた介護の技能を発揮しやすい環境です。

POINT
2

業務内容

家庭的な雰囲気の施設。利用者さま一人ひとりに寄り添える環境が魅力です

デイサービスだんらんの家 上沢では、家庭的な雰囲気のなかで、利用者さま一人ひとりに向き合ってケアを提供できます。利用者さまごとに合った活動ができるよう、「何をしたいですか?」「違うことをしましょうか?」と細やかに声掛け。無理に全員で同じレクリエーションはしません。囲碁や将棋、洗濯物畳みなど、できる範囲でADLの維持・向上につながる作業・活動に取り組んでいただきます。民家を改装した小規模な施設であり、利用者さまが9~10名と少人数だからこそ、個人の希望に寄り添えるのが当施設の大きな魅力です。 くわえて、利用者さまに楽しく過ごしていただけるよう、日々の会話も大切にしています。利用者さまとの話題は、最近のニュースやご家族の構成、季節などとさまざまです。日常の会話を通して信頼関係を築けることや、ご家族から「通所し始めて前向きになった」といった感謝の言葉をいただくことが、大きなやりがいにつながります。

POINT
3

職場の特徴

職員同士で密に連携。悩みを解消しながら質の高いケアを提供できます

デイサービスだんらんの家 上沢では、職員同士の密な情報連携によって、質の高い介護を追求できます。申し送りは毎日、朝とシフト交代のタイミングで実施。利用者さまの様子や1日の流れを細かく共有します。口頭での引き継ぎにくわえて重要な事項は連絡帳に記録しており、職員はいつでも確認することが可能です。また、月に1回ほど行っているミーティングは、仲間同士で利用者さまへの介護方針を統一させ、より良いケアを追求する絶好の場。利用者さまのADLの変化に関する報告や個別ケアの見直しをするほか、「入浴介助が難しい」といった職員の悩みをもとにした研修も行っています。 さらに、チームワークの良さも当施設の魅力の一つ。職員同士で互いに何をしているか気に掛けながら動いており、誰かが困っていればすぐにサポートに入ります。介護の悩みや困りごとを相談できる機会が多くあり、フォロー体制も整っているため、キャリアを問わずどんな職員も安心感をもって働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

個別の対応ができるか不安? 慣れるまで先輩職員がサポートする職場です

デイサービスだんらんの家 上沢の特徴は、個別ケアを重視する点です。利用者さまそれぞれの性格や嗜好に合わせ、その都度細やかに対応しています。大規模な事業所で経験を積み、マニュアルに沿った対応に慣れている方は、最初のうちは戸惑う場面があるかもしれません。 しかし、当施設では先輩職員がしっかりとサポートするためご安心ください。入職者が業務の流れを把握できるよう、管理者によるOJTを実施。個別ケアを提供するうえで重要となる利用者さまの特徴は、先輩職員が丁寧に教えます。分からないことがあればいつでもアドバイスを受けられる環境です。 また、介護技術や知識を磨ける機会も豊富に用意しています。施設内で行っている研修や、本部が開催する接遇研修に参加が可能です。こうした研修と日々の業務を通して、徐々に利用者さまに合わせた対応をする力を身につけられます。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2017

転職について

入職した理由

もともと在宅介護や自立支援に興味があり、2017年にデイサービスだんらんの家 上沢を立ち上げました。デイサービスはこれからの介護業界で必要とされると考え、事業として安定すると思ったのも、立ち上げの理由の一つです。高齢の方のご自宅での暮らしをサポートしていけることに、魅力を感じました。

働いてみての感想

開設以来、地域の多くの方々にご利用いただいています。なかには5、6年ほど通い続けて下さっている利用者さまもいらっしゃり、自立支援の面で貢献できていると感じますね。

職場について

職場の魅力

職員同士がなんでもオープンに話せる環境づくりに取り組んでいます。民家型で少人数の施設ということもあり、自然に家庭的でアットホームな雰囲気が生まれるのが魅力ですね。

この仕事への思い

職員のモチベーションが上がるよう、給与やポジションでしっかり還元することを大切にしていますね。職員の頑張りは積極的に評価したいと思っています。

デイサービスだんらんの家 上沢の職場環境について

デイサービスだんらんの家 上沢の基本情報

事業所名

デイサービスだんらんの家 上沢(でいさーびすだんらんのいえかみざわ)

所在地

6530802

兵庫県神戸市長田区重池町1-4-3

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社Komorebi Linkかぶしきがいしゃこもれびりんく

デイサービスだんらんの家 上沢周辺の老人デイサービスセンター

ポラリスデイサービスセンター長田のカバー画像

株式会社ポラリス

ポラリスデイサービスセンター長田

兵庫県神戸市長田区
老人デイサービスセンター
オラージュ須磨のカバー画像

医療法人社団創生会

オラージュ須磨

兵庫県神戸市須磨区
有料老人ホーム介護老人保健施設老人デイサービスセンター訪問介護ステーションサービス付き高齢者向け住宅通所リハビリテーション
倖糸のカバー画像

有限会社フェニックス

倖糸

兵庫県神戸市垂水区
老人デイサービスセンター
リハビリデイサービスnagomi本多聞店のカバー画像

アンビコーポレーション株式会社

リハビリデイサービスnagomi本多聞店

兵庫県神戸市垂水区
老人デイサービスセンター

【募集】生活相談員 / 施設長・所長(介護)

アップ・リハビリセンターのカバー画像

株式会社アズール

アップ・リハビリセンター

兵庫県神戸市垂水区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職