レバウェル
にこやか薬局のカバー画像

株式会社ニーズファーマ

にこやか薬局の求人情報

兵庫県伊丹市

調剤薬局

整形外科の処方箋がメイン。患者さまの痛みに寄り添い、笑顔へと導く薬局です

にこやか薬局は、2019年に兵庫県伊丹市で開設しました。阪急伊丹線「新伊丹」駅または、「伊丹」駅のどちらからも徒歩約9分と、通勤しやすい立地です。1日に対応する処方箋枚数は平均60枚程度で、主に整形外科の患者さまに投薬を実施。門前薬局としての役割を担うほか、個人宅への訪問にも対応し、在宅医療への貢献に尽力しています。 当薬局は、【「くすり」笑顔から「にこやか」笑顔へ。】をモットーに、患者さま一人ひとりに寄り添ったサービスが特徴です。整形外科の門前薬局だからこそ、身体の痛みを抱えた患者さまが多く、状況に応じて待合室で投薬を行うなど、きめ細やかな配慮を大切にしています。また、“今、話を聞いてほしい”という患者さまの思いを逃さないよう、丁寧なコミュニケーションを重視。患者さまとの対話中も、業務が回るようにスタッフが協力し合っているため、それが患者さまが相談しやすい雰囲気づくりにつながっています。“人との対話が好き”“チームワークを大切にしたい”という方にぴったりの職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

にこやか薬局で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

家庭や育児と両立しやすい職場。扶養内や土曜休みの希望も柔軟に対応します

にこやか薬局では、自身のライフスタイルに合わせた働き方を実現できます。“扶養内で働きたい”といった希望にも柔軟に対応することが可能です。勤務時間は、午前9時~午後2時が中心で、ご高齢の患者さまの対応が多くなります。出勤頻度は週2~3日、1日4時間から勤務でき、土曜日のお休みも相談に応じているため、家事や育児と無理なく両立していける職場です。 当薬局では、パート勤務の方に残業をお願いすることは基本的にありません。そのため、帰宅時間が読みやすく、お子さんのお迎えといった退勤後の予定も立てやすい環境です。 また、ご家族の急な体調不良によるお休みにも、スタッフ同士が協力してフォローしています。有給休暇も気兼ねなく取得できるため、プライベートを大切にしながら働けることが魅力です。

ゆっくりとくつろげるソファを設置。いろいろなご相談をお受けしております

POINT
2

職場の特徴

穏やかな雰囲気が魅力。新人スタッフもリラックスして勤務できる環境です

にこやか薬局は、優しく人当たりの良いスタッフがそろう、穏やかな職場です。20~50代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍していますが、世代間の壁はなく、落ち着いた雰囲気の中でコミュニケーションをとっています。温かい人間関係の中で、安心して業務に取り組めることが魅力です。 また、職種の垣根なく自然に協力し合える風土があります。たとえば、薬剤師が患者さまへの投薬に集中できるよう、事務スタッフがピッキングを手伝う場面も多数。業務をサポートし合える体制が、働きやすさにつながっています。 当薬局は、ブランクのある方も復帰しやすい環境です。実際に3~4年の空白期間を経てパートとして働いている薬剤師もいます。その日の来局状況や本人のペースに合わせて業務を任せており、無理なく働けることが特長です。

衛生用品やサポーターなど、患者さまに必要なグッズを販売しております

POINT
3

教育・スキルアップ

安心して業務に慣れていけるサポート体制を整備。苦手分野はフォローします

にこやか薬局では、新人スタッフが安心して業務に慣れていけるよう、サポート体制を整えています。入職後はまず、「何ができて、何が苦手か」を丁寧にヒアリングし、個々の状況に合わせた指導を心掛けています。苦手な部分に対しては、先輩薬剤師が積極的にアドバイス。処方解析や服薬指導の言葉遣いなどに不安があればロールプレイングを行い、実践的な指導も行います。実際に投薬を行う様子を見守り、適宜フィードバックも可能。最初は簡単な処方からお任せしており、徐々に業務に慣れ、仕事を覚えていける環境です。新人スタッフを手厚くサポート・フォローしているため、不安なことや不得意なことがあれば、お気軽にご相談ください。 また、当薬局では在宅訪問のスキルも習得できます。最初は先輩薬剤師が在宅訪問に同行し、薬の管理方法や患者さまとの関わり方などをレクチャー。何度か同行を重ね、新人スタッフが業務に自信を持てるようになった段階で独り立ちとなります。在宅訪問が未経験の方も着実に成長していける環境です。

駅から徒歩9分の場所に位置。相談しやすさ地域ナンバーワンを目指しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

整形外科の投薬未経験でも大丈夫。医師との密な連携で処方意図を共有します

にこやか薬局では、整形外科クリニックからの処方箋を中心に対応しています。そのため、これまで整形外科の処方箋に携わる機会がなかった方は、患者さまへの投薬説明に不安を感じるかもしれません。 しかし、当薬局では医師の処方意図を新人スタッフにもしっかりと共有しているため、ご安心ください。経営者である先輩薬剤師が、開業当初から門前の医師と密にコミュニケーションをとっており、月に1~2回は同クリニックのミーティングにも参加。そのため、添付文書に記載のない処方意図や、医師ならではの処方の癖、考え方を深く理解しています。この情報は新人スタッフにも丁寧に共有しているため、整形外科の処方箋に不慣れな方でも、適切な対応が可能です。また、薬剤師として疑問に思ったことがあれば、経営者が医師に直接確認しています。すぐに疑問を解決でき、専門的な知識を身に着けられる環境です。この連携体制は、質の高いサービス提供だけでなく、薬剤師自身の成長にもつながっています。

現場スタッフ紹介

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2019

転職について

入職した理由

以前は中小薬局の管理薬剤師として勤務し、本部業務や開業支援、営業などさまざまな業務を経験しました。その中で、改めて患者さまとの触れ合いや向き合うことの大切さを実感したんです。“自分の力で医療に貢献したい”という思いが強くなり、“自分だからこそできる医療サービスを提供したい”と考え、にこやか薬局を開業しました。薬局名には、何かしらつらい症状や悩みを抱えている患者さまに、少しでも楽になって笑顔で帰ってもらいたいという思いを込めています。

働いてみての感想

来局された患者さまが“◯◯さんがいる”と言って喜んでくださることもあり、それがとてもうれしいです。困っている患者さまの相談に乗ることを大切にしてきた結果、信頼関係が築けていることを実感します。患者さまが自分の名前を覚えて指名してくださることは、薬剤師として大きなやりがいです。

職場について

この仕事への思い

前職で在宅医療に携わり、現場と協働して多くの課題を解決してきた経験は、私の財産です。患者さまとの関わりはもちろん、薬局経営に培った経験を活かし、地域に根差した薬局づくりを実現したいと思っています。薬剤師として、個人でできることには限りがありますが、同じような志を持った仲間が増えれば、より良い医療サービスを提供できるはず。スタッフを大切にし、ともに患者さまに寄り添ったサービスで地域医療に貢献していくことが目標です。

にこやか薬局の職場環境について

にこやか薬局の基本情報

事業所名

にこやか薬局(かぶしきがいしゃにーずふぁーま)

所在地

6640882

兵庫県伊丹市鈴原町1丁目1-8

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社ニーズファーマかぶしきがいしゃにーずふぁーま

にこやか薬局周辺の調剤薬局

ともみ薬局のカバー画像

有限会社ティー・エム・エム

ともみ薬局

兵庫県伊丹市
調剤薬局
北摂調剤伊丹駅前薬局のカバー画像

株式会社メディカル総合研究所

北摂調剤伊丹駅前薬局

兵庫県伊丹市
調剤薬局
株式会社ミルキーファーマシー めぐみ調剤薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ミルキーファーマシー めぐみ調剤薬局

兵庫県豊岡市
調剤薬局