
医療法人守生会
どれみ訪問看護ステーションの求人情報
群馬県前橋市
訪問看護ステーション
利用者さまの希望を叶えるために、コミュニケーションを重視する事業所です
どれみ訪問看護ステーションは、群馬県前橋市川原町に位置しています。利用者さまは60名程度で、年齢は40代から100歳を超える方まで幅広いのが特徴です。精神疾患のある方やターミナルケアの方にも対応しています。 当事業所は、利用者さまがその人らしい生活を送れるよう、対応可能な範囲で深く関わる看護を大切にしています。「お風呂に一人で入れない」「手が届かなくて足が上手く洗えない」「爪が切れない」などの困りごとも積極的にサポート。利用者さまの要望に対して、常に最善の方法を模索しています。 また、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしているのも、当事業所の特徴です。利用者さまの生い立ちや昔の話、お仕事などのお話をすることも。一人ひとりに合ったケアを行えるよう、会話を通してその方を知るようにしています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
どれみ訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
業務内容
日常生活から医療的処置まで、利用者さまのご希望に最大限応えます!
どれみ訪問看護ステーションでは、利用者さまやご家族の「自宅で過ごしたい」「自宅で面倒をみたい」といった思いを支える看護を行っています。入浴介助や服薬管理といった日常生活の支援から、医療的な処置まで幅広くサポート。なかには、一般的に在宅は難しいといわれている人工呼吸器をつけた方もいらっしゃいます。利用者さまの状態悪化を未然に防ぎ、より快適な生活を送れるよう職員が一丸となってケアを行っています。 また、ターミナルケアの方も多く受け入れており、利用者さまの希望に寄り添った看取りに携われるのも特徴です。親戚の方が大勢集まったり、本人が食べたいものをご用意したりと、利用者さまやご家族の意志を尊重した看取りができます。家族で温かい最期を迎えられるよう、さまざまな希望に対して「NO」と言わない看護を目指しています。
POINT
2
職場の特徴
連携ばっちり! 朝・昼・夕は職員が顔を合わせて情報共有をしています
どれみ訪問看護ステーションでは、対面でのコミュニケーションを大切にしています。朝・昼・夕方は事務所に戻ってこられるようにシフトを組んでいるため、顔を合わせて情報共有ができており、連携もばっちりです。もちろん、緊急性のあるものは電話やグループLINEで相談が可能。必要に応じて全体で話し合う場も設けており、ふとした会話のなかから、「こうしてみたらどう?」といったアイデアがでることもあります。 また、和気あいあいとした話しやすい職場環境も、当事業所の特徴です。スタッフの年齢幅が広いこともあり、先輩職員や管理者から若い職員に積極的に声をかけるようにしています。ときには、子育てや恋愛に関する話で盛り上がることも。プライベートの話も気軽にできる関係性が、日々の業務を円滑に進めることにつながっています。
POINT
3
教育・スキルアップ
未経験者も安心! 段階的なサポートと外部研修でスキルアップを目指せます
どれみ訪問看護ステーションでは、訪問未経験の方も段階的に慣れていけるようサポート体制を整えています。入職後は、まずは利用者さま全員の訪問に同行。スタッフそれぞれのケアを見て、自分にあった方法を取り入れることが可能です。ある程度業務に慣れてきたら、できるところから1件ずつ独り立ちします。利用者さまのお話を聞く、相談を受けるといった、比較的難易度の低い支援内容の訪問から独り立ちしていくのでご安心ください。 また、外部研修への参加も活発なため、向上心のある方にぴったりです。実際に職員は、訪問看護の基本が学べる研修のほか、腹膜透析や権利擁護に関する研修などに参加。外部研修の費用については、相談のうえ補助もあります。働きながら、知識やスキルを高められる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
一人での訪問も安心! 電話相談や事前の話し合いで冷静に対応できます
どれみ訪問看護ステーションでは、基本的に一人で訪問に伺います。そのため、訪問看護の経験がない方は、「一人で対応できるか不安…」「何かあったときどうすれば良いのだろう?」と不安を感じてしまうかもしれません。 しかし、当事業所では訪問中も気軽に相談できる体制を整えているので、ご安心ください。電話での相談はもちろん、LINEで写真や動画を送って、ほかの職員に相談することが可能です。「こんなときは、どう対応すれば良いでしょうか?」「この傷は前もありましたか?」など、訪問中に不安を感じた場合は遠慮なくご相談ください。 また、予測できることに関しては、事前に話し合って対応方法を決めています。ご家族に対応方法を伝えることで、オンコールの電話がなる回数を減らせているだけでなく、緊急時も冷静に対応できています。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:看護師・准看護師 22年
職場について
おすすめの方、向いている人
外部研修がたくさんあるので、向上心がある人に向いているかなと思います。あとは、利用者さまの願望を叶えるためのサポートを惜しまない人にも、最適な職場だと思います。
この仕事への思い
利用者さまの「家にいたい」という気持ちを、少しでも長く叶えられるような訪問看護でありたいです。「施設に入りたい」「病院に長く入院したい」という方は、多くはないと思うんです。看護の目が入ることで、より安全で快適に家で過ごしてもらえたらと思っています。
その他
管理者として意識していること
スタッフ一人ひとりの意見や考えを、なるべく尊重するよう心がけています。もちろん、尊重したうえで叶えてあげられないこともあるのですが、スタッフがやってみたいことはできるだけチャレンジしてみようという方針です。
どれみ訪問看護ステーションの職場環境について
どれみ訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
どれみ訪問看護ステーション(どれみほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒3710046
群馬県前橋市川原町2-23-1
施設形態
法人情報
医療法人守生会(いりょうほうじんしゅせいかい)




