
株式会社NOVAキンダー
じぶんみらい保育園 東大宮の求人情報
埼玉県さいたま市見沼区
認可保育所小規模保育所
「やりたい保育」を実現可能! 失敗を恐れずに挑戦できる環境が魅力です
じぶんみらい保育園 東大宮は、2021年3月に埼玉県さいたま市見沼区で開設した企業主導型保育施設です。定員は41名で、生後4ヶ月~2歳までのお子さまを受け入れています。運営法人は、学習塾事業や英会話事業で培った経験やノウハウをもとに、保育・療育サービスを提供する株式会社NOVAキンダー。外国人の講師による週3回の英語レッスンを保育に取り入れている点が特色です。職員は約15名体制で、20~50代と幅広い年齢層の方が活躍しています。 当園は、職員一人ひとりの主体性を尊重し、アイデアを活かした保育を実践できる職場です。日々の主な活動内容は各担任に任せており、自分の考えで保育を組み立てられます。たとえば、室内で子どもたちが体を動かせるよう鉄棒や手押し車、段ボールキャタピラーのレースなど職員の工夫が光る活動が多数。もし失敗しても、課題として次につなげる風土があり、前向きな気持ちで「やりたい保育」にチャレンジできる環境です。 また、ワンフロアのオープンな園内構造により、クラスを越えた一体感も魅力の一つ。お子さまの成長の瞬間には職員皆で歓声を上げ、喜びを分かち合う温かな風土があるため、心豊かに働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
じぶんみらい保育園 東大宮で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
有休取得率ほぼ100%! 休みを取りやすく、プライベートを満喫できます
じぶんみらい保育園 東大宮では、ワークライフバランスを重視した環境づくりに力を入れています。休みを取りやすく、有休の取得率はほぼ100%と高水準。職員同士の協力体制が整っているため、早めの申告で気兼ねなく休暇を取ることが可能です。また、2026年からは年間休日を120日へと拡大。プライベートもしっかり満喫できるよう、充実した休暇制度の確立を図っています。 公私の区別を徹底している点も魅力です。週に2回程度、事務作業に集中する時間を1~2時間ほど確保しており、勤務時間内に業務を終えられます。急な欠員で残業が発生した場合は月内で調整する仕組みにより、労働時間の適正化が可能。基本的に持ち帰り仕事はなく、ほぼ定時に帰れるため、退勤後の予定を大切にできます。 当園では子育て支援も手厚く、産休・育休の取得実績があり、法人全体の復職率はほぼ100%。お子さんと一緒に出勤できる託児制度は、実際に複数の職員が利用しています。正社員であれば、お子さんが法人内の英会話や学習塾を無料で利用できるうれしい福利厚生もあり、安心してキャリアを築ける職場です。

POINT
2
教育・スキルアップ
自信が付くまでサポート。着実にステップアップできる教育体制が万全です
じぶんみらい保育園 東大宮では、保育経験の浅い方からベテランまで、着実にステップアップできる手厚い教育体制を整えています。入職後は、園長と施設長によるオリエンテーションを実施し、園や法人について詳細に説明。初日のうちに不安や疑問をヒアリングするためのアンケートも行っており、安心してスタートを切れることが特徴です。実務はOJT形式で先輩職員が指導し、個々の進捗に合わせてきめ細かくフォロー。自信が付くまで丁寧にサポートする姿勢を徹底しているため、新人さんは自分のペースで業務に慣れていけます。 当園が取り入れているお子さま向けの専門的なカリキュラムは、職員自身のスキルアップにもつながる良い機会です。英語やリトミック、モンテッソーリ教育の専門講師が定期的に来園し、質の高いプログラムを提供しています。職員も園内研修を受けたり、日々の活動を間近で見たりすることで、保育の幅が広がる実践的な学びを得ることが可能。英語や専門知識がほぼなかった職員も、働きながら日々成長しています。新たな知見を広げたい方や英語への関心がある方にも、最適な環境です。

POINT
3
職場の特徴
自然と助け合えるチームワークが強み! 相談しやすい環境を整えています
じぶんみらい保育園 東大宮は、1人で悩みを抱え込まずに働ける環境が自慢です。職員同士の仲が良く、休憩時間には子育てや推し活の話題で盛り上がることもあるほど、和やかな雰囲気に包まれています。職員間の良好な関係性は、保育中の連携強化に直結。園内はワンフロアで視界が広いことから、困っている職員には周りがすぐに気づき、自然と助け合う風土が根付いています。新人さんには、「忙しいときでも分からなかったら聞いてね」と声を掛け、質問や相談のしやすい雰囲気づくりを徹底。周囲に気兼ねなく頼れる体制が当園の強みです。 また、悩みごとを共有できる話し合いの場も設けています。週に1回ほど、1時間程度の職員会議を実施し、研修報告や園の課題について議論。事前に園長が全職員に意見を募り、皆が抱える疑問や困りごとなどを議題として話し合い、解決策を考えます。職員は悩みを相談しやすいだけでなく、園づくりにも積極的に参加でき、主体性を持って働けることが大きな魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
他クラスの保護者対応も安心。情報共有を徹底し、伝達事項を決めています
じぶんみらい保育園 東大宮では、クラスごとに職員を配置しつつも、皆で連携して保育を進めています。たとえばお迎えの際、担当クラス以外の保護者に対応することは、日常的な光景です。そのため、これまで他園で1クラスの保育に専念していた方は、送迎時の保護者への対応範囲の広さに戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当園では全職員がすべての保護者に対応できる仕組みを確立しているため、ご安心ください。クラスごとに当日の主活動を共有する申し送りを徹底し、保護者への伝達事項を定型化。遊びとプログラムの概要を話し、「元気に過ごしていました」という一言を添えて1日の様子を伝えています。申し送り事項を確認したうえで、他クラスの保護者にも自信を持って対応することが可能です。 また、保育経験が5~20年とベテランの先輩も多く勤務しているため、困ったときには的確なアドバイスを受けられます。疑問や不安はすぐに解消でき、経験が浅い方でも安心して働ける環境です。しっかりとしたバックアップ体制のもと、落ち着いて業務に取り組んでいけます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
転職について
入職した理由
保育園を探していたとき、外からでは中の雰囲気が分からないので、まずは見学をしようと考えました。じぶんみらい保育園 東大宮に見学を予約した際、電話口の先生の声がとてもきれいで、明るい雰囲気を感じたんです。実際に見学へ訪れると、先生方が「おはようございます」と明るく挨拶してくださり、すごく素敵だと思いました。そのうえ、何より園長先生が私の家庭の事情なども含めて、すべての話にじっくりと耳を傾けてくださったことが決め手になりました。「ここしかない!」と感じ、ほかの園は見学せずにすぐ入職を決めたんです。園長先生のお人柄に、一目惚れしてしまいました。
働いてみての感想
入職してみると、ベテランから若手までさまざまな世代の先生がいました。年齢に関係なく、周りにいつでも聞きやすい雰囲気なんです。職員間のチームワークが良く、「分からない」と素直に言える先生ばかりのため、やりにくさを感じたことはありません。すぐに相談できる環境が、働きやすさにつながっていると実感しています。
職場について
職場の魅力
園の開放的でオープンな構造が魅力です。おかげで、職員が悩みを1人で抱え込むような場面はほぼありません。お互いの様子が視界に入るため、言葉にせずとも表情や動きで「今、困っているな」と周りの先生が気づき、サポートに入ってくれるんです。孤立しない環境だからこそ、職員間で自然と助け合えるチームワークが育まれています。
この仕事への思い
子どもたちの好奇心を一つひとつ丁寧に拾い上げ、豊かに成長できるきっかけを作ってあげることが、私たちの役目だと考えています。じぶんみらい保育園 東大宮には、お子さまの成長を後押しする機会がたくさん用意されているので、本当に素敵な場所だと感じます。特色あるカリキュラムがあるからこそ、「保育が窮屈にならないよう、満足できる活動をさせてあげたい」と常に考えて保育計画を立てているんです。隙間時間で試した遊びにお子さまが良い反応を見せてくれたら、「次は主活動でやってみよう」と日々の保育をどんどん発展させていけます。頭を使って工夫することが、この仕事の楽しさであり面白いところですね。
教育体制
英語やモンテッソーリなど、特色ある教育プログラムが充実している点が特徴です。私は入職当初、英語が話せず、モンテッソーリ教育のこともほぼ知りませんでした。しかし、専門講師の方が来て教えてくださったり、園内研修があったりしたので、働きながら学べたんです。資格を持つ先生にもすぐに質問できることや、園外講師の方からアドバイスをいただけるなど、バックアップ体制も万全でした。学んだことを「子どもたちに伝えたい!」という意欲につながっています。
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
産休・育休後にもとの職場に復帰するか悩んでいたとき、知り合いに誘われてじぶんみらい保育園 東大宮を見学したことが入職のきっかけです。最大の決め手は、自分の子どもと一緒に登園できる「母子登園」が可能なことでした。
働いてみての感想
以前は大規模な園にいたので、小規模な園での勤務は初めてでした。クラスの垣根がなく、園全体で子どもたち一人ひとりの顔を見ながら関われることが、すごく素敵だと感じています。異年齢の子どもたちが交流する姿や、ほかのクラスにいる自分の子どもが年下のお子さまに関わる姿を見られることも、うれしい瞬間です。
職場について
職場の魅力
英語・リトミック・モンテッソーリという3つの教育プログラムがあることが、園の一番好きなところです。特に英語は、専門の講師が週に3日ほど朝から夕方まで一緒に過ごしてくれるんですよ。プログラムの時間以外でも積極的にお子さまと関わってくれるので、職員にとっても日常的に英語に触れられる貴重な環境だと思います。
プライベートとの両立
自分の子どもと一緒に通勤し、帰宅できる「母子登園制度」は、働くうえで本当に魅力的です。保育園探しの大変さや、子どもの送り迎えの時間を考えずに済むので、フルタイムでも安心して働けています。自分の子どもと離れている時間の不安が少ないことも、うれしいポイントですね。
教育体制
じぶんみらい保育園 東大宮で行う専門的なプログラムは、私たち職員自身のスキルアップにもつながっています。毎日英語を聞いていると講師の話す内容が徐々に理解できたり、リトミックやモンテッソーリ教育では保育に活かせる新しい発見があったりするんです。日々の保育にも取り入れられる専門的な学びが得られるので、とても勉強になっています。
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
転職について
入職した理由
第一子が1歳のころに「母子登園」が可能な保育園を探していたことが、じぶんみらい保育園 東大宮を選んだきっかけです。開園して数ヶ月のタイミングで、入職させていただきました。
働いてみての感想
母子登園のおかげで通勤時間がかなり短縮されるので、本当にありがたいですね。第二子のときも産休・育休を取得して復帰しました。先生方が温かく迎えてくださり、とても戻りやすい雰囲気だったことを覚えています。信頼している先生方に自分の子どもを見てもらえるという安心感は、何ものにも代えがたいですね。
職場について
職場の魅力
ライフイベントに左右されず、長く働き続けられる環境が大きな魅力です。産休・育休からの復帰のしやすさはとても心強いと実感しました。お子さんがいらっしゃる方には、とても安心して働ける職場だと思います。
おすすめの方、向いている人
少しでも英語に興味がある方や、外国の方と一緒に仕事をしてみたいと思う方にマッチする職場だと思います。私自身も英語を聞いたり、外国の方と触れ合ったりすることが好きで、毎日がとても楽しいですよ。
プライベートとの両立
母子登園や産休・育休といった制度を利用し、2人の子どもを育てながら働いています。仕事と育児を両立しやすいうえ、長く働き続けられる環境が整っていることは、本当にありがたいと感じています。
教育体制
保育だけでなく、英語の面でも専門知識を得られる環境が整っています。株式会社NOVAキンダーが運営している園で、英語の先生が週に3日ほど常駐してくださるんです。じぶんみらい保育園ならではの、大きな強みだと感じています。
じぶんみらい保育園 東大宮の職場環境について
じぶんみらい保育園 東大宮の基本情報
事業所名
じぶんみらい保育園 東大宮(じぶんみらいほいくえんひがしおおみや)所在地
〒3370051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目1-4 トライフォース 1-A
施設形態
法人情報
株式会社NOVAキンダー(かぶしきがいしゃのゔぁきんだー)



