レバウェル
児童デイサービス・アニマートおおたのカバー画像

アニマート・グループ群馬株式会社

児童デイサービス・アニマートおおたの求人情報

群馬県太田市

放課後等デイサービス児童発達支援

多様なお子さまの成長にやりがいを実感。インクルーシブな環境で働けます!

児童デイサービス・アニマートおおたは、群馬県太田市にある放課後等デイサービスです。開設は2016年で、定員は1日10名ほど。来所するのは、知的障がいや発達障がいのある小学1年から高校3年までのお子さまです。 当事業所の魅力はインクルーシブな環境でお子さまに寄り添えることです。幅広い年齢層のお子さまが来所する当事業所。障がいの程度もさまざまで、コミュニケーションが難しかったり、排泄介助が必要だったりと、多様なお子さまたちが一つの空間で過ごしています。異年齢のやり取りや、重度の障がいのあるお子さまとの関わりを見られるのも当事業所の強み。家でも学校でもない第三の居場所でお子さまの個性を汲み取り、寄り添いたい方が活躍できる場所です。 お子さまを長期的にサポートできることも当事業所の強みです。なかには、約9年にわたり当事業所に通うお子さまも。できなかったことができた、発語が増えたといったお子さまの成長を感じ、またそれを職員同士や保護者と喜べることが職員のやりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

児童デイサービス・アニマートおおたで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

楽しい遊びのアイデアはすぐに実行可能! 職員同士の連携も抜群です

児童デイサービス・アニマートおおたでは、お子さまが楽しい時間を過ごすための活動を積極的に行っています。七夕といった季節の制作のほか、SNSで見つけた新しい遊びを取り入れることも。過去にはカラオケ大会を実施したこともあります。当事業所の職員は約3名と少人数のため、思いついたアイデアをスピーディーに実行できることも強み。「お子さまを楽しませたい」という気持ちのある方、主体的に活動に取り組みたい方にとって最適な環境です。 当事業所は職員間の連携も抜群です。個別のサポートが必要なお子さまについては大まかに担当を決めていますが、基本的には“○○ちゃんは私が見るね”と声を掛け合いながら臨機応変に対応。午前中や送迎後にはミーティングを実施し、その日の出来事や注意事項を共有しています。全員で協力しながら、気持ち良く働ける職場です。

POINT
2

教育・スキルアップ

未経験の方も活躍できる安心のサポート体制! 送迎も柔軟に対応します

児童デイサービス・アニマートおおたは、未経験やブランクのある方も安心して仕事を始められます。まずは、お子さまと関わるところからスタート。お子さまと話したり、一緒に遊んだりしながら、自然な形で関係を構築していきます。排泄介助といった特別な配慮が必要なお子さまに関しては、いきなりすべてを任せることはないのでご安心ください。 送迎業務についても新人職員が不安を感じることがないよう丁寧に進めていきます。当事業所で使用する車両はミニバンや軽トールワゴンなどの3台。担当するルートは管理者が決めており、「この道は狭くて苦手」といった心配があれば別のルートに変更することも可能です。入職後1ヶ月ほどですべての業務をひととおりできるように進めますが、一人ひとりの状況に合わせて対応するため段階を踏んで慣れていけます。 当事業所では未経験からスタートした職員も活躍中。管理者自身も未経験から入職しており、新人職員の「分からない」に関して理解が深い環境です。積極的に質問することで、短時間で業務を習得できます。

POINT
3

働きやすさ

パート職員は週2~3日ほどから勤務可能。プライベートとの両立も可能です

児童デイサービス・アニマートおおたは、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。定休日は土曜・日曜で、家族や友人と予定を合わせやすい状況。パート職員に関しては、多くのお子さまが来所する午後の時間帯を中心に週2~3日程度から相談できるため、ご自身の生活に合わせて無理なく働けます。なお、当事業所ではパート職員から正職員への勤務形態変更の相談も可能。自分のペースでスキルを磨きたい方や、ライフステージの変化に合わせて長く働きたい方にぴったりです。 残業は「道路が混んでいる」といったイレギュラーな場合を除いて、月に5時間程度と少なめ。混雑しないルートをあらかじめ選んだり、送迎後の業務を最低限にしたりして、時間内に仕事を完了できる体制を整えています。退勤後は趣味の時間や家族との時間を楽しみたい方に最適です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

お子さまとの関わり方は先輩職員がサポート。未経験でも安心して働けます

児童デイサービス・アニマートおおたでは、年齢も障がいの程度も異なるお子さまたちが来所します。そのため、これまでに障がいのあるお子さまと関わった経験のない方は、どのように関係を築けば良いか戸惑うことがあるかもしれません。 そこで、当事業所では、お子さまのことを深く理解している先輩職員が、お子さま一人ひとりの障がいの特性のほか、好みや注意点なども伝授。お子さまとの関わり方についても丁寧にサポートするので、徐々に自信を持って対応できるようになります。 くわえて、当事業所はそれほど広い空間ではないため、常に目の届く範囲にほかの職員がいる状況。困ったことがあればすぐに相談可能です。少人数だからこその細やかなフォローで、未経験の方も安心してスキルを高めていけます。

現場スタッフ紹介

職種:

児童指導員管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2022

転職について

入職した理由

保育士の資格は持っていたものの、実際に保育士として働いた経験はありませんでした。転職活動をしていたときに児童デイサービス・アニマートおおたを見つけ、入職を決めたんです。

職場について

おすすめの方、向いている人

お子さまたちと一緒に遊べる方、積極的に関わりを持てる方が向いていると思います。お子さまたちの成長に気づき、行動の様子を面白いと思える方と一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

私にとってのやりがいは、「ここに来るのが楽しい」と思ってくれるお子さまがいることです。お子さまたちが笑顔で通ってくれることが何よりも大切ですね。

児童デイサービス・アニマートおおたの職場環境について

児童デイサービス・アニマートおおたの基本情報

事業所名

児童デイサービス・アニマートおおた(じどうでいさーびすあにまーとおおた)

所在地

3730817

群馬県太田市飯塚町1536−1 フュージョンビル1階A号室

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

入居者数

  • 備考:

法人情報

アニマート・グループ群馬株式会社あにまーとぐるーぷぐんまかぶしきがいしゃ

児童デイサービス・アニマートおおた周辺の事業所

SHINKA(しんか)のカバー画像

株式会社ブライトナーズ

SHINKA(しんか)

群馬県太田市
放課後等デイサービス
ひまわり学園のカバー画像

社会福祉法人太田松翠会

ひまわり学園

群馬県太田市
児童発達支援
GROWTH 第2のカバー画像

GROWTH株式会社

GROWTH 第2

群馬県太田市
放課後等デイサービス