レバウェル
訪問介護事業所ティムのカバー画像

株式会社Tim

訪問介護事業所ティムの求人情報

愛知県名古屋市中川区

訪問介護ステーション

「自分らしさ」を大切にできる職場。訪問の予定に合わせて柔軟に働けます

訪問介護事業所ティムは、愛知県名古屋市中川区に所在しています。ご登録いただいている利用者さまの人数は約40名。40~80代と幅広い年齢層の利用者さまに対し、お一人おひとりの心身の特性に合わせたきめ細かな訪問サービスを提供しています。 当事業所は、職員一人ひとりが自分らしく活躍できる職場づくりに注力しています。当事業所では、月の勤務時間をおよそ176時間とする1ヶ月単位の変形労働時間制を採用。個々の訪問スケジュールに合わせて柔軟な働き方が実現できます。また、依頼が少ない日は勤務時間を減らして後日調整することも可能。当日の連絡でスムーズに勤務時間を変えられる点も魅力です。 訪問のあいだのスキマ時間を好きなように過ごせる点も働きやすいポイント。数時間の空き時間を利用してネイルサロンや美容院に行っている職員もいます。また、職員の個性を尊重する社風で、業務に支障がない範囲でのネイルをOKにしていたり、自分らしい髪色で働けたりと自由度の高さも魅力です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護事業所ティムで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業ほぼなし&無料の飲料を支給! 職員が働きやすい環境を整えています

訪問介護事業所ティムは、仕事とプライベートを両立させた働き方が実現できる職場です。勤務体制は、土曜・日曜休みの完全週休2日制を採用。12月29日から1月3日までの年末年始休暇も取得でき、しっかりオン・オフを切り替えられる環境を整えています。 残業は、職員の欠員で代理対応が発生する場合を除き、ほとんどありません。記録作業の効率化も図っており、職員1人につき1台ノートパソコンを貸与。訪問先での記録はもちろん、外出先のスキマ時間を使って記録業務を済ませられるため、時間を有効的に活用できます。 勤務中の飲料を事業所が支給している点も当事業所の特徴です。1本100円から150円ほどの範囲内で好きな飲み物を選ぶことができ、ケースでの購入もOK。職員に喜ばれている福利厚生の一つです。

POINT
2

職場の特徴

「どうしてる?」を気軽に相談。仲間とのコミュニケーションが盛んです

訪問介護事業所ティムに在籍している職員は30代が中心です。和やかな雰囲気の職場で、互いの仲は良好。仕事の話はもちろん、SNSの話題や事業所近くの飲食店の話などで何でも気軽に話せる関係性を築いています。 また、月1回ほどはランチ会を実施し、職員同士が顔を合わせて話せる機会も用意。顔を見て話せる距離感で、相談ごともしやすい環境です。職員同士の横のつながりも大事にできます。 さらに、月に1~2回ほどの定例カンファレンスも開催。約1時間の会議に全職員が集まり、「利用者さまへの対応で悩んでいる」「このときはどうしてる?」といった課題を持ち寄って話し合います。電話やChatworkで気軽に相談できる体制も整っており、チームとして支え合える体制です。

POINT
3

教育・スキルアップ

教育のサポート体制が万全! 未経験者も安心してチャレンジできる職場です

訪問介護事業所ティムは、未経験の方でも活躍できるよう、丁寧な教育体制を整えています。入職後、まずは訪問介護についての事前知識を深めてから、現場での新人研修をスタート。先輩職員のもとで同行訪問を繰り返し行い、利用者さまとの関わり方や業務の流れを習得します。 教育期間中は先輩から適宜フィードバックが受けられるため、未経験からのスタートの方も安心です。また、独り立ちのタイミングは新人職員の経験や習熟度を考慮し調整します。焦らず自分のペースで業務を学び、成長していけます。 加えて、法人として職員のスキルアップも積極的に応援しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士などの資格取得にかかる費用は、全額補助の対象です。さらに、無資格の方には介護職員初任者研修の取得も支援します。金銭面の心配なく、レベルアップを目指せる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問の待機時間は基本的に自由! 時間管理が働きやすさの鍵となります

訪問介護事業所ティムの訪問介護は、スケジュールによって1日がかりになることがあります。たとえば、午前8時からの支援と午後6時からの支援を担当する際、拘束時間が長いと感じるかもしれません。 しかし、訪問のあいだの待機時間は基本的に自由に過ごせるのでご安心ください。事務所に戻らず、空き時間を有効活用するといったことも可能です。とはいえ、慣れるまでは時間の使い方に悩むこともあるかもしれません。そのため、管理者や役職者がケアマネジャーに積極的に働きかけ、効率的なスケジュール調整に尽力。訪問スケジュールやルートをできるだけまとめて待ち時間を減らす工夫もしています。 時間管理に慣れれば、自分のペースで効率よく働ける点が大きなメリットになるはず。家庭やプライベートと仕事を両立しながら働いていただける職場です。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス管理責任者管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:202412月

転職について

入職した理由

職員が安心して働ける「ホワイトな環境」を提供したいという思いから訪問介護事業所ティムを設立しました。私自身、以前勤めていた事業所で1日の労働時間が長く心身ともに疲弊し、大好きな介護の仕事が嫌いになってしまった経験があります。このような経験をする人を増やしたくないという背景から、「介護が楽しい」と心から思える職場づくりを目指しています。

職場について

職場の魅力

チームワークの良さです。たとえば、パソコンが得意な職員がスプレッドシートでシフトや売上を管理しやすくしてくれたり、事務作業が得意な職員が書類をきれいに整理してくれたり。それぞれが自分の得意なことを見つけて、「こうした方がもっと良くなる」と考えて行動してくれるんです。また、お互いの苦手な部分を自然に補い合える、とてもバランスの取れたチームだと思います。職員の皆が自主的に動いてくれており、本当にありがたいなと感じています。

プライベートとの両立

当事業所は土日を完全な休みにしています。利用者さまから土日のご依頼をいただくこともありますが、職員のプライベートを最優先に考え、すべてお断りしています。 職員の働きやすさは、私が事業所を運営するうえで特に大切にしていることです。「休みが取りづらい」という福祉・介護業界の風潮を変えたいと強く思っていますね。

この仕事への思い

利用者さまと私たち介護職員は、どちらが上でも下でもない対等な関係だと考えています。「お客さまだから」という理由で、職員が理不尽な思いをすることはあってはなりません。利用者さまが介護職員を必要とし、私たちがサービスを提供することで利益を得る。お互いが支え合う「ウィンウィン」の関係であるべきなんです。 だからこそ、職員を守るために、ときには毅然とした対応も必要だと思っています。あまりにも理不尽な要求をされる利用者さまがいれば、私が責任を持って契約解除の判断もしています。職員が安心して、誇りを持って働ける環境を守ることが私の役目です。何かあれば対応しますので、安心して働いてもらえたらうれしいですね。

その他

仕事のやりがい

利用者さま一人ひとりにじっくり向き合えることが訪問介護ならではのやりがいだと思いますね。施設とは違い、決められた時間のなかで利用者さまだけに集中できるので、その方が何を求めているのかを深く考えて支援ができるんです。そして、利用者さまの人生の大切な一部に私たちが関わらせていただけることも本当に尊いことですよね。利用者さまからいただく「ありがとう」の一言が、日々の活力になっています。

訪問介護事業所ティムの職場環境について

訪問介護事業所ティムの基本情報

事業所名

訪問介護事業所ティム(ほうもんかいごじぎょうしょてぃむ)

所在地

4540845

愛知県名古屋市中川区馬手町1丁目59番地 グランドソレイユ101号室

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社Timかぶしきがいしゃてぃむ

訪問介護事業所ティム周辺の訪問介護ステーション

訪問介護 いっぽのカバー画像

合同会社ワイティアイ

訪問介護 いっぽ

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション
訪問介護事業所いちごのカバー画像

合同会社ガジュマル

訪問介護事業所いちご

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション
訪問介護事業所百笑のカバー画像

株式会社ゆーるーる

訪問介護事業所百笑

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション
訪問介護事業所のっぽ中川のカバー画像

株式会社ハート

訪問介護事業所のっぽ中川

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション
アスミル ウェルケアのカバー画像

ASMIL株式会社

アスミル ウェルケア

愛知県名古屋市中川区 / 春田
訪問介護ステーション