
株式会社プリムラ
さくらそう保育園東領家の求人情報
埼玉県川口市
認可保育所
お子さまの自由遊びをサポート。主体性を育む保育を実践できます
さくらそう保育園東領家は、2015年に埼玉県川口市東領家で開設しました。定員は12名で、2歳までのお子さまが対象です。 当園では、自由で伸び伸びとした保育を大切にしています。画一的に活動を促すことはせず、お子さまの得意なことや気分に合わせて、興味をもちそうな遊具を準備。必要に応じて手助けや遊びの提案をすることはあるものの、基本的にお子さま自身の意思を尊重しています。主体性を育む保育に取り組みたい方に、ぴったりな環境です。 また、職員自身の「得意」を活かして保育に関われます。実際に、「歌が得意」「工作が好き」といった個性を保育の場で実践し、活躍している職員も多数。反対に、苦手なことがあれば得意な職員が代わりに対応するため、無理に挑戦する必要はありません。皆で得意・不得意を補い合いながら働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
さくらそう保育園東領家で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
ワンフロアの保育室。小規模な園ならではの家庭的な雰囲気が魅力です
さくらそう保育園東領家は、家庭的で温かな雰囲気が魅力です。定員12名の小規模園であることから、保育室はワンフロアのみ。職員皆でお子さま全体を見守っていける環境です。お子さま同士の年齢が0~2歳と近いこともあり、保護者間の関わりも密にあります。卒園したお子さまの保護者からは、「家庭的な雰囲気のなかで子どもたちが過ごせて良かった」とのうれしいお言葉をいただくことも。お子さまや保護者との距離感が近い、アットホームな保育園で働きたい方に、ぴったりな環境です。 法人内での職員間の交流が多い点も当園の特徴です。運営元である株式会社プリムラは、川口市内に複数の系列園を展開しています。近隣の公園での合同保育や系列園で開催する移動動物園の参加など、連携の機会が豊富。法人内での職員同士のつながりが深いため、異動が発生したときにも、もともと関わりのある人間関係のなかで安心して働けます。
POINT
2
働きやすさ
有休は1時間単位で取得可能! 職員目線の働きやすい環境を整えています
さくらそう保育園東領家は、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が叶います。有休は時間単位で取得でき、家庭の用事や通院などを済ませてからの出勤もOK。入職初日に10日付与しているため、新人さんも安心して仕事とプライベートの両立ができます。 また、当園では早番・遅番のシフトがあり、職員の希望に合わせてシフトを調整。「朝早く来て、早めに退勤したい」「ゆっくり出勤したい」など、本人の意向を考慮したシフト作りを行っています。自分らしいワークライフバランスを実現できることが魅力です。 当園では、手厚い人員配置で、一人ひとりの職員に負担がかかりにくい体制を整えています。クラス担任をもたない、フリーの職員も数名ほど在籍。欠勤者が出ても互いにカバーし合えるため、休みを取りやすい環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
複数担任制を採用。先輩が側にいるため、未経験の方も安心して働けます
さくらそう保育園東領家は、職員間で助け合いながらスキルアップできる職場です。複数担任制を採用しており、経験豊富な先輩職員と新人さんがペアを組みます。分からないことがあれば、いつでも確認できるため、未経験の方も安心して業務を習得できることが強みです。 また、入職後に担当するクラスは、新人さんの希望をしっかりとヒアリングしています。一人ひとりの経験や得意なことを考慮したうえでクラスに配置。新人さんが自信をもってお仕事をスタートできるよう、心掛けています。 当園では、豊富な研修を通して保育士としての専門性を高めていけることが魅力です。市や地域の研修参加を積極的に推奨。なかには、給与アップにつながる研修もあります。モチベーション高く取り組めます。 市内の保育園団体が主催する外部研修にも参加が可能。「不適切保育」といった、日々の活動に直結するテーマが多く、現場の気づきや振り返りの機会にできます。働きながら成長できる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
代表が近くにいないから不安? いつでも電話やメールで相談できます!
さくらそう保育園東領家を運営する株式会社プリムラの代表は、基本的に系列園にいます。顔を合わせる機会は少ないため、新人さんのなかには「何かあったときに、すぐに相談できないかもしれない」と、不安に感じる方もいるかもしれません。 代表は常に法人内の職員皆を気遣っており、物理的な距離があったとしても、いつでも相談に乗る姿勢です。頻繁に系列園へも足を運んでいるため、直接顔を合わせる機会は十分にあります。もちろん、電話やメールでの相談も可能です。 また、代表が気さくな人柄ということもあり、気軽に声を掛けやすい点も魅力の一つ。心理的な安全性が高く、職員自身が伸びやかな気持ちで働ける環境があります。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2015年
転職について
入職した理由
代表と私は同じ保育学部を卒業しており、一度同じ幼稚園で働いた経験もあります。代表が新しい保育園を立ち上げるタイミングで声を掛けてくださり、入職するに至りました。
働いてみての感想
代表とは友人関係であるため、お互いに気楽に働けていると感じています。代表や園長たちが醸し出す自由で気楽な雰囲気がとても好きです。また、私や代表に限らず、職員が各々の友人・知人に声を掛けて一緒に働く仲間を増やしてきました。人としてのつながりが深く、職場の仲間以上の関係性を築いていると感じます。
職場について
職場の魅力
お子さまとゆっくり関われるゆとりがあることが魅力です。事務作業や行事の準備における職員の負担が少ないため、お子さまと向き合える時間をしっかりと確保できます。
プライベートとの両立
職員それぞれの家庭の事情に合わせて、柔軟な働き方ができる職場です。私自身、家庭の都合を考慮して、短時間で働かせてもらっています。仕事とプライベートの両立をしやすい環境ですね。
教育体制
「保育に正解はない」という考えのもと、「指導」ではなく「支え合い」を大切にしています。上から目線の指導はせず、アドバイスやお手伝いをするスタンスで新人さんと向き合います。
さくらそう保育園東領家の職場環境について
さくらそう保育園東領家の基本情報
事業所名
さくらそう保育園東領家(さくさそうほいくえんひがしりょうけ)所在地
〒3320003
埼玉県川口市東領家3丁目16-2 ヴェルデ・カーザ102
施設形態
法人情報
株式会社プリムラ(かぶしきがいしゃぷりむら)



