レバウェル
グループホームかりーののカバー画像

医療法人社団良仁会

グループホームかりーのの求人情報

東京都荒川区

グループホーム

温かな雰囲気が魅力。職員同士で助け合い、働きやすい職場を目指しています!

グループホームかりーのは、東京メトロ千代田線「町屋」駅から徒歩で約5分ほどとアクセスしやすい場所に位置しています。1ユニット6名ずつの3フロアを構えており、定員は18名。入居者さまの平均年齢は約90歳です。全体の平均介護度は3.68程度で、重介助が必要な方は各フロアに1~2名ほどいらっしゃいます。 当施設の自慢は、職員同士の関係性が良く、助け合って働けるところです。気配りが得意な職員が多く、人手が足りない場所には誰かが自然とフォローに入る体制ができています。周囲を頼りやすく、新人さんにとっても心強い環境です。 また、温かな雰囲気も当施設の魅力です。たとえば、疲れた様子の職員をほかの職員が気遣うこともしばしば。「コーヒーを淹れたから休憩しよう」といった声掛けをし合うこともよくあります。和やかな人間関係のなかで働きたい方に最適な職場です。 くわえて、月に1回のフロア会議では入居者さまへの対応で悩んでいることや業務で困っていることなどを何でも相談できます。新人さんが独りで悩みを抱え込む心配はないので、「これから介護の仕事に挑戦してみたい」とお考えの方も安心してご入職ください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

グループホームかりーので働く魅力

POINT
1

職場の特徴

入居者さまの思いを汲み取ったケアが強み。人生の最期までサポートできます

グループホームかりーのでは、入居者さま一人ひとりの思いに寄り添った対応を心掛けています。職員は、入居者さまに対して傾聴の姿勢で関わることを重視。昔の話やご家族の話を伺いながら信頼関係を構築しています。また、会話のなかに出てきた入居者さまからの要望には、できるだけ柔軟に対応。午前中に「カフェに行きたい」というお話があれば、午後にすぐ出掛けることも珍しくありません。そのほか、入居者さまのお誕生日には食べたいものや、したいことを聞き、その願いを実現しています。小規模だからこそできるきめ細やかなサービスが当施設の強みです。 くわえて、当施設ではお看取りの際も入居者さまやご家族の希望を尊重しています。要望があれば、ご家族の宿泊を受け入れることも。入居者さまが最期の瞬間まで充実した人生を送れるよう、支えていけることが職員にとっての大きなやりがいです。

職員は30代~70代まで幅広い年齢層が活躍中。年齢の垣根を越えて協力しています

POINT
2

教育・スキルアップ

マンツーマンで指導するので、未経験の方も安心! 学びの機会も豊富です

グループホームかりーのでは、未経験の方も着実に成長できるサポート体制を用意しています。入職後はチームリーダーが新人さんに付いてOJTを実施。まずは遅番の勤務から慣れていき、その後2名体制で夜勤に挑戦する流れです。新人さんは分からないことをいつでも質問できる環境のなか、焦らずに仕事を覚えていけます。また、各入居者さまにどんなケアを行うかをまとめたタイムスケジュールも用意。表を見ながら一つひとつ進められるので、安心して業務に取り組めます。 くわえて、当施設では職員のスキルアップを後押ししています。職員は、興味がある講習会や事業所が推奨する研修に相談の上で参加可能。参加費用は施設が全額負担しており、実際に認知症対応型サービス事業管理者研修を受講した職員もいます。さらに、介護福祉士やケアマネジャーの資格取得を目指す職員には、受験にかかる費用を補助。合格時には全額を、不合格だった場合にも半額も支給する制度を設けています。施設のバックアップのもとキャリアを磨けるので、向上心がある方も働きがいを感じられるはずです。

施設の周辺には商店街があり、地域と交流しながら入居者さまを見守れます

POINT
3

働きやすさ

休みが取りやすく、残業ほぼなし。仕事とプライベートの両立が叶います!

グループホームかりーのでは、職員にとって働きやすい環境を整えています。職員は、希望休を月に3日ほど取得可能。それ以上を希望する場合も、できるだけ対応するようにしています。有給休暇も基本的には希望どおりに取得できるため、連休を取る職員も少なくありません。休息の時間をしっかり確保し、リフレッシュしたうえで仕事に励めます。また、誰かが急に休むときはほかの職員が快くフォロー。シフトを調整し合い、互いに協力しながら働ける環境です。 くわえて、残業もほとんどなく、あったとしても月に30分から1時間程度です。退勤時刻になっても業務が残っている場合は、次のシフトの職員に引き継いでOK。退勤後の予定が立てやすく、オンとオフのメリハリをつけて働けます。 さらに、パート職員は週に3日~勤務日数を選択可能。「午前中に用事があるため、午前10時45分の出勤時刻を正午に変更したい」といった要望にも柔軟に対応しています。ライフスタイルに合わせた働き方ができるので、仕事とプライベートを両立したい方にぴったりです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

料理上手な先輩職員が丁寧に指導。調理に自信がない方も安心して働けます!

グループホームかりーのでは、業務の一つに入居者さまの食事作りがあります。そのため、調理が苦手な方は「献立を考えられるだろうか」「入居者さまが満足する料理を作れるだろうか」といった点を不安に感じるかもしれません。 そこで、当施設では先輩職員が新人さんをしっかりサポートしています。料理が得意な職員が丁寧に調理業務を教えるのでご安心ください。「この味付けなら、これを隠し味に入れると美味しいよ」といった実践的なアドバイスもしているため、新人さんは少しずつコツを掴んでいけるはずです。実際に、料理経験がなかった職員も活躍しています。 また、メニューを考えるときは、職員同士で相談したり、入居者さまに食べたいものがないか聞いたりしながら決めてもOK。周りの力を借りながら進められます。 くわえて、1日3食のうちの1食は冷凍食品を湯煎解凍して提供しています。調理を行うのは2食のみのため、職員の負担は少なめです。突発的な対応で調理の時間が取れない場合はお弁当を買って対応することもありますので、困ったときは遠慮なく相談してください。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

管理職・管理職候補(介護)管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:202110月

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 11

転職について

入職した理由

最初は月に1、2回程度、お手伝いとしてグループホームかりーのに来ていました。自分の知識や技術が少しでも入居者さまや職員の助けになればと思ったことが入職のきっかけです。

働いてみての感想

優しく、思いやりのある職員ばかりで働きやすいと感じました。他職種との連絡や外部とのやり取り、調理や家事などさまざまな業務があるので、介護以外のスキルも身に付きましたね。

職場について

職場の魅力

1ユニット6名と定員が少なめなので、時間に追われずにケアができています。身体介護が必要な入居者さまは多くないので、介助の負担が少ないのも良いところですね。入居者さまは皆さんそれぞれの個性をお持ちです。小規模な施設だからこそ一人ひとりに合わせた支援ができていると思います。そんな暖かい「かりーの」が自慢です。

おすすめの方、向いている人

「時間内に急いでケアを終えなければいけない」といったプレッシャーがないので、ゆったりと入居者さまに向き合いたい方におすすめです。1日のタイムスケジュールは決まっていますが、入居者さまは皆さんご高齢の方々なので体調に合わせた支援を優先しています。

プライベートとの両立

お休みはしっかり取れるので、プライベートの時間も大切にできています。休みの日はカフェでまったり本を読んだり、仕事終わりにジムに行ったりして充実した時間を過ごしています。

この仕事への思い

ほかの職員や入居者さまから「あなたがいてくれて良かった」「助かったよ」「ありがとうね」といった言葉をいただけるとうれしいです。誰かの助けになることにやりがいを感じられます。

教育体制

研修参加や資格取得の支援制度があります。気になっている研修に参加したり資格取得に挑戦したりしやすいので、スキルアップしたい方には良い環境だと思います。

入社前後でギャップを感じたこと

1日2食分のメニューを考えなければいけないので、最初は大変でしたね。気がついたら連日同じメニューになっており、入居者さまから「この間もカレーだったから違うものが食べたい」とご指摘をいただいたこともありました。しかし、先輩職員のサポートもあり、調理業務にも徐々に慣れていけました。

その他

印象に残っているエピソード

入職したばかりのころ、男性が苦手な入居者さまがいらっしゃいました。最初はなかなかお話しを聞いていただけず、支援を拒否されてしまうこともありましたね。そこで、まずはご家族のお話しをしたり、一緒にお茶をしたりしながら少しずつ関係性を築いていきました。そのように関わっていくうちに、どんどん笑顔を見せてくださるようになったんです。そのうちに、私にも介助を頼んでくださるようになりました。「入居者さまとの信頼関係を築くためには日々の小さいコミュニケーションが大切」と学んだ出来事でしたね。

グループホームかりーのの職場環境について

グループホームかりーのの基本情報

事業所名

グループホームかりーの(ぐるーぷほーむかりーの)

所在地

1160002

東京都荒川区荒川6丁目41−4 カリーノビル3~5階

施設形態

グループホーム

法人情報

医療法人社団良仁会いりょうほうじんしゃだんりょうじんかい

グループホームかりーの周辺のグループホーム

尾久のはらっぱのカバー画像

社会福祉法人エンゼル福祉会

尾久のはらっぱ

東京都荒川区
グループホーム小規模多機能型居宅介護
グループホームひぐらしのカバー画像

一般社団法人オフィスサプライ

グループホームひぐらし

東京都荒川区
グループホーム
グループホームみんなの家・西尾久のカバー画像

ALSOK介護株式会社

グループホームみんなの家・西尾久

東京都荒川区
グループホーム
グループホームなごみ熊野前のカバー画像

株式会社大起エンゼルヘルプ

グループホームなごみ熊野前

東京都荒川区
グループホーム
グループホームなごみ荒川のカバー画像

株式会社大起エンゼルヘルプ

グループホームなごみ荒川

東京都荒川区
グループホーム