レバウェル
ひだまり訪問看護ステーションのカバー画像

医療法人社団 なかた会

ひだまり訪問看護ステーションの求人情報

東京都江戸川区 / 平井

訪問看護ステーション

患者さまに寄り添ったケアを提供。チームの一員として活躍できます

ひだまり訪問看護ステーションは、JR総武線「平井」駅より徒歩約3分と好アクセスの場所に位置しています。患者さまの年齢層は70~90代で、登録者数は50~60名です。循環器系の疾患や糖尿病、認知症などがある方が多く、介護保険を利用する方がほとんど。常勤約4名・非常勤約2名で対応しています。 当事業所では、患者さまごとの要望に寄り添うなかで、深い信頼関係を築いていけます。体調面だけでなく、私生活の面でも親身になって患者さまの要望をしっかりヒアリング。職員の働きかけにより、ケアを拒否していた患者さまが受け入れてくれるようになったこともありました。ケアを通して患者さまの身体状況が安定していくことを実感できると、職員は大きなやりがいを得られます。 また、職員間の報連相を密に行っているので、チーム一丸となってケアに取り組めます。患者さまの要望について全体で議論し、客観的な視点を知ることで、より質の高いケアの提供が可能です。職員同士のディスカッションを大切にしている職場で、新人さんもチームの一員として活躍できます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ひだまり訪問看護ステーションで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

イレギュラーな事態にも協力し合って対応。悩みを溜め込むことなく働けます

ひだまり訪問看護ステーションでは、職員一人ひとりの思いやりとスキルが強固な協力体制を実現しています。患者さまの救急搬送が必要な場合には、必ずヘルプの職員が同行。その後の訪問予定を代わりの職員が行うこともあり、連携がスムーズです。職員同士がカバーし合える関係性を築いているからこそ、イレギュラーな事態での対応にも安心感があります。 また、職員が1人で悩みを溜めることがないよう、相談がしやすい環境づくりにも注力しています。理事に悩みを吐き出せる場を設けており、業務以外の相談も可能です。「働き始めて環境が変わることにストレスを感じる職員が多い」ことを十分に理解している理事と話すことは、職員にとっての心の拠り所になっています。理事は「困っていることはない?」と職員に声を掛け、悩みを言いやすい雰囲気づくりを実施。悩みや不安を抱え込まずに働ける環境が、当事業所の魅力です。

患者さまの生活を支える仕事。傾聴力とチーム連携で、より良い看護を追求できます

POINT
2

教育・スキルアップ

経験に応じた教育を受けられるので、訪問看護が初めての方でも安心です

ひだまり訪問看護ステーションは、訪問看護が初めての方でも安心してスタートできる教育体制を整えています。まずは新人さんの経験やスキルをヒアリングし、一人ひとりに合わせた座学研修と業務内容を用意。外部研修への参加や先輩職員との同行訪問を通して、徐々に業務に慣れていけます。当事業所に在籍しているのは、未経験から訪問看護を始めた職員ばかり。新人さんは、先輩職員から親身に寄り添ったサポートを受けられます。 当事業所では、職員の「学びたい!」という意欲を後押ししています。職員は、研修に参加することで外部との関わりを持ち、実践的な学びを得ることが可能です。当事業所には学習意欲のある職員が多く、実際に「研修に参加したい」という声があがることもあります。また、月に1~2回、製薬会社が主催している薬に関する勉強会に参加できるところも、うれしいポイントです。

人間関係や家庭の悩みを受け止め、改善策をともに模索。看護業務に集中できる環境です

POINT
3

働きやすさ

希望どおりに休みの取得が可能。子育て中の方も安心して働き続けられます

ひだまり訪問看護ステーションは、仕事とプライベートの両立が図りやすい職場です。有休の消化率は80%以上で、希望どおりに休みの取得が可能。有休は1時間単位で取得でき、なかには「通院のために1~2時間早く退勤する」といった職員もいます。ワークライフバランスを大切にしながら働けます。 また、ライフステージが変わっても働き続けやすいところが、当事業所の魅力の一つです。看護師のほとんどが子育てを経験しており、育児への理解があります。お子さんの発熱といった理由で急な休みを取る職員がいた際も、快くカバー。「子育てに専念してね」と声を掛ける職員もいるほど、温かい雰囲気です。さらに、パートとしてスタートした職員が、家庭の事情に合わせて徐々に出勤日数を増やし、常勤になった例もあります。職員の家庭も尊重する体制が、離職率の低さにつながっている理由です。 当法人の職員は、企業や団体向けのショッピングアプリである「クローズドマート」を利用できます。8~9割引きと破格の値段で品物を購入でき、多くの職員が活用中。家計の負担を減らせる福利厚生が魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

経験がある先輩職員が在籍。新人さんを全面的にサポートできる体制です

ひだまり訪問看護ステーションの強みは、患者さま一人ひとりに寄り添ったケアを提供していることです。新人さんのなかには、「病院での勤務経験があるものの、訪問看護は初めて」という方がいる可能性があります。在宅医療で扱う機器の知識やご家族との関わり方など、病院との違いに戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当事業所では、業務面だけでなくメンタルケアの部分でも先輩職員から丁寧なサポートを受けられるので、安心です。新人さんが自信を持てるまで同行訪問を実施。不安がある場合には、お気軽にご相談ください。当事業所には臨床経験が20年以上の職員がそろっており、新人さんの不安に寄り添って解決方法を一緒に検討します。ときには、新人さんの悩みに対して「こうしたらどう?」とアドバイスを行うことも。新人さんが安心感を持って働けるようフォローしていくので、心配は不要です。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

看護師・准看護師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2012

経験年数:看護師・准看護師 28

転職について

入職した理由

初めて顔を合わせたときに、職員が「どうぞ!」と明るい表情で、事業所内を案内してくれました。印象が良かったことが入職の決め手です。

働いてみての感想

以前は病棟で働いており、シフト制でした。そのため、月曜日から金曜日まで連続で働くことに不安がありました。しかし、1日が充実しているので、1週間がハイスピードで過ぎていきます。

職場について

職場の魅力

ひだまり訪問看護ステーションには、勉強意欲の高い職員が多く在籍しています。学んだことを共有したり、ほかの職員とディスカッションをしたりすることで、知識を深めていけます。すべての科の知識やスキルを身につけられる環境です。

おすすめの方、向いている人

患者さまの要望を真摯に受け止め、対応しようと努力ができる方に向いていると思います。患者さまやご家族の小さな変化に気付くことができる方と働けるとうれしいです。

プライベートとの両立

仕事とプライベートのバランスを保ちながら働けるところが、最大の魅力だと思います。有休を取得しやすい雰囲気があり、ほとんどの職員が計画的に消化できていますよ。

60代前半

職種:

看護師・准看護師看護主任

雇用形態:正社員

入職年月:2014

経験年数:看護師・准看護師 32

転職について

働いてみての感想

在宅での看取りといった、病院ではできないケアに携われるところに魅力を感じて入職しました。入職時はオンコールの対応に対する不安もありました。しかし、周りの職員との関係性が良く相談がしやすかったので、安心感を持てたんです。また、訪問看護は病院と大きく違うので、慣れるまでは工夫が必要でした。患者さまからの「外出できるようになりました」「ありがとうございました」という言葉が、大きなやりがいになっています。

職場について

職場の魅力

在宅での医療機器の操作方法や看取りでの対応、ご家族との関わり方など幅広いスキルを身につけることが可能です。それと同時に、職員間の連携の大切さも学べます。

おすすめの方、向いている人

患者さまに寄り添いながら話ができる方に向いていると思います。訪問看護の経験がなくても、周りの職員が思いやりとスキルでカバーするので、ご安心ください。

プライベートとの両立

1日休・時間休が取りやすく、プライベートを大切にできています。、離職率が低く、長期で働いている職員が多いところが特徴です。

40代前半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:201910月

転職について

入職した理由

面接時、事業所の雰囲気が良く「ここで働きたい!」と感じ入職しました。育児に対する不安を伝えたところ、「周りの職員がフォローします」とすぐに返答があったところが好印象でした。

働いてみての感想

事務所に戻ったとき「おかえり」「ただいま」と言い合える、職員同士の関係性の良さが自慢です。「第2の家」のような雰囲気があり、困ったことや悩んだときにも気軽に相談ができます。慣れるまでは物品の場所が分からず戸惑うこともありましたが、先輩のサポートがあったので、安心できました。

職場について

おすすめの方、向いている人

「ゆっくり患者さまと関わりたい」「丁寧なケアを提供したい」と考えている方に最適の職場だと思います。周りの職員と一緒に楽しく相談し合える方と働きたいです。

ひだまり訪問看護ステーションの職場環境について

ひだまり訪問看護ステーションの職場環境スコア

事業所全体

男女比

0%:100%

ひだまり訪問看護ステーションの基本情報

事業所名

ひだまり訪問看護ステーション(ひだまりほうもんかんごすてーしょん)

所在地

1320035

東京都江戸川区平井5-14-12

交通情報

駅から徒歩10分以内駅から徒歩5分以内
  • JR中央・総武線平井 徒歩3分
  • 備考:
    自転車通勤可

施設形態

訪問看護ステーション

休業日

  • 曜日休み
  • 曜日休み
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み
    備考:
    12/29~1/3のみ休業

入院者数

  • 備考:

職員情報

  • 全体
    • 人数:8
    • 男女比:0% : 100%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:6
  • 理学療法士
    • 人数:1
  • 一般事務・受付
    • 人数:1

その他、設備

電子カルテあり
  • カルテ
    • 電子カルテ
    • 備考:
      2026年に電子カルテ導入予定

法人情報

医療法人社団 なかた会いりょうほうじんしゃだんなかたかい

ホームページ

ひだまり訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション

スマイリー訪問看護ステーション 葛西サテライトのカバー画像

Smiley株式会社

スマイリー訪問看護ステーション 葛西サテライト

東京都江戸川区
訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

【募集】看護師・准看護師

スマイリー訪問看護ステーションのカバー画像

Smiley株式会社

スマイリー訪問看護ステーション

東京都江戸川区 / 船堀
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士

訪問看護ステーションみどり江戸川サテライトのカバー画像

株式会社メディハート

訪問看護ステーションみどり江戸川サテライト

東京都江戸川区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

ゆい訪問看護リハビリステーション小岩サテライトのカバー画像

株式会社インペックス

ゆい訪問看護リハビリステーション小岩サテライト

東京都江戸川区
訪問看護ステーション
株式会社Te&Me てとめ訪問看護ステーション江戸川のカバー画像

株式会社Te&Me

株式会社Te&Me てとめ訪問看護ステーション江戸川

東京都江戸川区
訪問看護ステーション