レバウェル
潮見駅前内科クリニックのカバー画像

医療法人社団青仙会

潮見駅前内科クリニックの求人情報

東京都江東区

診療所・クリニック

職種を越えたチームワークが強み! 患者さまに寄り添った医療を提供できます

潮見駅前内科クリニックは、東京都江東区に位置しています。1日あたりの来院数は平均50名程度で、繁忙期には100名近くになる場合も。地域住民の方を中心に、お子さまからご高齢の方まで、幅広い年代の患者さまにご利用いただいています。 当院では、職種の垣根を越えたスムーズな連携力が魅力です。業務中は、待合室での患者さまの様子も含め、きめ細やかな情報共有を意識しています。看護師・医療事務ともに約3名ずつという小規模な当院では、必要な情報をいち早く伝達することが可能です。たとえば、診療の待ち時間に対する配慮として、医療事務が30分を目安に患者さまへ声掛けをするよう意識。その際の様子は看護師にも伝えており、全員が同じ認識をもって対応できるようにしています。 また、「専門性の高い業務以外はできる人が行う」という考え方で仕事を進めている当院。実際に、受付の人員が手薄なときは看護師が代わりに対応することもあり、全員で協力し合っています。チームワークが抜群な職場で、より良いサービスを提供できる体制です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

潮見駅前内科クリニックで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

年間休日は120日以上! 私生活とのメリハリをつけた働き方が可能です

潮見駅前内科クリニックでは、プライベートと仕事を無理なく両立できます。年間休日は約120日以上と豊富。木曜日・日曜日・祝日が定休日のため、先々の予定も前もって立てられます。さらに、有休が取得しやすいことも魅力の一つ。ゆとりのある人員配置を行っているため、欠員が出てもほかの職員で柔軟にカバーできる体制です。院長からも積極的に有休取得を促しており、職員は皆期限内に使い切れています。なかには、連休を取得して旅行に出かける職員もおり、心身ともにリフレッシュしながら働ける環境です。 くわえて、残業が少ないことも当院の強み。インフルエンザといった感染症の流行時には月に5~10時間ほど残業になることもありますが、基本的には定時で帰宅できている状況です。営業終了の約45分前に予約を締め切ることで、時間内に無理なく業務を終えられるよう調整しています。オンとオフのメリハリをつけて働きたい方にぴったりな職場です。

JR京葉線「潮見」駅から徒歩で約3分と好アクセス! 通勤時の利便性も抜群です

POINT
2

職場の特徴

何でも相談し合えるオープンな関係性。不安を1人で抱え込まずに働けます!

潮見駅前内科クリニックでは、職員同士の関係性が良好で、どんな内容も気軽に相談できる雰囲気があります。実際に、患者さま対応で気になる点や業務に関する提案をしている場面もしばしば。患者さまからのご意見を共有して改善点について話し合うこともあり、オープンなコミュニケーションを大切にしています。職員同士で言うべきことはしっかりと伝え合いながら、皆で解決に導いていこうという文化が根付いている職場です。 くわえて、定期的な上長との1on1ミーティングも実施。人間関係の悩みや仕事上の課題など、何でも相談できる場にしています。たとえば、「◯◯さんに負担が偏ってしまっているかも」「こうすればもっとスムーズにできそう」など、より良い仕組みづくりに関する意見が出ることも。思いやりの気持ちが強い職場で、職員全員が主体性をもって業務を改善していけます。

2021年に開院したクリニック。清潔感のある院内で気持ち良く仕事ができます

POINT
3

教育・スキルアップ

内視鏡検査も学べるクリニック。看護師としてのスキルの幅を広げられます

潮見駅前内科クリニックは、看護師としてのスキルの幅を広げられる環境を整えています。予防医療から保険診療まで幅広く対応している当院では、職員は感染症や生活習慣病、胃カメラなど、多様なケースに触れることが可能です。さらに、予防接種や区の健康診断にも対応しており、1年を通して内科全般の知識を吸収できます。手の空いたタイミングで職員同士が互いに学び合う風土もあり、意欲的に技術を向上していきたい方に最適な職場です。 当院は、内視鏡検査の専門性を高められる環境でもあります。準備から後片付けまで、一連の流れを現場で学べる体制。内視鏡に関するマニュアルも完備しており、職員は体系的に知識を習得できるので安心です。経験を積み重ねながら、看護師としてさらなる成長を目指せます。

「地域のかかりつけ医」が目標。健康相談から一般診療まで、多様な業務を経験できます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員が丁寧にサポート。徐々にできることを増やせるので大丈夫です

潮見駅前内科クリニックでは、一般的な内科診療から内視鏡検査まで幅広い対応を行っています。そのため、最初のうちは、業務内容の幅広さに大変さを感じる新人さんもいらっしゃるかもしれません。 しかし、入職後はベテランの先輩職員がOJT形式で丁寧に指導するため、不安なく業務に慣れていけます。医療事務の場合は、まずは基本的な受付や会計業務を覚えることからスタートし、余裕が出てきたらレセプト業務を担当していく流れです。一方で看護師の場合は、バイタルの測定や診察室への誘導から始め、およそ1年かけて内視鏡のサポートといった業務全般に慣れていけばOK。また、業務中に分からないことがあれば、周りの職員にいつでもご相談ください。これまで培ってきた知識や経験を活かし、親身になってアドバイスします。疑問点は都度解消しながら、少しずつできることを増やしていけるので新人さんも安心です。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

一般事務・受付

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:一般事務・受付 16

転職について

入職した理由

面接の際に院長の人柄の良さに触れ、「一緒に働きたい」と感じたことが潮見駅前内科クリニックに入職した決め手になりました。

働いてみての感想

お子さまからご高齢の方まで、幅広い年代の患者さまがいらっしゃるクリニックです。院内は清潔感があり、気持ち良く働けていますね。日々の業務を通じて、接遇やPCスキルなども身につきました。忙しい時期もありますが、やりがいのある仕事だと感じています。

職場について

職場の魅力

職員が皆気さくで、楽しい雰囲気が気に入っています。院長もオールマイティに診療をこなせる技術力をもった優しい人です。また、職員自身がクリニックを受診した際には費用の一部補助もあり、とても助かっていますね。

おすすめの方、向いている人

患者さま一人ひとりに寄り添った対応ができる方が良いですね。責任感があり、冷静に物事を判断できる方も向いていると思いますよ。

プライベートとの両立

日曜・祝日のほかに、木曜日もお休みです。有休も取りやすく、プライベートの時間も充実して過ごせています。

その他

印象に残っている出来事

これまでに、感染症が流行して患者さまの椅子が足りなくなるほど忙しかった時期がありました。業務量が多くとても大変でしたが、皆で協力して何とか乗り越えられたんです。大きな達成感とやりがいを感じたエピソードですね。

潮見駅前内科クリニックの職場環境について

潮見駅前内科クリニックの基本情報

事業所名

潮見駅前内科クリニック(しおみえきぜんないかくりにっく)

所在地

1350052

東京都江東区潮見2-7-1

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科

法人情報

医療法人社団青仙会いりょうほうじんしゃだんせいせんかい

潮見駅前内科クリニック周辺の診療所・クリニック

こどもみらい大島クリニックのカバー画像

医療法人社団新未来

こどもみらい大島クリニック

東京都江東区 / 大島 / 亀戸
診療所・クリニック
びやじま内科医院・大島駅前のカバー画像

医療法人社団季邦会

びやじま内科医院・大島駅前

東京都江東区 / 大島
診療所・クリニック

【募集】医療事務

清澄白河ファミリークリニックのカバー画像

医療法人社団松樹会

清澄白河ファミリークリニック

東京都江東区
診療所・クリニック

【募集】看護師・准看護師

とがし住吉内科循環器クリニックのカバー画像

とがし住吉内科循環器クリニック

とがし住吉内科循環器クリニック

東京都江東区
診療所・クリニック
キャップスクリニック東雲のカバー画像

医療法人社団ナイズ

キャップスクリニック東雲

東京都江東区 / 豊洲 / 辰巳 / 東雲
診療所・クリニック