レバウェル
Eファーマシーのカバー画像

株式会社Eファーマシー

Eファーマシーの求人情報

愛知県名古屋市西区

調剤薬局

明確な業務分担で専門性を発揮! 薬剤師と調剤事務のチームワークが魅力です

Eファーマシーは、愛知県名古屋市で2024年に開業した薬局です。グループ企業の運営する高齢者施設や障がい者施設、約13ヶ所を対象に調剤業務を行っています。患者さまは各施設に20~30名ほど。認知症や慢性疾患のある高齢の方のほか、精神障がいや知的障がいのある方々をサポートしています。薬剤師と調剤事務はそれぞれ3名ほどで、30代から40代が中心です。 当薬局では、薬剤師と調剤事務が業務を分担し、それぞれの職種がプロとして力を発揮しています。薬剤師は調剤や監査といった専門業務に集中。調剤事務は、レセプトコンピュータの入力のほか、薬のセットや一包化された薬の仕分けなどを担当します。業務の分担がはっきりしているため、各自が自分の仕事に専念しつつ、スムーズに連携できることが当薬局の強みです。お互いの専門性を尊重しており、チーム一丸となって在宅医療に取り組めます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

Eファーマシーで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

年間休日は約120日で残業ほぼなし。プライベートも大切にできる職場です

Eファーマシーは、心身ともに無理なく働けることが自慢です。正職員の年間休日は約120日と充実しており、年末年始には約5日間の連休も取得できます。残業も、夕方に急な処方箋の対応がないかぎり、ほぼ発生しません。仕事の時間とプライベートの時間、メリハリをつけて働けます。また、パート職員の場合は、週3日程度、1日4時間から勤務可能です。午前のみや午後のみの勤務のほか、勤務する曜日の固定、土日休みの相談にも応じており、家庭や子育てとも両立しやすい環境です。 当薬局では、業務を円滑に進めるための設備投資を積極的に行っています。カセット付き分包機を導入し、PTPから薬を出す手間を削減。作業を効率良く進められるようになり、職員の働きやすさにつながっています。

POINT
2

教育・スキルアップ

これまでの経験を活かして活躍! 手厚い支援でスキルアップも叶います

Eファーマシーは、調剤薬局での経験を活かして活躍できることが魅力です。薬剤師は一般的な調剤や服薬指導、調剤事務はレセプトコンピュータを使った入力・作成がメイン業務。薬局での実績を役立てられます。施設への訪問は主に管理薬剤師が行うため、ほかの薬剤師や調剤事務は在宅医療の経験がなくても問題ありません。もちろん、慣れない業務は丁寧に指導を行うため、着実に業務の幅を広げられます。 職員が業務に必要な資格を取得する際は、薬局の運営法人が費用を負担する方針です。薬剤師・調剤事務ともが対象で、資格取得だけでなく法人が必要だと判断した研修の参加にかかる費用も補助。スキルアップを目指す方を応援します。また、今後取り扱う薬が増えた際には、それに応じて必要な資格や研修の補助も行う予定です。職員の成長を法人全体で後押ししています。

POINT
3

業務内容

自分の業務に集中できる環境。丁寧な仕事は正当に評価する方針です

Eファーマシーは、自分のペースで仕事に集中できることが特徴です。外来ではなく施設の患者さまが対象となるため、毎日の業務の流れがほぼ一定。勤務する職員の数もそれほど多くなく、役割を分担して自分の業務をこなしています。ルーティンワークにコツコツと取り組める方にぴったりです。 当薬局では、職員の日ごろの頑張りに応える表彰制度があります。約4ヶ月に1度、グループ企業の中から職員を選出し、商品券を支給。店舗の売り上げだけでなく、周囲との連携や業務に向き合う姿勢なども評価の対象で、職員のモチベーションにつながっています。日々の丁寧な仕事や協力的な姿勢が正当に評価され、目に見える形で還元される、やりがいを感じられる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

薬剤師や役員もレセプト作成をフォロー。職場全体で新入職員を支えます

Eファーマシーでは、高齢者施設と障がい者施設の患者さまを中心に対応しています。扱う薬も精神科や神経内科などの薬が多く、慣れるまでは複雑に感じるかも知れません。 当薬局では、チーム一丸となって患者さまを支えることを大切にしています。役割分担が明確だからといって、1人で悩む必要はありません。調剤事務は曜日によっては3名ほどで対応することもあり、先輩職員に相談できる機会が豊富。また、レセプトコンピュータの入力業務については薬剤師も丁寧に指導するため、調剤事務1人で勤務している日でも心配ありません。さらに、同じ建物の事務所にいる役員も事務業務をフォローしており、請求や施設との連携についていつでも助言をもらえます。安心して精神科や神経内科の薬を扱い、在宅医療の経験を積める体制です。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務

雇用形態:正社員

転職について

働いてみての感想

以前は同じグループの介護・福祉施設で勤務していました。薬局と介護・福祉では異なる部分も多々ありますが、経験を積みながら勉強しています。

職場について

おすすめの方、向いている人

周囲の職員と協力できることが大切だと思います。自分もEファーマシーの下の階の事務所にいるため、現場の職員と協力しながら業務を進めています。

この仕事への思い

施設の患者さまの急な体調不良の際、急ぎで薬の配達に対応したことがありました。「ありがとう」と感謝の言葉をいただけてうれしかったですね。

Eファーマシーの職場環境について

Eファーマシーの基本情報

事業所名

Eファーマシー(いーふぁーましー)

所在地

4510043

愛知県名古屋市西区新道1丁目5−5

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社Eファーマシーかぶしきがいしゃいーふぁーましー

Eファーマシー周辺の調剤薬局

さこう薬局のカバー画像

株式会社グラム

さこう薬局

愛知県名古屋市西区
調剤薬局
アイン薬局 中小田井店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 中小田井店

愛知県名古屋市西区
調剤薬局
調剤薬局amano サンロード東店のカバー画像

株式会社アマノ

調剤薬局amano サンロード東店

愛知県名古屋市中村区 / 名古屋
調剤薬局

【募集】薬剤師 / 調剤事務

恒川薬局本店のカバー画像

恒川薬局

恒川薬局本店

愛知県名古屋市中村区
調剤薬局
調剤薬局amano 名鉄メンズ館店のカバー画像

株式会社アマノ

調剤薬局amano 名鉄メンズ館店

愛知県名古屋市中村区
調剤薬局