レバウェル
龍生堂薬局大久保店のカバー画像

株式会社龍生堂本店

龍生堂薬局大久保店の求人情報

東京都新宿区 / 新大久保

調剤薬局

お客さまからの「ありがとう」を励みに。丁寧な接客で関わりを大切にできます

龍生堂薬局大久保店は、JR山手線「新大久保」駅から徒歩約2分とアクセス良好な場所にあるドラッグストアです。1日あたり約600名のお客さまが来店され、観光中の外国人の方も多数いらっしゃいます。社員を約10名配置しており、英語や中国語に対応できる人材も活躍中。医薬品から日用品、化粧品まで取り扱い、多様なニーズに応えています。 当店は、お客さまとの関わりを大切にしています。販売にあたって必要なやりとりだけでなく、プラスアルファの声掛けをする文化がスタッフに浸透。職員は、お客さまに「今日は暑いですね」「体調はいかがですか?」と話したり、「何をお探しですか?」と声を掛けたりしています。丁寧に接していくなかで、お客さまから「ありがとう、また来るね」と言っていただける場面も。なかには、当店で購入した商品の感想を教えてくださる方もいらっしゃいます。お客さまとの和やかな関わりがlスタッフの励みとなり、仕事のやりがいを感じられる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

龍生堂薬局大久保店で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

スタッフ間のコミュニケーションが盛んな職場。気軽に話せる関係が自慢です

龍生堂薬局大久保店では、スタッフ同士で話しやすい関係性を築いています。店舗内では「最近の調子はどう?」と仲間に話し掛け、思いやりをもって接する人ばかりです。忙しい日には「大丈夫?」とお互いに気遣う場面もしばしば。日頃から皆で盛んにコミュニケーションをとっています。休憩時間には、長机で昼食をとりながらプライベートな話題で盛り上がっているスタッフも。それぞれ趣味の話をしたり、休憩室のテレビを観たりして、思い思いに過ごしています。新人さんもきっと仲間の輪に馴染んでいけるはずです。 当店のスタッフは、チームワークが抜群です。業務において助け合うことを大切にしており、困っている仲間がいるときはほかのスタッフがフォローしています。たとえば、外国人のお客さまから質問をいただいた際には翻訳機を使用していますが、ネイティブに話せるスタッフが率先してサポート。皆で協力しながらサービス品質を高めていけることが強みです。

医薬品の効能や飲み合わせに詳しいスタッフも複数おり、頼もしいメンバーと働けます

POINT
2

教育・スキルアップ

新人さんも安心のサポート体制。基本業務から専門知識までしっかり学べます

龍生堂薬局大久保店では、新人さんが段階的にステップアップしていける教育に努めています。新人さんの入社後は、店内の清掃業務や、商品の置き場所を覚えることからスタート。はじめからいきなり難しい業務を任されることはなく、1つずつできることを増やしていけます。基本的な作業を覚えたタイミングで、レジ打ちや発注業務などの仕事にチャレンジ。慣れるまで先輩社員が付き添うので、新人さんは安心して業務を習得できます。 また、ベテランの先輩社員から専門的な知識を学べる点も魅力の一つです。新人さんがお客さまから商品の難しい質問をいただいたときは、知識の豊富な先輩社員が対応を交代。その後は、お客さまのニーズに応じた商品や医薬品の知識を共有します。たとえば、暑い日に脱水症状の改善が期待できる飲料や、冷え性に効果がある漢方、飲み合わせできる医薬品など、その都度細かく説明。新人さんは、日々の学びを積み重ねていくなかで知識を身につけ、登録販売者としての自信をつけていけます。

POINT
3

働きやすさ

完全週休2日制で休みを確保! 有休も取りやすく、無理なく働ける環境です

龍生堂薬局大久保店は、休みが取りやすく、私生活を重視して働ける職場です。正社員のシフトは完全週休2日制。年間休日は約120日確保でき、しっかりと休める勤務体制が魅力です。希望休は、月に4日ほど申請可能。合わせて早番・遅番の要望にも柔軟に対応しています。 さらに、有給休暇も希望どおりに取得しやすい体制です。皆で協力しながら現場を回す風土があり、発注業務といった作業が残っている場合も仲間に依頼し、安心して休みを申請している人も。年間で10日ほど有休を消化する社員が多く、体調不良のときや連休を取得したい際にも活用しています。シフトの公休と組み合わせて3~4日間の連休を取る社員もおり、趣味や帰省、お子さんの行事といった予定にも対応しやすい環境です。社員はプライベートの充実を図れます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

忙しいときこそ皆で協力。業務が集中したときは周りの手助けを受けられます

龍生堂薬局大久保店では、お客さまからの商品に関する質問や相談にも親身に対応しています。忙しい日はほかの業務と両立しながら接客する場面もあり、新人さんは仕事についていけるか不安に思うかもしれません。 しかし、当店では、チームワークを活かして仲間とカバーし合いながら業務にあたれるのでご安心ください。現場で大変そうな仲間がいるときは、ほかの社員が率先してフォローする文化があります。自分の担当している業務が滞っている人には、「代わりにやっておきますよ」と声掛け。社内メールの確認や、売上金の管理、発注業務なども、手が空いている社員で補いながら実施しています。お客さまの対応で分からないことがあるときも、先輩社員が新人さんの接客をサポート。皆で力を合わせて業務を行うなかで、お客さまから「ありがとう」と声を掛けていただいたときには大きな達成感を得られるはずです。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

登録販売者

雇用形態:正社員

入職年月:20244月

経験年数:登録販売者 1

転職について

入職した理由

龍生堂薬局大久保店に見学を申し込み、店舗を訪れた際に穏やかな職場の雰囲気を感じたことが入社の決め手です。

働いてみての感想

はじめは取り扱っている化粧品の知識を学ぶことに大変さを感じていましたが、先輩スタッフに質問しやすい環境だったので助かりました。

職場について

職場の魅力

優しい人柄のスタッフばかりで、困ったときに皆の手助けを受けられる職場です。また、福利厚生も充実しています。スタッフ向けの労働組合によるキャンペーンがあり、店内の商品を一定の金額購入することでキャッシュバックを受けられる制度を活用したことがありました。そのような機会に仲間同士で商品のことを話す場面もあり、楽しく過ごしたことが印象に残っています。

おすすめの方、向いている人

思いやりをもって人と関われる方に向いています。お客さまと接する機会が多いので、私自身も寄り添ってコミュニケーションをとれるようになりました。相手の気持ちを考えられる方であれば、きっと活躍できますよ。

プライベートとの両立

突発的な残業がほとんど発生しないので、退勤後の時間を確保できています。趣味に時間を使えることがありがたいです。

この仕事への思い

お客さまの困りごとを解決できるよう、医薬品やスキンケア用品の紹介に尽力しています。以前、ニキビのお悩みがあるお客さまの相談に対応し、興味をもって話を聞いてくださったことがうれしかったです。

教育体制

多くの商品を取り扱っていることもあり、医薬品や化粧品の知識が身につきました。先輩スタッフが優しく教えてくれるので、緊張せずに慣れていける環境だと思います。

25歳以下

職種:

登録販売者

雇用形態:正社員

入職年月:2024

経験年数:登録販売者 1

転職について

入職した理由

地域に密着し、お客さまに寄り添って対応をしている龍生堂薬局大久保店の方針に魅力を感じました。社員の定着率が高く、安心して長く働き続けられそうだと考えたことも入社の決め手です。

働いてみての感想

思っていたよりもお客さまと接する機会が多く、はじめは驚きました。その分、「ありがとう」と直接声を掛けていただける場面が多いので、とても働きがいを感じています。

職場について

職場の魅力

お客さまを第一に考え、あたたかい関係性を築けることが魅力です。以前、高齢のお客さまの買い物をお手伝いした際に、後日お礼のお菓子を持って来店されたことがありました。私の顔を覚えてくださったことがうれしかったです。お客さまと触れ合い、充実した気持ちで働けます。

おすすめの方、向いている人

人と関わることが好きな方や、相手の話にしっかりと耳を傾けられる方に向いています。スタッフ間でも一緒に協力し合える方と働けたらうれしいです。

プライベートとの両立

年間休日が120日ほどあり、仕事とプライベートを両立できています。社員同士で希望休が重なったときは譲り合う文化があるので、シフトを調整しやすいです。また、店内の商品を安く購入できる社員割引の制度があり、私生活にも役立っています。

この仕事への思い

親身に対応することでお客さまの役に立ちたいと考えています。お客さまから「ありがとう」「相談して良かった」と声を掛けていただいたときのうれしさはひとしおです。

教育体制

先輩社員が一つひとつの業務を段階的に教えてくれるので、未経験の方も挑戦しやすい職場です。「何かあったらいつでも相談してね」と優しくサポートしてもらえます。私自身も、お客さまの立場になって考え、しっかりとお話を聞くスキルが身につきました。調剤室の薬剤師と連携をとる機会もあり、コミュニケーション能力も向上させることができますよ。

龍生堂薬局大久保店の職場環境について

龍生堂薬局大久保店の基本情報

事業所名

龍生堂薬局大久保店(りゅうせいどうやっきょくおおくぼてん)

所在地

1690073

東京都新宿区百人町1丁目15-18

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • JR山手線新大久保 徒歩2分
  • 備考:
    JR総武線 大久保駅から徒歩3分

施設形態

調剤薬局

入院者数

  • 備考:

法人情報

株式会社龍生堂本店かぶしきがいしゃりゅうせいどうほんてん

  • 設立
    • 代表者:関口周吉
    • 資本金:5,900万円
    • 設立日:1933年2月1日
  • 上場企業
    • 上場していない

ホームページ

SNS

Instagram

周辺の事業所

株式会社龍生堂本店

龍生堂薬局新宿店

調剤薬局

東京都新宿区

事業所の詳細を見る

有限会社サンメディカル

あいの薬局

調剤薬局

東京都新宿区

事業所の詳細を見る

株式会社アガペ

アガペ四谷薬局

調剤薬局

東京都新宿区

事業所の詳細を見る

株式会社アガペ

アガペ新宿薬局

調剤薬局

東京都新宿区

事業所の詳細を見る

フルタイズ株式会社

新宿3丁目薬局

調剤薬局

東京都新宿区 / 新宿

公開中の求人

調剤事務 / 正社員

事業所の詳細を見る