レバウェル
ミヤモト薬局新成増店のカバー画像

株式会社宮本薬局

ミヤモト薬局新成増店の求人情報

東京都板橋区

調剤薬局

個別面談を実施。現場の声を大切にするボトムアップな体制を構築しています

ミヤモト薬局新成増店は、2020年に開設した調剤薬局です。東京メトロ「地下鉄成増」駅から徒歩4分ほどの場所にあります。1日に対応する処方箋は250枚程度。OTC医薬品の取り扱いから在宅訪問まで対応しており、地域に開かれた薬局として多様なニーズに応えています。 当薬局は、現場職員の声を業務改善に反映していくボトムアップな風土が魅力です。管理者は定期的に個別面談を実施し、業務改善について職員の意見をヒアリング。意見を伝えやすい雰囲気づくりにも配慮しており、雑談を含めた日常的なコミュニケーションも大切にしています。実際に、職員からあがった声をもとに、業務マニュアルを作成。業務の見える化と細分化を図ることで、新人教育にも役立てています。職員一人ひとりが主体的に関わりながら、働きやすい環境を整えている職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ミヤモト薬局新成増店で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

人員を手厚く配置。家庭との両立可能な働きやすさが自慢です

ミヤモト薬局新成増店は、職員目線に立った働きやすい環境づくりを大切にしています。特に、休みを取りやすい点は大きな魅力の一つ。薬剤師は1日約5名と手厚く配置しているため、体調不良や子どもの急病など、突発的な休みにも柔軟に対応できます。また、有休は半日単位での取得が可能。通院や家庭の用事など、プライベートの予定も立てやすく、腰を据えて長期的に働き続けられることが強みです。 当薬局では、職員のライフスタイルを尊重した柔軟な働き方が叶います。正職員は週休3日制での勤務が可能。パート職員は、基本的に残業なく定時で退勤できます。プライベートの時間をしっかりと確保できるため、育児と仕事の両立もしやすい環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

安心のメンター制度! 先輩職員のもとで段階的に業務を覚えられます

ミヤモト薬局新成増店は、新人薬剤師が安心して業務を習得できる教育体制を整えています。メンター制度を採用しており、先輩職員がマンツーマンで丁寧にサポート。分からないこともその場で確認しやすく、OJT研修をとおして着実にスキルアップしていけることが魅力です。 また、当薬局では新人薬剤師が段階的にステップアップできるような教育を心掛けています。入職後、まずはピッキングを担当しながら、取り扱っている薬剤を覚えるところからスタート。粉薬や軟膏の調剤を担当してから、監査投薬を任せていく流れです。調剤薬局の経験がない方でも、着実に慣れていけます。 当薬局は、専門性を高めるためのスキルアップ制度も充実しています。認定薬剤師の更新料や研修費用を法人側で補助。また、月に4~5回ほど、メーカーを招いた勉強会を実施しており、新薬や特徴的な薬剤など、医薬品の知識をアップデートする機会も設けています。職員の継続的な成長を後押ししている職場です。

POINT
3

業務内容

明確な役割分担と設備導入で、効率的かつ専門性を活かせる業務環境です

ミヤモト薬局新成増店には、職員が業務に専念しやすい環境があります。事務職員は在庫管理やOTC医薬品の発注業務を担当。投薬業務は当番制としているため、担当する薬剤師はカウンターでの対応に専念できる仕組みです。役割分担を明確化することで、効率的な運営を実現。それぞれの仕事に集中できる環境を、患者さまへの質の高いサービス提供につなげています。 また、当薬局では業務効率化のための設備投資も積極的に行っています。レセコン連動の全自動分包機や、ピッキングサポートシステムを導入。さらに、以前は狭かった調剤室を広く改装し、働きやすい環境へと変化させました。現場目線に立った業務改善を日々行っています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

薬剤師の業務以外も担当? 先輩がフォローするため、徐々に覚えられます!

ミヤモト薬局新成増店は、職員間のチームワークを大切にしている職場です。分業化を主としつつも、場合によっては担当外の仕事を任せるケースもあります。たとえば、事務職員の休みが重なった場合は、薬剤師がレセプト入力やレジ業務を担当することも。事務作業経験がない方は、戸惑いを感じるかもしれません。 とはいえ、最初は先輩職員が側についてやり方を教えますので、安心してください。操作方法に不安があれば、一緒に出勤しているほかの職員に確認しながら対応することも可能です。 また、管理者は「すぐにできるようになる必要はない。徐々に覚えてもらえたら助かる」と考えています。自身の業務を第一に優先し、少しずつ事務作業を習得するだけでOK。薬剤師としての専門性を高めながら、調剤薬局における活躍の幅を広げられます。

現場スタッフ紹介

職種:

薬剤師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2024

転職について

入職した理由

現社長とはゴルフを通じた旧知の仲です。ほかの調剤薬局で長年勤務していましたが、社長から声を掛けてもらったことがきっかけで、転職を決意しました。

働いてみての感想

社長から「業務をやりやすいように改善していい」と言ってもらったことが印象に残っています。業務改善への挑戦を通じて、職場環境がより良い方向へ変わっていくことを実感できたのは大きな喜びです。

職場について

職場の魅力

ミヤモト薬局新成増店では、業務改善や組織づくりに積極的に関われます。私自身、店舗運営の改善や新しい薬局の展開に興味を持って取り組んでいますよ。入職してから1年ほどで、調剤補助を中心とした効率的なオペレーション体制に改善できたことは、とても良い経験になりました。一緒に働く職員にとっても、働きやすい環境になってきていると実感しています。

おすすめの方、向いている人

協調性がある方に向いている職場だと思います。ミヤモト新成増店は、ときには雑談も交えて和やかに仕事をする雰囲気です。チームワーク良く、ほかの職員とも仲良く働いていける方は、充実感を得られる環境ですね。

ミヤモト薬局新成増店の職場環境について

ミヤモト薬局新成増店の基本情報

事業所名

ミヤモト薬局新成増店(みやもとやっきょくしんせいぞうてん)

所在地

1750094

東京都板橋区成増2-17-13

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社宮本薬局かぶしきがいしゃみやもとやっきょく

ミヤモト薬局新成増店周辺の調剤薬局

ほほえみ薬局のカバー画像

有限会社ケンコウ

ほほえみ薬局

東京都板橋区
調剤薬局
なかよし薬局 成増店のカバー画像

有限会社匠

なかよし薬局 成増店

東京都板橋区
調剤薬局
ひかり薬局のカバー画像

株式会社エスピーシー

ひかり薬局

東京都板橋区
調剤薬局
にしたか薬局のカバー画像

有限会社北斗調剤薬局

にしたか薬局

東京都板橋区
調剤薬局
さと薬局 徳丸店のカバー画像

有限会社内観堂

さと薬局 徳丸店

東京都板橋区
調剤薬局