
株式会社彩り
訪問介護ステーションエソラの求人情報
北海道札幌市手稲区 / 発寒駅
訪問介護ステーション
平日のみ、土日祝休み、短時間でもフルタイムでも、あなたの働きたいを叶えます。
スタッフの望む働き方を叶え、ご利用者様には笑顔になってもらえる…そんな事業所を目指しています! 当社はコミュニケーションを大切にしております。 そのため社員同士の仲が良いのが特徴です。 不安なことも社員一同全力でサポートいたしますのでお気軽にご応募ください
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問介護ステーションエソラで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
パート職員は週1日の勤務もOK。仕事とプライベートの両立が実現できます
訪問介護ステーションエソラは、職員一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方ができる職場です。パート職員は週1回から勤務可能で、勤務時間も希望に応じて柔軟な調整が可能。子育てへの理解が深いことも特長で、急な休みにも職員同士で快くサポートし合う風土が根付いています。 正職員は基本的に土曜・日曜・祝日が休みで、休日出勤はほとんどありません。さらに夏季休暇や年末年始休暇が一斉に取れるため、気兼ねなくリフレッシュできることもうれしいポイントです。1日の訪問件数は4~5件とゆとりあるスケジュールで、残業も月2~3時間程度と少なめ。最後の訪問は余裕を持って終えられるように調整しており、オンとオフの切り替えを大切にしながら働けます。今後はスマートフォンでの記録システム導入も予定しており、働きやすさを追求している職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
自信がつくまで先輩が何度でも同行訪問! 着実なスキルアップが可能です
訪問介護ステーションエソラでは、未経験の方も不安なく成長できる手厚い教育体制が整っています。入職後は慣れるまで先輩職員が同行訪問を行い、およそ1ヶ月後の独り立ちを目指してサポート。家の中で注意すべき点や利用者さまの人柄など細部までレクチャーするので、訪問介護が初めてという方も無理なく一歩を踏み出せます。 また、スキルアップの機会も豊富で、毎月の法定研修に加えて、職員が興味を持つ分野を学べる追加研修を実施。eラーニングを活用して、好きなタイミングで動画を視聴することもできます。さらに、資格取得の支援制度も充実しており、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修から、障がい分野に関連する資格まで幅広くバックアップ。一人ひとりの成長をしっかり応援しています。
POINT
3
職場の特徴
代表とも距離感が近く、フラットな目線でコミュニケーションがとれます
訪問介護ステーションエソラは、職員同士で気軽に相談や意見交換ができる風通しの良さが魅力です。業務上の連絡にはLINEを活用しており、必要なときにすぐ情報共有が可能。些細なことでも相談しやすい雰囲気が根付いているため、1人で悩みを抱え込むことはありません。 また、代表自身も現場に出て職員と同じ目線で働いており、冗談を交えながら気さくに声を掛けてくれる存在です。そのため職員との距離感が近く、自然と信頼関係を築ける環境が整っています。実際に離職率も低く、長く安心して働き続けられる職場です。 利用者さまへの訪問は担当制を採用しているため、特定の利用者さまやご家族と継続的に関われるのも特徴。繰り返し訪問を重ねることで信頼関係を築きやすく、一人ひとりの暮らしや気持ちに寄り添った支援が可能です。利用者さまとの関わりを深めたい方や、人とのつながりを大切にしたい方にとって、大きなやりがいを感じながら働けます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
手厚いアシストを受けながら着実に業務をインプット。新人職員も安心です
訪問介護ステーションエソラの業務は、身体介助よりも生活援助の割合が多いことが特徴です。利用者さま一人ひとり需要が違うため、それぞれに合わせたサービスを提供することに難しさを感じることがあるかもしれません。 しかし、入職後は必ず先輩職員が同行し、手厚くアシストします。独り立ちまでのフォローはもちろん、担当制で利用者と関われるのも当事業所が働きやすい理由の1つです。全員の利用者を担当するのではなく、決まった方を継続して訪問できるため、信頼関係を築きやすく、覚え直す負担もありません。経験が浅い方や訪問介護が初めての方も、不安なく自分のペースで成長していけます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2020年
経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
入職した理由
以前はデイサービスで働いていました。そこでは9割以上が認知症の利用者さまで、時間内に多くの方へ対応する必要があったんです。そんな中、“もっと一人ひとりの利用者さまに寄り添いたい”という思いが強くなり、訪問介護への転職を考え始めました。訪問介護ステーションエソラのWebサイトを見て、雰囲気が良さそうと思って連絡したのが入職のきっかけです。
働いてみての感想
以前の職場では、利用者さまに私の名前を覚えていただくのは難しかったんです。ですが、訪問介護ステーションエソラでは、利用者さまが私の名前を覚えて名前で呼んでくださるようになりました。名前で呼ばれることが、こんなにもうれしいことなのだと改めて実感しています。
職場について
職場の魅力
困ったことがあればいつでも相談でき、1人で抱え込まなくて良い雰囲気の良さが魅力ですね。ほかの職員と会えたときには親身に話を聞いてくれるので、安心して働けています。
おすすめの方、向いている人
日々の業務では、利用者さまとの関わりはもちろん、職員同士の連携もとても大切です。そのため、コミュニケーションを大事にできる方が向いていると思います。人と話すのが好きな方や、明るく対応のできる方と一緒に働けたらうれしいです。
訪問介護ステーションエソラの職場環境について
訪問介護ステーションエソラの職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
48
歳
男女比
9
%
:
91
%
サービス提供責任者
男女比
33
%
:
67
%
ヘルパー・介護職
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
訪問介護ステーションエソラの基本情報
事業所名
訪問介護ステーションエソラ(ほうもんかいごすてーしょんえそら)所在地
〒0060001
北海道札幌市手稲区西宮の沢一条2丁目3-18 ウェーブ手稲ビル105号室
交通情報
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒駅 徒歩15分
施設形態
休業日
- 日曜日休み
- 土曜日休み
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:11 名
- 平均年齢:48 歳
- 男女比:9% : 91%
- サービス提供責任者
- 人数:3 名
- 男女比:33% : 67%
- ヘルパー・介護職
- 人数:8 名
- 男女比:0% : 100%
その他、設備
- 駐車場あり
- 駐車場あり
法人情報
株式会社彩り(かぶしきがいしゃいろどり)
ホームページ
- 訪問介護ステーションエソラ
https://irodori-kaigo.com/ - 訪問介護ステーションエソラ 求人用
https://irodori-esola.com/




