レバウェル
西宮甲武幼稚園のカバー画像

学校法人山崎学園

西宮甲武幼稚園の求人情報

兵庫県西宮市

幼稚園

保護者との信頼関係が強み。子どもたちへの理解を深め、保育に活かせます

西宮甲武幼稚園は、兵庫県西宮市樋ノ口町に位置しています。3歳児クラスと、4~5歳児の異年齢クラスに分かれており、定員は122名。クラス活動では音楽や制作、外部の先生による体操指導、英語指導など、さまざまな内容を時間割で行っています。 当園は、保護者と密にコミュニケーションが取れる環境です。通園バスがなく、徒歩や自転車での送迎が多い当園。毎朝、保護者とお話ができるので、子どもたちの家庭での様子をしっかりと把握したうえで保育にあたれます。日頃から情報を共有し合うことで、イレギュラーの発生時にもスムーズに解決することが可能です。 また、保護者の協力体制は抜群。過去には、お父さま方の提案で、行事の準備や片づけに参加いただいたこともあります。信頼関係が築けているからこそ、家庭と幼稚園が連携して子どもたちの成長を支えられる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

西宮甲武幼稚園で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業はほぼなし・年間休日は125日以上! 仕事と家庭の両立が可能です

西宮甲武幼稚園は、プライベートを大切にしながら働ける環境です。土日祝がお休みで、年間の休日は125日以上あります。夏季休暇が3日ほど、年末年始の休暇が6日ほどあり、有休とつなげて連休にすることも可能です。また、年間の有休のうち5日分は1時間単位で取得OK。職員は、家族の通院の付き添いや、お子さまの行事などに活用しています。日常的にこまめに消化しやすく、生活のしやすさが抜群です。 また、残業がほぼないことも当園の魅力の一つです。行事前には、準備で1時間ほど残業が発生することもありますが、通常は終業の午後5時に帰れることがほとんど。クラス運営が小学校のような時間割できっちり定められていることが秘訣の一つです。持ち帰りの業務もないように、時間内で作業が完結するよう努めています。ほかにも、職員同士がLINEで情報を共有し、打合せの時間を減らす努力も。終業後のリフレッシュの時間をしっかりと確保できるので、プライベートと仕事の両面を充実させた働き方が叶います。

POINT
2

職場の特徴

卒園後の様子を見届けやすく、子どもたちの成長にやりがいを感じられます

西宮甲武幼稚園は、子どもたちに「新たな挑戦をしてもらうこと」を大切にしています。音楽やプール、体操、英語など多様な活動を行っている当園。子どもたちは、初めて経験することもあるなかで、できなかったことが少しずつできるようになっていきます。子どもたちの「初めて」の様子に立ち合う機会が多く、さらなる成長をサポートできる環境です。運動会や音楽会、発表会でもしっかり時間をとって練習に励むことから、子どもたちの大きな変化を成果として実感できます。 卒園後の子どもたちの様子を見守りやすいことも、当園で働くやりがいの一つです。当園は目の前に小学校があり、卒園児のほとんどがその小学校に通います。卒園後も通学する様子を見ることができ、さらには子どもたちが幼稚園に遊びに来てくれることも。子どもたちの成長を見て、自身の保育がその一助となっていたことを実感する瞬間は、職員にとっての大きな喜びにつながっています。

POINT
3

教育・スキルアップ

先輩職員とのペア体制。ブランクがあっても安心して働ける職場です

西宮甲武幼稚園では、新入職員が新たな環境に慣れやすいようしっかりサポートを行います。最初に当園の仕事内容や約束事をしっかりお伝え。その後、担任として実際にクラスを持ちながら学びを深めていく体制です。慣れるまでは、ベテラン職員が担任業務をサポート。放課後の時間で、1日の振り返りと翌日の準備を一緒に行います。ペア体制のため相談や報告がしやすく、安心してスキルアップしていけるはずです。 また、当園は人間関係が良好で、誰にでも気兼ねなく相談できます。1日のクラス運営が終わった後は、職員同士で相談をし合うこともしばしば。ほかのクラスの先生も含め、ペアの先輩以外にも気軽に質問できる環境です。忙しい中でも職場の雰囲気は良く、先輩職員が新入の方を丁寧にフォローする体制がばっちり。ブランクがある方でも挑戦しやすいことが魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員だけでなく園長からもサポート。安心の環境で担任の経験を積めます

西宮甲武幼稚園では、新入職員が入職後すぐに担任を持つ場合があります。ブランクがある方や、幼稚園での勤務経験が少ない方は、「問題なくクラス運営をできるだろうか」と不安を感じるかもしれません。 しかし、当園では職員や園長が一丸となってサポートする体制のためご安心ください。長く働いているベテラン職員が多いことが当園の特徴。新入職員の方から相談があれば、クラス活動の前後にしっかりとアドバイスします。また、クラス活動中は園長が保育現場をサポート。園長室がないこともあり、保育時間中は巡回していることが多いためいつでも頼ってください。 子どもたちや保護者との信頼関係を築き、大きなやりがいを感じられることが担任という立場の特徴です。進級や卒園の際には、感謝の言葉やメッセージカードをいただくこともあり、担任ならではの喜びを感じながら働けます。

現場スタッフ紹介

職種:

一般事務・受付

雇用形態:正社員

入職年月:2003

転職について

働いてみての感想

自分が思っている以上に、子どもたちができることはたくさんあると感じます。活動をするなかで、できることがどんどん増えていく様子を見られ、成長を実感できてうれしいですね。

職場について

職場の魅力

西宮甲武幼稚園は異年齢クラスがあるので、子どもたちが兄弟姉妹のような関係性を築ける園です。一人っ子の子たちも、異年齢との関わりを学ぶことができるのが良いところだと思います。上や下の学年とも繋がりができるので、小学校に上がってからも、交流が広がるのが良いですよね。 年長さんが年中さんや年少さんの面倒を見るといった、子どもたちの成長を感じるときは、職員のやりがいにつながりますね。

おすすめの方、向いている人

ポジティブに挑戦できる方に向いていると思います。日案で保育内容を提案したときに、深く悩んだり拒否したりせずに前向きに取り組んでくれる方だとうれしいです。新しいことでも、「まずはやってみよう!」という気持ちで動ける方と一緒に働きたいですね。

その他

やりがいを感じること

私自身がもともとピアノの指導をしていたことがあり、西宮甲武幼稚園でも音楽の活動に携わっています。楽器の演奏では、初めはただ音を鳴らすことからスタート。練習していくことで、子どもたち皆で合わせて演奏できるようになったときには、大きな喜びを感じますね。学年が上がり、演奏も上達していく子どもたちの姿を見る瞬間が、やっていて良かったと思うときです。

西宮甲武幼稚園の職場環境について

西宮甲武幼稚園の基本情報

事業所名

西宮甲武幼稚園(にしのみやきのえたけしようちえん)

所在地

6638011

兵庫県西宮市樋ノ口町2-6-1

施設形態

幼稚園

法人情報

学校法人山崎学園がっこうほうじんやまざきがくえん

西宮甲武幼稚園周辺の幼稚園

西宮光明幼稚園のカバー画像

学校法人常源寺学園

西宮光明幼稚園

兵庫県西宮市 / 甲子園
認定こども園幼稚園
安井幼稚園のカバー画像

学校法人グリーン学園

安井幼稚園

兵庫県西宮市
認定こども園幼稚園
芦屋大学附属幼稚園のカバー画像

学校法人芦屋学園

芦屋大学附属幼稚園

兵庫県芦屋市
幼稚園