
株式会社カワセ
カワセ薬局 本店の求人情報
神奈川県横浜市旭区
調剤薬局
管理栄養士と連携し在宅医療にも注力。トータルで健康を支える薬局です
カワセ薬局 本店は、神奈川県横浜市旭区笹野台に位置する薬局です。相鉄線「三ツ境」駅より徒歩約1分と通勤アクセスも抜群の立地にあります。 処方箋の枚数は1日あたり平均100枚弱。職員は約13名が在籍しており、そのうち約9名が正職員として働いています。20代~60代までと、幅広い年代が活躍中です。 当薬局では、処方箋の調剤にとどまらず、専門性を活かして地域医療に貢献できることが魅力です。店舗には管理栄養士が常駐し、薬剤師といった他職種とも連携しながら、栄養指導を実施しています。さらに、在宅医療へも積極的に関わることで、患者さまのより良い生活をトータルで支えることが可能です。 また、希望があれば、年次に関係なく外部活動に参加できます。その際には、ほかの業務の調整をしており、無理なく経験を積める仕組みです。ときには、地域包括支援センターからの依頼を受け、栄養講座や健康相談などを開催することも。さらに、法人としても、年に1回ほど健康イベントを企画しており、地域との関わりを肌で感じられる環境です。さまざまな活動をとおして、大きなやりがいを実感できます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
カワセ薬局 本店で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
「なりたい薬剤師像」を実現。手厚い教育と面談で着実な成長を支えます
カワセ薬局 本店は、多様なキャリアパスと手厚い教育体制で、職員をサポートしています。 薬剤師の場合、入職後は約100日間の新人研修を実施。OJTと座学で、保険の仕組みから調剤業務、在宅医療まで学べる環境で、薬剤師としての基礎を網羅的に習得できます。そのほか、在宅医療に興味がある職員向けに、月に1回、2~3時間ほどの在宅研修を開催。OTC医薬品の勉強会も定期的に実施しており、着実にスキルアップしていくことが可能です。 さらに、外部研修の参加も推奨。年間5日間の研修休暇制度に加え、業務に必要な学会や職能団体への参加費用は法人が一定額を補助しています。 また、キャリアパスは、スペシャリストやマネジメント、新規事業立案といった3コースから選択することが可能。6段階の評価制度もあり、1~3段階目は共通、4~6段階目は選択コースに沿って評価を行うため、明確な目標に向かって進んでいけます。定期的なキャリア面談もあり、自身の将来像を描きながら成長していける職場です。
POINT
2
働きやすさ
年間休日125日以上&有休の消化率ほぼ100%。家庭とも両立可能です
カワセ薬局 本店は、プライベートを大切にしながら長く働ける職場です。 年間休日は125日以上と豊富にあり、心身ともにリフレッシュしながら業務に取り組めます。さらに、一般職員の場合、有休の消化率はほぼ100%。管理者から特別な声掛けをしなくても、気兼ねなく休める文化が根付いています。 育児に対する支援制度も充実している当薬局では、女性職員の産休・育休はもちろん、男性職員が育休を取得した実績もあります。くわえて、全職員のうち1割ほどが時短勤務を利用。ライフステージに合わせた柔軟な働き方をサポートしています。なお、時短勤務は平均6時間程度。出産や育児などでライフステージが変化しても、安心してキャリアを継続できます。仕事とプライベートの両立を大切にする職場で、無理なく長く働き続けることが可能です。
POINT
3
職場の特徴
家庭的な雰囲気で相談しやすさ抜群。1人で不安を抱え込むことはありません
カワセ薬局 本店は、相談しやすく、1人で抱え込まずに働ける職場です。 小規模な薬局から始まった経緯もあり、家庭的な雰囲気に包まれている当薬局。薬剤師1人あたりに対応する処方箋もそこまで多くはなく、ゆとりを持って働ける環境です。何かあれば気軽に先輩職員に声を掛け、困りごとをその都度解決していけます。 さらに、店長との個別面談も2ヶ月に1回ほどの頻度で実施。定期的に、日頃の悩みごとを相談する機会があります。周囲にいつでも頼れる体制が整っているため、新しい環境でも安心してキャリアをスタートできます。 なお、薬局内には休憩室を完備。しっかりとリフレッシュしながら働ける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
年の近い先輩がメンターに。不安がなくなるまでマンツーマンで寄り添います
カワセ薬局 本店では、新卒・未経験の薬剤師も受け入れています。なかには、学生時代にコミュニケーションの技術を学んでいたとしても、人と話すことが苦手な方もいらっしゃるかもしれません。そういった方の場合、最初は「患者さまときちんとコミュニケーションが取れるかな…」と不安に感じることもあるはずです。 そこで、当薬局では、先輩職員によるサポート体制を整えています。 入職後にサポートが必要だと判断した場合は、新人職員に寄り添うメンターを選任。なるべく新人さんと年齢の近い職員を選び、状況や性格に合わせて配置しています。なお、サポート期間は半年~1年ほど。不安がなくなるまで側に寄り添うのでご安心ください。チームの力を借りながら成長できる環境なので、患者さまとのコミュニケーションに不安を感じている方も、安心して働き始められます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2018年
経験年数:薬剤師 6年
転職について
入職した理由
カワセ薬局 本店には、実習で訪れました。その際、患者さまに対して最善の対応を全員で考えている姿を目にし、「ここで一緒に働きたい」と強く思いました。 また、患者さま第一という法人の考え方にも共感し、入職することを決めました。
働いてみての感想
先輩との距離が近い職場だと感じました。分からないことや悩みごとも相談しやすく、働きやすいと感じています。また、上司も率先して相談をしやすい雰囲気づくりをしてくださっており、安心できる環境ですね。
職場について
おすすめの方、向いている人
働きやすい環境が整っているので、安心して一歩踏み出してもらいたいですね。一緒に働けることを楽しみにしています。
この仕事への思い
患者さまの不安を取り除ける薬剤師になりたいと思っています。そのためには、確かな知識や経験が必要です。どんな質問を受けても答えられるよう、どんどんスキルアップしていきたいと考えています。
その他
印象に残っている出来事
投薬の際、患者さまに「薬のことを聞けて安心しました」と言っていただいたことがありました。やりがいを感じるとともに、「もっと頑張ろう」と思えた経験でした。また、それまでは自分から話しかけることが多かった患者さまに話しかけていただいたり、笑顔で帰っていただけたりしたときも、うれしかったですね。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2015年
転職について
入職した理由
もともとは病院で勤務していましたが「患者さまとより密接に関わりたい」と思い、近い距離で働けるイメージのあった薬局に転職することを決めました。見学に行った薬局の中でも、特に店舗の雰囲気が良かったことが決め手で、カワセ薬局 本店に入職しました。現在は、患者さまから名前で呼んでもらえる薬剤師になることを目指し、日々業務に取り組んでいます。
職場について
職場の魅力
採用会議や組織活性化会議など、発言をしやすい職場だと感じています。社長をはじめ、上層部との距離も近いですね。以前、私が漢方を勉強していることを話したところ、漢方専門の店舗を作れないか検討してくれたこともありました。困りごとがあればすぐ相談できる体制で、その都度アドバイスをもらいながら、安心して働けますよ。
おすすめの方、向いている人
カワセ薬局 本店は、やりたいことを一緒に見つけ、後押ししてくれる職場です。薬局でできる仕事もどんどん変化しています。ぜひチャレンジしてみてほしいです。
プライベートとの両立
働きやすい環境が整ってると思います。休みの希望もほとんど通る環境でありがたいですね。また、有休の消化率がほぼ100%と、皆でどんどん休みを取っているため、自分も遠慮せず休めます。
その他
仕事のやりがい
私は、薬剤師として在宅医療に関わっています。患者さまの自宅に伺った際、「あなたが来てくれるおかげで、薬も頑張って飲めているよ」と言っていただいたことが印象に残っています。また、同行する医師や看護師とも関係性を築くことができ、名前を呼んでもらったり、処方について相談を受けたりするようになりました。薬剤師としての価値を発揮できていること、成長できていることを実感しています。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
転職について
入職した理由
以前はドラッグストアで勤務していましたが、残業時間が多く、プライベートの時間がなかなか取れない環境でした。今後、ライフステージが変化したとしても家庭と両立しやすい職場だと思い、カワセ薬局 本店に入職しました。
職場について
職場の魅力
上司や同僚との関係がとても良好で、自分の意見を伝えやすい点が魅力です。仕事はもちろん、プライベートのことも相談に乗ってもらえる関係性があり、安心して働けています。
入社前後でギャップを感じたこと
自分自身の体調不良や家庭の事情など、お休みにも柔軟に対応してもらえます。仕事と家庭との両立も無理なく叶えられる職場です。
その他
仕事のやりがい
来店時、不安そうな顔をしていた患者さまとしっかり話をして、スッキリした顔で帰っていくのを見ると、とてもやりがいを感じますね。 また、ジェネリック医薬品の味が苦手だと話してくれたお子さまがいた際には、違うメーカーの薬を紹介しました。後日来店されたときに「薬に対する苦手意識がなくなった」と言っていただきました。とてもうれしく、印象に残る出来事でした。患者さまから名前で呼んでもらえる薬剤師になることを目標に、今後も寄り添った対応をしていきたいと考えています。
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2020年
転職について
入職した理由
以前は、調剤薬局で派遣の薬剤師として勤務していましたが、出産を機に退職しました。産後も早期から現場に戻りたいという思いがあり、「子育てに理解のある職場かどうか」を最重要ポイントにして就職活動を始めました。そこで縁があり、カワセ薬局 本店にパートとして入職しました。 実際に、当薬局には子育て経験者が多く、家庭との両立もしやすいと思います。「自分のときに助けてもらったから、今度は自分が助けたい」と言ってもらったこともあり、子育てに理解がある温かい職場だと感じました。 また、面接や店舗見学の際、職員の雰囲気が落ち着いており、家庭的な印象を受けたことも、当薬局を選んだ決め手です。
働いてみての感想
落ち着いていて優しい方が多い職場です。立場に関係なく、周囲の変化に気づいてくれる人が多いと思います。上司との関係もとても良好で、困ったことや相談がある際には、すぐに相談に乗ってもらえるので安心です。 また、店舗間の距離が近いこともあり、他店舗の職員とも関係性を築けています。何かあれば互いに助け合いながら働いています。
職場について
おすすめの方、向いている人
カワセ薬局 本店は、職員の話にしっかりと耳を傾け、それぞれの状況に配慮してくれる職場です。ともに成長していける方とぜひ一緒に働きたいです。
プライベートとの両立
仕事と子育ての両立のサポートをしてくれる環境だと感じています。実際に、子どもの体調不良や家庭の用事の際にも、柔軟に対応してくれて助かりました。
この仕事への思い
一人ひとりの立場に寄り添った対応を心掛けています。患者さまに「話して良かったな」と思っていただけるような薬剤師になることが目標です。
その他
仕事のやりがい
患者さまが帰られる際に「いつもありがとう」と感謝の言葉をいただくと、「やっていて良かったな」と感じますね。また、疑義照会をかけて処方が変更になった患者さまに「親切な人ですね。あなたの名前は?」と聞いていただいたときも、うれしかったです。患者さまから感謝の言葉をもらったり、自分の知識を活かせたと感じたりすると、充実感を得られます。
カワセ薬局 本店の職場環境について
カワセ薬局 本店の基本情報
事業所名
カワセ薬局 本店(かわせやっきょくほんてん)所在地
〒2410816
神奈川県横浜市旭区笹野台1丁目1-37
施設形態
法人情報
株式会社カワセ(かぶしきがいしゃかわせ)

