レバウェル
スキップ本町保育園のカバー画像

社会福祉法人しらく会

スキップ本町保育園の求人情報

埼玉県さいたま市中央区

認可保育所

職員間の仲が良く賑やかな職場の雰囲気。職員も楽しみながら保育に関われます

スキップ本町保育園は、2021年に埼玉県さいたま市に開園した認可保育所です。2005年に家庭保育室としてスタートし、ナーサリールーム「スキップ保育園」を経て、2021年に移転しました。定員数は60名で、0歳〜5歳の子ども達が利用しています。神社の敷地内に園舎があり自然豊かな保育園です。虫取りや泥遊びなどを通して、自然と触れ合いながら活動を行っています。 日頃から学年を超えて子ども達の成長を職員同士で共有しています。たとえば、「虫がつかめるようになった」「給食を完食で来た」など職員同士で喜びながら報告することもしばしば。和やかな雰囲気で、職員や子どもたちの明るい笑い声がいつも飛び交っています。 また、月に1回正規職員で会議の場を設けてエピソード報告等で共有したり、ノンコンタクトタイムに職員間でちょっとした話し合いを実施することも。保育活動における問題点の改善案を考えたり、今後の予定についてすり合わせを行いながらコミュニケーションをとっています。職員間での情報共有を密に取ることで、子ども達一人ひとりにしっかりと向き合えています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

スキップ本町保育園で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

子育てに理解のある職員が多数在籍! 家庭と両立した働き方が可能です

子育て経験のある職員が多く、子育てに理解を得やすい雰囲気があることも魅力です。法人としての子育て支援も充実しており、産前産後の休業や育児休業の取得実績もあります。また、復職後は時短勤務も可能です。今までには、9:00~16:00での勤務をしていた職員もいます。 お子さまの突発的な発熱の際にも、柔軟に対応が可能。ほかの職員との協力体制が整っている点と比較的余裕のある人員配置が、お休みの取得のしやすさに繋がっています。 そのため、ライフステージの変化を迎える際や、小さなお子さまがいても働き続けやすい職場です。

第16回キッズデザイン賞を受賞した保育施設。見通しの良い保育室が自慢です

POINT
2

職場の特徴

子ども一人ひとりに丁寧に関われる環境で、大きな負担なく働けます

スキップ本町保育園では壁面や行事準備にかける時間を少なくし、子ども達と関わる時間に充ててほしい」という園長の方針を大切にしています。そのため、多くの時間を掛けて準備することもあまりないので、残業は少なく、自分の時間を多く持つことができます。そして、職員それぞれにゆとりが生まれ、子ども達一人ひとりに丁寧に関わることが出来ます。また、日々の保育は保育者がすべて決めるのではなく、子ども達の「やりたいこと」を尊重し主体的な保育を行っています。 保育活動でピアノを使うときは、ピアノ伴奏が得意な職員が担当しています職員は、YoutubeやCDから音楽を流して一緒に踊ったり、歌ったりして一緒に楽しんでいます。不安があっても無理のない範囲で働ける環境です。

子どもの成長を間近に感じながら、保育ができる環境です

POINT
3

教育・スキルアップ

保育士の勤務経験が浅い方でもOK! 基本の業務から習得可能です

入職直後はクラスを担任している先輩職員に教えてもらいながら業務を習得します。初めから1人で保育をすることはないため、新人さんも安心です。また、経験豊富な職員が多く在籍しており、分からないことも相談しやすい環境です。 外部講師を招いて研修を実施しており、ペアレントトレーニングや自然遊びの研修など実施しました。そのほか、市が主催している応急救護や保育中の安全管理などの研修にも参加。研修を通してさらなるスキルアップが可能です。

自然に囲まれた園舎で、四季の移ろいの変化を感じながら活動しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

子どもへの対応に悩んでも大丈夫! 相談しやすい体制を整えています

スキップ本町保育園では、「見守り保育」を中心に行っています。子ども達の主体性を育むために、大人が口出しをする頻度を最低限に留めています。入職すぐはいっぱい声掛けをしてしまうかもしれませんが大丈夫!子ども達が自ら考え、成長する姿を先輩保育士と一緒に見守りましょう。 当園では、メンター制度を設けており、入職直後の職員には、入職1・2年目の職員とペアを組んでもらいます。年次の近い職員とペアを組むことで、先輩職員に相談しやすい雰囲気をつくっています。くわえて、職員たちが幅広い視野を身につけられるように、他学年の職員といった、普段関わりの少ない職員同士でペアを組むといった工夫も。職員に困りごとがあったとき、すぐに相談できるような体制を整えています。

現場スタッフ紹介

職種:

一般事務・受付

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

私の子育てがひと段落ついて、自分の時間が使えるようになったことや、転職を考えていたタイミングだったことから入職しました。

働いてみての感想

スキップ本町保育園の先生たちは、気さくに話しかけてくれる方が多いです。保育園業界は未経験で不安なこともありましたが、分からないことがあれば、分かりやすく説明してくださりました。

職場について

おすすめの方、向いている人

スキップ本町保育園は、状況に応じて柔軟に対応できる方が向いているのではないでしょうか。子どもたちの成長のために、楽しみながら保育に携われると思います。

この仕事への思い

私は事務職員なので、保育に関わらない分、先生じゃなくてもできる仕事を「私がやろう」と思いながら業務に携わっています。また、先生たちから業務を任せてもらったとき、やりがいを感じています。

スキップ本町保育園の職場環境について

スキップ本町保育園の基本情報

事業所名

スキップ本町保育園(すきっぷほんちょうほいくえん)

所在地

3380003

埼玉県さいたま市中央区本町東6丁目7-11

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人しらく会しゃかいふくしほうじんしらくかい

スキップ本町保育園周辺の認可保育所

保育ルームKanon(カノン)のカバー画像

NIS株式会社

保育ルームKanon(カノン)

埼玉県さいたま市中央区 / 与野
認可保育所認可外保育園
リコリコ保育園のカバー画像

有限会社ヴィヴィッド

リコリコ保育園

埼玉県さいたま市中央区
認可保育所
さいたま市内保育園1内の厨房(埼玉県さいたま市桜区大久保領家)のカバー画像

株式会社東京天竜

さいたま市内保育園1内の厨房(埼玉県さいたま市桜区大久保領家)

埼玉県さいたま市桜区
認可保育所
ひまわりDO・DO第2保育園のカバー画像

社会福祉法人ひまわり乳児保育園

ひまわりDO・DO第2保育園

埼玉県さいたま市桜区
認可保育所
ひまわりDO・DO保育園のカバー画像

社会福祉法人ひまわり乳児保育園

ひまわりDO・DO保育園

埼玉県さいたま市桜区
認可保育所