レバウェル
あづま家訪問看護ステーションのカバー画像

株式会社栄光会

あづま家訪問看護ステーションの求人情報

愛知県岡崎市

訪問看護ステーション

月給37万円~/髪色・ネイル自由!岡崎市で働きたい看護師さん大募集!

【良い人かどうか?が基準です!】 弊社の採用基準は「良い人かどうか?」その一点に尽きます。 技術や経験は後から補えますが、その人が持った人柄(明るさや元気、思いやり、素直さなど)の部分はなかなか補うことはできません。利用者様の事を想い、共に働く人の事を想える、そんな方を求めています! 安心・安全な空間でやりがいを感じながら働けるように、会社全体で全力でサポートします。 【こんな方なら、ぜひあづま家へ!】 1.新しい環境で働きたい方! 2.安定した収入と働きやすさを両立したい方! 3.訪問看護未経験でも安心してスタートできるサポート体制を求める方! 【訪問看護で働く魅力】 “ひとりの看護師”として、じっくり寄り添う看護を。 「患者さんともっとゆっくり話したかった」 「目の前の人に、ちゃんと向き合いたかった」 そんな想いを抱いたまま、日々の業務に追われていませんか? 訪問看護は、一人ひとりとしっかり向き合える場所です。 決められたルールに縛られるのではなく、その人の“生活”と“意思”を尊重した看護ができます。 少しでもあづま家訪問看護ステーションが気になった方 ご連絡をお待ちしています!

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

あづま家訪問看護ステーションで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

質の高い接遇で利用者さまと真摯に向き合う職場。感謝の言葉がやりがいです

あづま家訪問看護ステーションでは、利用者さまへの接遇を重視しています。 質の高いケアを利用者さま全員に提供するために、一線を引いた対応を大切にしている当事業所。お付き合いが長い利用者さまにも、親しくなり過ぎないよう意識して接しています。また、管理者からも「ホテルマンのように関わってもらいたい」と日ごろから声掛けを実施。利用者さまに対して失礼がないのはもちろん、困っていたら自然と手を差し伸べられるような、ホスピタリティの高い職員像を目指して取り組んでいます。 利用者さまにじっくりと時間をかけて向き合えるのも、当事業所の魅力です。継続的なケアによって利用者さまの状態が改善することもあり、その際には大きなやりがいを感じられます。さらに、利用者さまからの「ありがとう」の言葉も、職員のモチベーションの一つ。ケアを通して利用者さまやご家族に直接貢献できる、充実感のある仕事です。

想いのこもったサービスが目標! 利用者さま一人ひとりにじっくり向き合えます

POINT
2

教育・スキルアップ

手厚いOJT&協力会社との合同研修が強み。未経験から着実に成長できます

あづま家訪問看護ステーションでは、手厚い新人教育を心掛けています。 入職後は、ベテランの先輩職員に同行し、業務の様子を見学するところからスタートです。その後は、先輩の見守りのもと徐々に業務にチャレンジ。最終的には1人でケアにあたれることを目標に、段階的に習得できる体制を整えています。 一方で、当事業所は名古屋市内を中心に訪問看護事業を展開する企業とも提携。協力会社の訪問に同行して手技を学んだり、座学での合同研修の機会を設けたりと、積極的に連携しています。訪問における注意点や対応方法など、豊富なノウハウを学べることも魅力です。 当事業所では、スキルアップ支援も行っています。取得したい資格がある場合、相談次第で法人側が費用を補助。また、外部研修も法人側の費用負担で参加可能です。なお、学んできた内容は事業所内で共有することで、職場全体のスキル向上につなげています。入職後も継続的に学習でき、看護師としてのさらなるレベルアップも叶う職場です。

職員のスキルアップを積極的にサポート。チャレンジを後押しする法人です!

POINT
3

働きやすさ

休日もしっかりと確保! ライフステージの変化にも柔軟に対応する職場です

あづま家訪問看護ステーションでは、プライベートを大切にしながら働ける環境を整えています。 勤務はシフト制で、月の休みは9~10日。さらに、有休が取りやすい雰囲気もある当事業所。法人としても「有休はどんどん取ってもらいたい」という方針があり、休みやすい文化が根付いています。 また、電子カルテや電子記録を導入することで、事務作業の工程を削減。記録はスマートフォンで入力できるため、訪問の合間に済ませることが可能です。現場の負担軽減にも積極的に取り組んでいます。 当事業所では、雇用形態の変更にも柔軟に対応しています。たとえば、お子さまが小さいときにはパート職員や時短勤務などの形態で働き、子育てが落ち着いた段階で正職員に戻ることも可能。実際に、法人内では産休・育休を取得したあと、現場に復帰する職員も多数います。ライフステージが変化しても長く働き続けやすい職場です。

忘年会やBBQなど、他部門の職員と交流できるイベントを用意。人脈も広がります

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

丁寧な指導と定期的な面談で、新人さんが相談しやすい体制を整えています

あづま家訪問看護ステーションでは、基本的に、利用者さまのご自宅に訪問してサービスを提供しています。病院とは違い、設備も不十分なため、臨機応変な対応を求められることもしばしば。たとえば、点滴スタンドの代用としてハンガーラックを使用するといったケースもあります。そのため、訪問看護の経験が浅い看護師の方は、病院とのギャップに戸惑うかもしれません。 当事業所では、新人さんが不安を抱えたまま業務にあたることがないよう、サポート体制を整えています。入職後の教育期間には、訪問時の対応方法や知識を丁寧にレクチャー。先輩職員の経験をもとに、新人さんにも分かりやすく教えています。独り立ちできるまでしっかりとサポートするのでご安心ください。 また、当事業所ではマネージャーとの1対1の面談を毎月実施。なお、新人さんについては頻度を上げて面談を行っており、何でも打ち明けられる環境づくりを進めていることも特徴です。職員が悩みや困りごとを抱え込まないよう配慮しているため、落ち着いて働きはじめられます。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:2023

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 2

転職について

入職した理由

自分の実力を試し成長していける環境だと思い、株式会社栄光会に入職しました。また、やる気や実力、結果などをきちんと評価してくれる会社だと感じたことも、入職の決め手です。

働いてみての感想

会社の理念にもあるように、「人としての在り方」が磨かれる職場だと思います。ただ業務をこなすのではなく、「どんな姿勢で向き合うのか」「どう周囲に影響を与えられるか」などを考えながら実践するため、人間力が向上しますね。もちろん、介護スキルやコミュニケーション能力も自然と身につけられますよ。

職場について

職場の魅力

「人の良さ」「チーム力」「教育体制の厚さ」の3つが大きな魅力だと思います。どんなときにも助け合える関係性があり、誰かが困っていたら自然と手を差し伸べられるような温かい職場です。一方で、教育にも注力しており、新人研修はもちろん、成長に合わせて学び続けられる体制を整えています。頑張りや成果をしっかりと評価してもらえる文化もあり、やる気があればどんどんチャレンジしていける環境です。自分自身の成長を実感しながら働きたい方にはぴったりな職場ですよ。 また、月の目標を達成すると食事代が支給される仕組みも良いですね。その際はチーム全員で目標達成会を開き、食事を楽しんでいます。チームの絆を深められる貴重な時間です。

おすすめの方、向いている人

株式会社栄光会は、「人としてどうあるべきか」を大切にする会社です。そのため、相手のことを考えて行動できる人や、仲間と一緒に成長したいと思っている人に向いていると思います。 また、私自身が一緒に働きたいのは、どんなことにも前向きに取り組み、周囲に良い影響を与えられる人です。チームで支え合いながら、利用者さまや仲間に優しく関われる人に、ぜひ来てもらいたいですね。

プライベートとの両立

休みもしっかりと確保できる職場で、リフレッシュしながら働けていると感じています。日々の仕事もとても楽しく、公私ともに充実した毎日を送れていますね。

入社前後でギャップを感じたこと

想像以上に、教育に力を入れていることに驚きました。サポート体制も万全で、学びや成長の機会も豊富です。挑戦を後押ししてくれる環境が整っており、何事にも前向きに取り組める職場だと実感しています。

その他

仕事のやりがい

チーム全体で立てた目標を達成できたとき、大きなやりがいを感じます。なかでも、一人ひとりと向き合いながらチームづくりを行い、ともに成長を実感できた瞬間は、「やっていて良かった」と心から思えますね。 また、ある職員と業務の進め方について意見がぶつかったことがあります。話が得意ではない人だったこともあり、最初は距離を感じていました。しかし、自分から歩み寄って話し合いを重ねるうちに、互いを理解し、信頼関係を構築できました。その職員は現在、主任としてチームを引っ張る存在になっています。あのときの対話をきっかけに関係を深め、一緒に成長できたことを誇りに思いますね。利用者さまだけでなく、職場の仲間との人間関係も育みながら、自分自身も成長していけると感じたエピソードです。

あづま家訪問看護ステーションの職場環境について

あづま家訪問看護ステーションの基本情報

事業所名

あづま家訪問看護ステーション(あずまやほうもんかんごすてーしょん)

所在地

4440865

愛知県岡崎市明大寺町大圦1-37

施設形態

訪問看護ステーション

入院者数

  • 備考:

法人情報

株式会社栄光会かぶしきがいしゃえいこうかい

  • 設立
    • 代表者:代表取締役  内田 光栄
    • 資本金:2,000万円
    • 設立日:2014年3月28日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 医療・介護事業を中心に全国に展開中! 接骨院/整体院  7店舗 デイサービス  7店舗 訪問鍼灸治療院 訪問看護ステーション デイサービスフランチャイズ・コンサルテイング  13店舗 治療院コンサル 健康 美容 食育 酵素ドリンク(製造/販売)

ホームページ

SNS

Instagram

あづま家訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション

あやめ訪問看護のカバー画像

株式会社Colours

あやめ訪問看護

愛知県岡崎市
訪問看護ステーション
訪問看護ステーション デューン西三河のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン西三河

愛知県岡崎市
訪問看護ステーション
あおぞら在宅クリニック居宅介護支援事業所のカバー画像

医療法人あおぞら在宅クリニック

あおぞら在宅クリニック居宅介護支援事業所

愛知県岡崎市
訪問看護ステーション居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

あおぞら在宅クリニックのカバー画像

医療法人あおぞら在宅クリニック

あおぞら在宅クリニック

愛知県岡崎市
訪問看護ステーション通所リハビリテーション
あおぞら 訪問看護リハステーションのカバー画像

医療法人あおぞら在宅クリニック

あおぞら 訪問看護リハステーション

愛知県岡崎市
訪問看護ステーション