レバウェル
ローズ薬局のカバー画像

有限会社OFFICE ORANGE

ローズ薬局の求人情報

神奈川県相模原市中央区

調剤薬局

多彩な活動でスキルアップ! 地域交流や薬局製剤など、幅広く経験を積めます

ローズ薬局は、2015年に神奈川県相模原市中央区で開設しました。婦人科をメインに対応しており、1日あたり60~90枚ほどの処方箋を受け付けています。運営母体は株式会社ROSESです。近隣で「オレンジ薬局 鹿沼台店」を運営している有限会社OFFICEO RANGEと一つのグループとして手を取り合い、社会貢献に尽力。在宅訪問にも力を入れ、地域に密着しているグループです。 当薬局は、地域交流を盛んに行っています。年に3回ほど開催している「こども薬剤師体験」では、イベントの準備から当日の運営まで職員のみで実施。各自で意見を出し合いながら開催しています。お子さまから「薬剤師になりたい」という感想をもらえたときは喜びもひとしおです。また、神奈川県の「健康サポート薬局」や「さがみはらSDGsパートナー」といった複数の認定を受けている当薬局。神奈川県の承認を受け、薬局製造販売医薬品を取り扱っていることも特色の一つです。職員は町で信頼される薬剤師として患者さまの相談に対応し、オリジナル薬品の製造にも携わっています。多彩な活動で経験を培える職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ローズ薬局で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

婦人科に特化。専門性を活かし、寄り添った接遇を提供できる薬局です

ローズ薬局は、婦人科の投薬にあたり、専門性の高い服薬指導に力を入れています。たとえば、不妊治療の薬には飲む時間帯や分量が細かく設定されていることが多いため、服薬の方法を丁寧に説明。しっかりと患者さまに理解していただけるよう努めています。また、患者さまとの関わりにおいては、寄り添って接することを重視。職員は親身に対応し、患者さまに安心していただけるような対話の仕方を心掛けています。接遇を大切にしたい方であれば、きっとやりがいを感じられるはずです。 当薬局の薬剤師は、多職種と協働できます。薬局内には管理栄養士が常駐しており、食事や健康のアドバイスを担当。食材の栄養を逃がさない冷凍の方法や、体を冷やさないようにするための知識など、患者さまに役立つ情報を共有しています。さらに、近隣のクリニックの医師と直接関わる機会が多く、処方の意図を正確に把握するために連絡をとる場面も。各専門職で一丸となって患者さまを支えていけることが強みです。

ほとんどの職員が研修認定薬剤師として活躍中。経験豊富な仲間と一緒に働けます

POINT
2

働きやすさ

仕事と私生活の両立を実現。長く働き続けやすい職場づくりに努めています

ローズ薬局は、職員が無理なく働ける職場づくりに尽力しています。代表は「私生活を充実させて欲しい」という想いをもっており、職員のワークライフバランスを重視。職員が気軽に休みを申請できるよう、積極的に声掛けしています。何気ない会話のなかで職員から「実家に帰りたい」という話が挙がった際には、代表から「○日に休みを入れましょうか?」と提案。気兼ねなく休めるように気を配っています。同じ日に複数名の希望休が重なったとき以外は、有給休暇もほとんど希望どおりに取得できる体制です。職員は仕事とプライベートの両立を図れます。 当薬局では、代表と職員が近い距離感で接し、フラットな関係性を築いています。お互いを呼ぶときは役職や肩書きではなく、「○○さん」と親しみをもって話し掛ける文化。堅苦しさがなく、過ごしやすい雰囲気です。以前には、新しいことにチャレンジするため退職した職員が、居心地の良さを理由に再入職したこともありました。職場全体で1つのチームとしてコミュニケーションをとっており、職員は安心感をもって働けます。

JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩で約2~3分の場所にあり、アクセスが良好です

POINT
3

教育・スキルアップ

学びの機会が豊富。勉強会や系列店舗での業務で知識を習得できる職場です

ローズ薬局は、知識をアップデートできる機会を豊富に設けています。婦人科の薬品が進化し続けているなか、新薬を取り扱う際には勉強会を実施。薬の詳細からより効果的な服薬の仕方までしっかりと共有しています。婦人科の対応に慣れていない新人さんには、先輩職員が付いて教育を担当。専門的な知識を身に付けられることが魅力です。 また、当薬局の職員は、系列の「オレンジ薬局 鹿沼台店」の応援に入るケースがあり、他店で取り扱っている科目も学べます。対応している処方箋は内科や耳鼻科が中心。婦人科に限らず、多くの調剤経験を積めます。 当薬局の代表は、職員の自主性を尊重し、意欲的な姿勢を評価しています。研修認定薬剤師やスポーツファーマシストなど、資格を取った職員が専門性を活かせる機会を積極的に用意。たとえば、「スポーツファーマシストとして薬局内でも啓発活動をしたい」という希望があれば、実現できるようサポートします。さらに、積極的にスキルを発揮している職員の頑張りをしっかりと評価し、資格手当も支給する方針です。職員はモチベーションを高くもって活躍していけます。

照明のトーンを落としたシックな内装が自慢。落ち着いた空間で業務にあたれます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

1人で悩まなくても大丈夫! 忙しいときも遠慮なく先輩職員に質問できます

ローズ薬局では、季節やその日の状況によって患者さまの来局が集中し、忙しくなる日もあります。新人さんは分からないことがあったときに「先輩に質問して大丈夫かな?」と遠慮してしまう場面があるかもしれません。 しかし、当薬局は新人さんが周りの人を頼りやすい環境づくりを心掛けているのでご安心ください。代表は日頃から「分からないことがあればどんどん聞いてください」と声掛けしています。また、これまで実習生の受け入れを多数行ってきたこともあり、先輩職員は新人さんのフォローに慣れている人ばかりです。困っていそうなときには「大丈夫ですか?」と率先して声を掛ける文化があり、新人さんも安心して質問できます。 また、当薬局の代表は、自主性をもって学ぼうとする人を評価しています。新人さんも、経験と知識が豊富な先輩職員を積極的に頼りながらスキルアップしていけるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2011

転職について

入職した理由

家庭と仕事を両立できる職場を探しており、産休・育休などの福利厚生が充実しているローズ薬局に入職を決めました。また、在宅訪問を行っていることにも魅力を感じ、薬剤師として経験を積みたいと考えたことも入職した理由です。

働いてみての感想

散剤や水剤など多くの調剤をロボットで自動化し、無菌調剤にも対応している設備に驚きました。調剤のミスを防げるほか、患者さまのニーズにも応えやすい薬局だと思います。機械を活用することで服薬指導や勉強の時間を確保できることもうれしいです。薬剤師として本領を発揮できます。

職場について

職場の魅力

系列の店舗にいる職員を含め、代表や仲間たちと気軽に相談し合えるところが魅力です。チームワークが抜群で、いつもお互いにフォローし合っています。また、日頃から職員同士で盛んに意見を交換しており、自分の考えを発信しやすいです。前向きな気持ちで新しいことに挑戦したり、職員たちと高め合ったりすることにやりがいを感じられます。

プライベートとの両立

時短勤務や産休・育休といった子育て支援の制度が充実しており、私自身もこれまでに2回休暇を取得したことがあります。家庭の都合で欠勤してしまったときも仲間の理解を得られ、協力してくれたので助かりました。ライフステージが変わっても長く働き続けやすい職場です。

この仕事への思い

在宅訪問や薬局製剤など多彩な業務に携わり、幅広いサービスを提供できることに充実感を得ています。地域の医師の往診に同行したり、グループホームの訪問を担当したりと、患者さまに近いところで貢献できることがうれしいです。また、こども薬剤師体験や健康フェアといったイベントで、地域の方と触れ合えることにもやりがいを感じています。保護者の方から「うちの子が薬剤師に憧れているんですよ」と声を掛けていただいたことが印象に残っています。

ローズ薬局の職場環境について

ローズ薬局の基本情報

事業所名

ローズ薬局(ろーずやっきょく)

所在地

2520233

神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-12-2 サンライズアートビル1F

施設形態

調剤薬局

法人情報

有限会社OFFICE ORANGEゆうげんがいしゃおふぃすおれんじ

ローズ薬局周辺の調剤薬局

オレンジ薬局鹿沼台店のカバー画像

有限会社OFFICE ORANGE

オレンジ薬局鹿沼台店

神奈川県相模原市中央区
調剤薬局
田名北薬局のカバー画像

有限会社つばさ

田名北薬局

神奈川県相模原市中央区
調剤薬局
めぐみ薬局淵野辺本町店のカバー画像

有限会社あおいメディカル

めぐみ薬局淵野辺本町店

神奈川県相模原市中央区
調剤薬局
めぐみ薬局ダイエー上溝店のカバー画像

有限会社あおいメディカル

めぐみ薬局ダイエー上溝店

神奈川県相模原市中央区
調剤薬局
南山堂 フジ薬局のカバー画像

株式会社南山堂

南山堂 フジ薬局

神奈川県相模原市中央区
調剤薬局