レバウェル
めぐみ保育園のカバー画像

ウェスレアン・ホーリネス教団

めぐみ保育園の求人情報

神奈川県横浜市港南区

認可外保育園

子どもの主体性を尊重。一人ひとりの気持ちを第一に考えた保育ができます

めぐみ保育園は、京浜急行・横浜市営地下鉄「上大岡」駅から徒歩約5分の場所に位置しています。2階にウェスレアン・ホーリネス教団の教会があり、1階部分を保育園として運営。「一人ひとりが愛されていると感じ、愛する人を育む」という理念のもと、すべての人へ愛を持って接することを大切にしています。職員は保育士のほか栄養士や調理員、清掃担当などがおり、40代を中心に20~60代までの約20名が活躍中です。 当園はお子さまの気持ちを尊重した保育を行っています。たとえば、食事の際に「ごはんだよ」とお子さまを一斉に動かすのではなく、一人ひとりの状況を丁寧に確認。遊びに夢中なお子さまがいれば満足するまで見守るといった、ゆとりのある保育を重視しています。お散歩の途中でアリの行列や色づいた葉っぱなどをお子さまと一緒に楽しめる方が、活躍できる環境です。 職場全体で保育の改善に取り組んでいることも当園の特徴です。当園では年に3回ほど、運営理念を箇条書きにしたものをもとに、保育の振り返りを実施しています。目標に向かって全員で軌道修正しながら、一丸となって仕事に取り組めることが当園で働く魅力です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

めぐみ保育園で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員同士で感動を共有できる温かい職場環境。園長のサポートも万全です

めぐみ保育園は、職員同士の温かい関係性が魅力です。お互いの良いところを共有する文化があり、今年は「感動したこと」というテーマをもとに、園児、職員の感動したエピソードを貼りだされた用紙に書き出し、みんなで共有するということを行っています。中には、「ウクレレを購入した先生が積極的に曲を演奏しようとする姿勢に、感動した」といったエピソードが出て、みんなでほっこりしました。園全体で職員やお子さまの良さを共有できる、心温まる職場です。 雇用形態による垣根がないことも当園の特徴です。「職員全員が同じ子どもたちを育てる仲間」という考えが浸透しており、お互いに尊重し合える環境。心理的な居心地の良さが影響し、園長を含め複数の職員が2015年の開設時から10年以上にわたり勤務しています。 くわえて、園長によるサポートも当園の魅力です。「まだ現場のプレイヤーでいたい」という園長。現場を肌で感じ、お子さまや職員と深く関わりながら管理業務を行っています。「園長は職員の担任の先生」という考えのもとで園全体をサポートしているので、新人さんも安心して仕事に取り組めるはずです。

POINT
2

働きやすさ

有休はほぼ希望どおり取得可能。育休から復帰した職員も活躍しています

めぐみ保育園はワークライフバランスを整えやすい体制を整備しています。土曜出勤した際は、原則として翌週の月曜日に振替休日を取得可能。行事で全員が出勤したときにも順番に休みを取れるようにしており、身体的な負担を感じることなく働けます。有休に関しても、申請した日数はほぼ希望どおり取得できる状況。職員がプライベートも大切にしながら長く活躍できる環境を整えています。 子育てをしながら働く職員のフォロー体制も万全です。産休・育休の取得実績は多く、実際に復帰後、正職員として時短勤務をする職員もいます。パートの場合は、週2~4日、休憩なしの5.75時間で勤務する職員が多め。自身の目標に合わせ、非常勤から正職員へのキャリアアップも相談できるため、ライフステージの変化に合わせて長く働きたい方に最適です。

POINT
3

教育・スキルアップ

経験よりもやる気を重視。園長によるOJTで未経験の成長できる環境です

めぐみ保育園は、経験よりもやる気を重視しており、未経験の方も着実にスキルアップできます。未経験の方には園長がついてOJTを実施。経験豊富な園長がフォローにつくので、疑問点を適宜相談しながら安心して仕事を覚えていけます。 当園では、日々の保育に直結する内容をチームで学ぶ園内研修も充実しています。毎月、運営理念を実際のエピソードに落とし込んで共有するミーティングを実施。決められたトピックについて意見を出し合う機会も設けており、過去には「安全」をテーマに、いつもの公園で危険な場所はどこか話し合いました。 当園は職員の学びも積極的に支援します。外部研修への参加を推奨しており、職員は横浜市や港南区が主催する研修に参加可能。非常勤の職員は年に1回、外部研修への参加をサポートしています。そのほか、当園が導入しているICTシステム「コドモン」からもオンライン研修を受けられます。好きな時間に視聴でき、職員の継続的な成長につながっている取り組みです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

見守る保育に戸惑っても大丈夫。一人ひとりに寄り添い丁寧にフォローします

めぐみ保育園は、お子さま一人ひとりの意思を重視した保育を行っています。そのため、設定保育でお子さまを一斉に行動させる方法に慣れた方は、「見守る保育」の難しさに戸惑うことがあるかもしれません。 当園では、どのようにお子さまに接したら良いのかといった疑問に対して丁寧にサポートしていきます。当園が目指す保育について手軽に学べる本や動画などを紹介し、考え方の軸を身につけられるよう支援。また、正職員は約2ヶ月に1回、非常勤の職員は年に約2回の頻度で園長との面談を実施し、悩みや不安を解消できる機会を設けています。少しずつ園のスタイルに慣れ、試行錯誤を繰り返すことで、子どもたちの「毎日」を大切にする保育の魅力を実感できるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

保育士園長

雇用形態:正社員

入職年月:2015

転職について

入職した理由

入職のきっかけは不思議な導きでした。この土地がまだ更地だったころから、「ここが保育園になったら良いな」と考えてたんです。その後、本当にこの土地に保育園ができることになりました。当時、私は自分のやりたい保育を見つめ直すため、約8年間勤めた前の園を退職したばかりでした。当初は保育士として働くことを希望していましたが、当時の園長が体調不良で、急遽「後を引き継いでもらえませんか?」とお声がけいただいたんです。驚きましたが、これも何かの導きだと思い、お受けすることにしました。

職場について

職場の魅力

めぐみ保育園で働く魅力は「居心地の良さ」です。保育に対して、どの先生ともフラットに話し合いができ、「皆で良くしていこう」という気持ちが感じられるからです。園長になっても、子どもたちとの関わりは止めたくないですね。

この仕事への思い

園長として、先生の様子を気にかけたり、おかしいなと思うことがあれば声をかけたりして、一人ひとりに寄り添うことにやりがいを感じています。

めぐみ保育園の職場環境について

めぐみ保育園の基本情報

事業所名

めぐみ保育園(めぐみほいくえん)

所在地

2330007

神奈川県横浜市港南区大久保1-9-13

施設形態

認可外保育園

法人情報

ウェスレアン・ホーリネス教団うぇすれあんほーりねすきょうだん

めぐみ保育園周辺の認可外保育園

小規模保育園ぴーまん 上大岡のカバー画像

エフィラグループ株式会社

小規模保育園ぴーまん 上大岡

神奈川県横浜市港南区
認可外保育園

【募集】保育士 / 保育補助 / 園長・副園長 / 調理師・調理スタッフ

【企業主導型】神奈川県立精神医療センター なかよし保育園のカバー画像

株式会社マザーグース

【企業主導型】神奈川県立精神医療センター なかよし保育園

神奈川県横浜市港南区
認可外保育園
SUN KID保育園のカバー画像

株式会社KID

SUN KID保育園

神奈川県横浜市旭区 / 鶴ヶ峰
認可外保育園

【募集】看護師・准看護師 / 保育士 / 薬剤師

SUN KID保育園のカバー画像

一般社団法人KID-G

SUN KID保育園

神奈川県横浜市旭区
認可外保育園
小規模保育園ぴーまん 二俣川のカバー画像

エフィラグループ株式会社

小規模保育園ぴーまん 二俣川

神奈川県横浜市旭区
認可外保育園

【募集】保育士 / 保育補助 / 園長・副園長 / 調理師・調理スタッフ