
株式会社ランダルコーポレーション
多機能ホーム 安心のおせわ~くの求人情報
埼玉県朝霞市
小規模多機能型居宅介護
同じ法人のデイサービスと業務を分担。負担が少ないため働きやすい職場です
多機能ホーム 安心のおせわ~くは、東武東上線「朝霞台」駅北口・JR武蔵野線「北朝霞」駅西口から徒歩約8分に位置する、小規模多機能型居宅介護施設です。20~60代の職員が勤務しており、同法人が運営しているデイサービスと兼務している職員が多くいます。利用者さまの定員は29名で、うち宿泊の定員は9名。利用者さまの9割は認知症を患っている方です。 当施設は、業務を効率良く分担しており、職員の負担軽減に努めています。昼食は、近隣にある法人内のデイサービスで調理を行い、コンテナで当施設まで運ぶシステム。食後に空のコンテナを戻すだけでよく、調理の手間はありません。夕食も、おかずを電子レンジで温め、ご飯を炊くだけでOK。調理が苦手な方でも負担になることはなく、安心して業務に取り組めます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
多機能ホーム 安心のおせわ~くで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業はほとんどなし! 法人内の事業所間で協力して業務をこなしています
多機能ホーム 安心のおせわ~くは、残業がほとんどなく、基本的に定時で退社が可能な職場です。残業が少ない要因の一つとして、職員同士のフォロー体制が充実していることがあげられます。職員の多くは、法人内の事業所を兼務。人手不足になることがないようにシフトを組んでおり、協力して業務をスムーズに終えています。 また、できる限り職員の希望に合わせた働き方ができるように調整しており、事業所の兼務は無理のない範囲でお願いしています。兼務の頻度は相談が可能です。ほかにも、土曜日の出勤は月に2回までと決め、土日のどちらかが必ず休みになるようにシフトを組んでいます。負担の少ない働き方ができるのでご安心ください。 当施設は、子育て世代の方も安心して働ける環境をつくっています。有休と公休を組み合わせた連休もOKです。有休は半休から取得できるため、お子さまのお迎えや学校行事にあわせられます。職員の希望を聞き、最適な勤務方法を一緒に考えていることが、ライフステージが変化しても長く働けるポイントです。
POINT
2
教育・スキルアップ
法人内の多形態の介護業務に携われ、利用者さまへの貢献の幅を広げられます
多機能ホーム 安心のおせわ~くでは、新人職員が安心して働けるよう、段階的なOJTでの教育を行っています。新人職員の入職後1ヶ月間は、通常の人数プラス1名になるよう人員を配置し、管理者もしくはリーダーがマンツーマンでサポート。利用者さまの名前を覚えることから始め、徐々にできることを増やしていきます。チェックシートは職員の習熟度が一目で分かるような仕様にしているため、月1回の管理者とのすり合わせで、自分の成長を実感できます。独り立ち後も近くにいる先輩職員にすぐに質問できる環境のため、安心して仕事に臨める職場です。 当法人は介護に関わる知識の幅を広げやすい職場です。法人内の1日型・半日型のデイサービスと兼務できることで、実践に基づいたスキルアップが可能。事業所ごとに利用者さまの介護度や利用目的が異なるため、知識と同時に貢献の幅も広げられます。向上心を持って働き続けたい方が活躍できます。
POINT
3
業務内容
利用者さまのペースに合わせた、ゆとりのあるケアを実現できる職場です
多機能ホーム 安心のおせわ~くは、利用者さまのニーズに合わせた支援をできる施設です。なかには、2時間しかいらっしゃらない方もいれば、10時間滞在される方もいらっしゃいます。また、入浴も希望制です。ご家族の一時的な負担軽減につながっており、感謝の言葉をいただけることが職員のやりがいになっています。 また、当施設では職員に負担がかからない範囲で、利用者さまの症状にあわせた支援をしています。基本は利用者さまのペースで行動できるようにしているものの、日々のスケジュールには時間に余裕をもたせているので、職員が焦ることはありません。日中は、季節を感じながら近くの川を散歩したり、脳を刺激するトレーニングを実施。トレーニングは、ホワイトボードを用いてしりとりをしたり、懐かしい道具の画像を見て「これは◯◯だよ」と思い出話を話したりと、穏やかな時間を過ごします。利用者さまのペースに合わせた支援を行いたい方に最適です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
すぐ側に先輩職員がいるため、困ったことがあってもすぐに相談ができます
多機能ホーム 安心のおせわ~くでは、利用者さまの9割が認知症の方で、平均介護度は3です。統合失調症やアルツハイマー病の精神疾患と合併している方もおり、独自の世界観がある方、意思疎通が難しい方、ときには暴力的になる方もいます。そのため、新人職員は「うまく対応できるだろうか」と不安を抱くかも知れません。 しかし、もし困っている職員がいた場合にはすぐに管理者が駆けつけます。フロアは十分目が行き届く広さなため、職員同士の物理的な距離も近く、その場ですぐに質問可能です。月に1回実施している管理者との面談でも、目標の進捗確認に加えて悩みの相談もできるので安心。新人職員の不安を一緒に解決していきます。
多機能ホーム 安心のおせわ~くの職場環境について
多機能ホーム 安心のおせわ~くの基本情報
事業所名
多機能ホーム 安心のおせわ~く(たきのうほーむあんしんのおせわーく)所在地
〒3510033
埼玉県朝霞市大字浜崎676番
施設形態
法人情報
株式会社ランダルコーポレーション(かぶしきがいしゃらんだるこーぽれーしょん)