レバウェル
すずき歯科医院のカバー画像

医療法人すずき歯科医院

すずき歯科医院の求人情報

秋田県にかほ市

歯科診療所・クリニック

歯科医師の業務に専念できます。衛生士の万全なサポート体制がある職場です

すずき歯科医院は1990年に秋田県にかほ市で開院しました。1日あたりの来院数は、30~40人ほど。お子さまから高齢の方まで幅広く来院されます。なかでも、40~50代の方や高齢の方が中心です。歯科医師が1名、歯科衛生士が約5人、歯科技工士が1名、受付1名の計8名ほどの職員で患者さまの対応をしています。 当院は、職員同士でお互いに協力しながら円滑に業務を進められる職場です。歯科医師の治療に必要な器具は、歯科衛生士があらかじめ準備。レジンや抜歯器具、麻酔などを一通り揃えてくれるため、歯科医師は治療に集中できます。頼みごとに対しては、「はい、やっておきます」と快く業務を引き受けてくれる職員ばかりで、人間関係のストレスを抑えて働けるところが当院の魅力です。居心地の良さを感じながら仕事ができます。 また、休憩時間にはおしゃべりをしたり、院長からの差し入れのお菓子を皆で食べたりと、和気あいあいとした雰囲気に包まれています。なかには、勤続20~30年以上の職員もいるほど、人間関係は良好です。ときには、退職した職員が挨拶に来てくれることも。和やかな環境のなかで、安心感をもって働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

すずき歯科医院で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

これまでの経験を活かし即戦力として活躍可能! 学会参加も支援します

すずき歯科医院では、充実した教育体制と多様な臨床経験を通して、歯科医師としてスキルアップできる環境が整っています。入職後は、新入職員の経験やスキルに応じて、院長が丁寧に指導。設備面では、半導体レーザーやエルビウムヤグレーザー、根管拡大の機械などを完備しています。使用経験がない機器も、模型を使って実践的に指導を受けられるので安心です。 働きながら専門性を磨ける点も当院の大きな魅力。学会や研修会への参加費用は、相談に応じて補助が可能です。メーカーの研修会や学会への参加支援の実績もあり、専門性を高められます。そのほか、東京とかで開催される器具・機材の展覧会に出向いて、歯科業界への知見を広げたことも。成長し続けられる歯科医院です。 当院では、抜歯や保存治療、ホワイトニングなどさまざまな治療に対応しているほか、月に2回ほど3ヶ所ほどの施設へ訪問診療も実施。これまでの経験を活かしながら即戦力として働けます。

オープンスペースで職員と連携が取りやすい空間です! 皆で助け合い働けます

POINT
2

職場の特徴

3世代で通う方も。患者さま一人ひとりと丁寧に関わり信頼を築ける環境です

すずき歯科医院では、患者さま一人ひとりと丁寧に向き合うことに注力しています。メンテナンス目的で継続的に来院される患者さまが多く、なかには、10年や20年ほど通院される方やご家族3世代で利用される方もいらっしゃるほどです。患者さまとの会話では、お子さまの進学やご家族の入院の話などプライベートの相談をされることもあります。コミュニケーションを大切にし、患者さまに寄り添った関わりをしたい方にぴったりな環境です。患者さまと信頼関係をしっかりと構築し、地域医療に貢献していけます。 また、当院では月に1回のミーティングで患者さまの情報を共有。患者さまの通院頻度や治療の進捗、さらには性格や接し方について、職員の認識を揃えています。このような取り組みが患者さまに一貫した医療を提供し、地域から信頼される歯科医院としての基盤を支えることにつながっています。

地域に長年貢献している歯科医院。患者さまとじっくりと信頼関係を築けます

POINT
3

働きやすさ

残業はほとんどありません。仕事とプライベートのメリハリをつけられます

すずき歯科医院の強みは、私生活の時間を大切にしながら、リフレッシュして仕事に取り組めるところです。土曜午後と日曜・祝日に加え、隔週で木曜午後が休みとなります。さらに、月に1回は土曜が終日休みになるため、土日の連休を確保できるのがうれしいポイントです。お盆は3日間ほど、年末年始は4日半ほどの連続休診があり、長期休暇もしっかり取得できます。また、祝日の振替診療はありません。ワークライフバランスの実現を叶えられます。 当院は、残業はほとんどなく、基本的には午後6時半までには退勤が可能です。最終予約は午後5時~午後5時半までに設定しているため、患者さま対応は午後6時前後に終了します。仕事後の時間を満喫でき、プライベートと仕事のオンオフをつけて働けるはずです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

必要な情報はその都度声を掛け合って共有! 職員間の連携が万全です

すずき歯科医院では、決まった時間の朝礼やカンファレンスは実施していません。そのため、毎朝の申し送りやカンファレンスを重視する職場から転職された方は、当院での情報共有の進め方に初めは戸惑う可能性があります。 しかし、当院では、その都度声を掛け合うことで、円滑な情報共有を行っているのでご安心ください。たとえば、「止血が難しい患者さま」や「全身疾患のある患者さま」といった重要情報は、院長が必要なタイミングで口頭で伝達します。また、当院には歯科衛生士が5人ほど在籍しており、いつでも質問しやすい和やかな雰囲気です。くわえて、ユニットは個室ではなくカーテンで仕切っただけの開放的なつくりになっているので、職員同士で自然に声を掛け合い、連携を取りながら働けます。定例の会議や申し送りがなくても、密に情報共有をしながら安心して治療ができる環境です。

現場スタッフ紹介

職種:

歯科医師院長・分院長候補

雇用形態:正社員

入職年月:1990

経験年数:歯科医師 39

転職について

入職した理由

大学卒業後は、大学病院で3年ほど勤務しました。その後、知り合いの先生のクリニックで2年ほど経験を積ませていただき、地元である秋田で開業しました。もともと、いつかは地元の医療に貢献したいという思いがあり、その気持ちを形にするために、この場所ですずき歯科医院を開院しました。

働いてみての感想

開業してから、幸い多くの患者さまに来ていただいています。どのくらいお役に立てているかは分かりませんが、地域に貢献できているという実感はありますね。特にうれしいのは、患者さまがご家族を連れてきてくださることです。なかには、おじいさま、おばあさまからお孫さまの代まで、ご家族ぐるみで通ってくださる方もいらっしゃいます。信頼していただいているんだなと感じられて、本当にありがたいなと思います。

職場について

職場の魅力

すずき歯科医院の魅力は、なんといっても職員の定着率の高さです。歯科衛生士は、勤続30年以上のベテランをはじめ、10年、20年と長く勤めてくれているスタッフばかりなんですよ。皆さんに安心して仕事を任せられる環境だと思います。新しく入職された方に対しても、経験豊富な先輩たちが丁寧に教えますよ。ベテランの職員がいるというのは、医院にとって大きな安心感につながっていますね。

プライベートとの両立

職員には、働きやすい職場を提供したいと常に考えています。家庭をもつ職員もいるので、お子さんの学校行事やご家族のイベントなど、急なお休みにも対応できるように人員体制を整えました。誰か1人が抜けても大丈夫な状況なので、気兼ねなく休みを取れるようになったと思います。残業もほとんどありませんし、プライベートと両立しやすい環境づくりを大切にしています。

この仕事への思い

これまでも患者さまのさまざまなニーズにお応えできるよう、多様な取り組みをしてきました。たとえば、専門の先生に来ていただいて矯正治療を行っていた時期もありました。自分の専門分野に限らず、どうすれば患者さまのためになるかを考え、多方面からアプローチすることを心掛けています。

すずき歯科医院の職場環境について

すずき歯科医院の基本情報

事業所名

すずき歯科医院(すずきしかいいん)

所在地

0180402

秋田県にかほ市平沢清水尻136−1

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科

法人情報

医療法人すずき歯科医院いりょうほうじんすずきしかいいん