
学校法人文化学園
川口市立並木南保育所の求人情報
埼玉県川口市
認可保育所
公設民営の安定感が魅力。産休・育休からの復帰実績もあり、長く働けます
川口市立並木南保育所は、JR京浜東北線「川口」駅から徒歩約8分の場所にあります。1歳児から5歳児までを対象とし、定員は約100名です。保育士は30名ほどで、20代から70代までの幅広い年齢層の職員が活躍していることが特徴。多様な視点から子どもたちの成長をサポートしています。 当園は、職員が腰を据えて長く働ける職場です。公設民営のため経営基盤が安定しており、退職金制度や定年後の再雇用制度も充実しています。制度に関する疑問や相談ごとは、運営元である市に直接確認できる点も安心材料です。さらに、産休・育休の取得実績が豊富で、多くの職員が職場復帰を果たしています。そのほか、希望があれば法人内で運営する3つの園での異動も可能。実際に、保育所から幼稚園へ異動し、新たなキャリアを築いた職員もいます。自身のライフプランや目標に合わせて働き方を選べることが大きな魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
川口市立並木南保育所で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
園全体で支え合う方針。年齢や経験に関わらず、得意な分野で活躍中です
川口市立並木南保育所が大切にしているのは、職員同士で連携し、スムーズに業務を行うことです。毎日の朝礼では、日々の業務を確認するほか、申し送り事項はノートに記載して確実に伝達します。また、年に3回ほど、保育所長との個人面談を行うことも特徴です。面談では、業務の負担が集中していないか確認しており、忙しそうなクラスにはフリーの職員を多めに配置することも。こうした面談は年3回のほか、職員の希望があれば随時実施しており、困りごとはいつでも相談できます。 年齢や経験に関係なく助け合える人間関係も当園の自慢の一つです。ICTを導入した際には、若い職員が率先して使い方をレクチャー。機械の操作が苦手な職員をサポートしました。このようにベテランも若手も、お互いの得意なことを活かしながら活躍できる環境です。
POINT
2
働きやすさ
年間休日125日以上で休みが充実。プライベートも大切にできます
川口市立並木南保育所は、仕事と私生活のバランスを大切にしながら働ける職場です。年間休日は125日以上。完全週休2日制に加えて、夏季休暇や年末年始休暇も充実しています。また、有給休暇は時間単位で取得できるため、短時間の用事にも活用が可能です。さらに、土曜日に出勤した場合は、原則として翌週の月曜日が振替休日となり、連休を取得できるようにしています。振替休日はほかの曜日に変更してもOK。職員の希望に柔軟に対応しています。 当園では、残業の削減にも取り組んでいます。ICTツール「CoDMON」を導入しており、保護者とのやり取りをはじめとした記録業務がスムーズになりました。そのほか、短時間で勤務するパート職員を多めに採用。業務を分担したり、忙しい時間帯に集中的に配置したり、クラス担任の負担軽減に貢献しています。残業の少ない働きやすい職場づくりに注力している職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
温かい人柄の職員が多く、分からないことは気兼ねなく質問できる雰囲気です
川口市立並木南保育所では、園の職員全体で新入職員をサポートします。分からないことがあっても、職員同士の距離が近いため、周囲の先輩職員にいつでも質問が可能です。保育所長や主任も含めて温かい人柄で、「こんなことを聞いても大丈夫だろうか」と気兼ねすることなく話しかけられます。毎日、その日の保育について先輩職員と一緒に振り返る時間もあり、日々の業務を通じて着実に成長できる環境です。 当園では、研修参加や資格取得へのサポートも行い、職員の学びを支えています。職員全員が研修参加の機会をもてるよう、シフトは園全体で調整。研修のために誰かが抜けるときには、「お互いさま」と快くフォローし合える雰囲気です。また、キャリアアップ研修は勤務時間として扱われ、土曜日に参加した際には振替休日も取得できます。さらに、参加費や交通費の補助も行っており、職員のスキルアップを積極的に後押しする姿勢です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
経験豊富な先輩職員との複数担任制。新入職員を1人にはしません
川口市立並木南保育所には、1歳児から5歳児まで、各クラス20~30名ほどのお子さまが通園されています。実務経験の少ない方は、複数のお子さまへの対応を1人で円滑にできるか、不安に感じるかもしれません。 しかし、当園では新入職員が1人で何もかも対処するような場面はないので、ご安心ください。年齢に関わらずどのクラスも基本的に複数担任制で、経験豊富な先輩職員とともに担当します。さらに、当園では周囲の職員がしっかりと新人さんをサポートするために、およそ3年間の期間を設けています。過度な責任を感じることなく、安心して業務に取り組める環境です。 また、当園は、職員同士のチームワークを大切に保育を行う方針です。困ったときには助け合ったり一緒に解決策を考えたり、ともに成長できる仲間がそろっています。1人で悩む必要はありません。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
学生時代の実習やアルバイトから、ずっと川口市立並木南保育所でした。当時から職員がとても温かく、お子さまの笑顔が素晴らしい園だと感じていました。
職場について
この仕事への思い
お子さまの反応が直接見えるので、試行錯誤しながらさまざまな保育方法を試せることが楽しいですね。同じことをしてもお子さまによって全く反応が違い、それも面白いことの一つだと感じています。
教育体制
入職後は、同じ業務の担当者や、クラスの担任の職員から仕事を教えてもらいました。悩んだときには主任や保育所長に相談するほか、職員同士で話し合って解決することもあります。
川口市立並木南保育所の職場環境について
川口市立並木南保育所の基本情報
事業所名
川口市立並木南保育所(かわぐちしりつ なみきみなみほいくじょ)所在地
〒3320034
埼玉県川口市並木1-8-25
施設形態
法人情報
学校法人文化学園(がっこうほうじんぶんかがくえん)



