レバウェル
フォレスト高松のカバー画像

株式会社エムズキャスト

フォレスト高松の求人情報

静岡県静岡市駿河区

有料老人ホーム

現場の声を重視し、働きやすさを追求。効率的に働ける職場です!

フォレスト高松は、静岡市駿河区敷地にあるデイサービスを併設した定員29名の施設です。利用者さまの介護度は平均3.5~4程度で、車椅子や寝たきりの方が多くいらっしゃいます。また、お看取りも行っており、対応件数は年間で5~10件ほどです。職員は介護職が約16名、看護師が約3名、ケアマネジャーが約1名で利用者さまに対応しています。20~60代と幅広い世代の職員が活躍中です。 当施設は、職員の働きやすさを重要視しています。業務で新たな取り組みや機器を導入する際は現場の声を聞いてから実行しており、職員一人ひとりの意見を尊重する風通しの良さが魅力です。実際に、介護アプリ「CAREKARTE(ケアカルテ)」を導入する際は、IT機器に慣れない職員も入力しやすいよう初期設定を変更。業務を効率的に行えるようになりました。そのほかに移乗や入浴介助の際は複数名で対応することを徹底し、職員の身体的な負担の軽減にも配慮。心身の負担をできる限り抑えながら業務に取り組めます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

フォレスト高松で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

綿密な情報共有で、職員の連携が抜群。チームで利用者さまを支えられます

フォレスト高松は、職員間の密な連携と抜群のチームワークが魅力です。朝夕の申し送りでは利用者さま対応の注意点を擦り合わせているほか、スマホのツールで議事録の配信や申し送りノートでの情報共有を実施。休み明けや勤務帯が異なる場合でも常に最新の情報を入手でき、職場全体で共通認識をもって業務に取り組めます。また、月1回は職場全体でミーティングを開催。職種を超えて業務で連携を図っており、不安を感じにくい環境です。 当施設は職員間のコミュニケーションが活発で、業務の相談がしやすい職場です。フロアの見回りや利用者さまの介助は2~3名で対応しており、常に複数名での作業を徹底。疑問や不明な点は、その場ですぐに確認・解決できます。また、「運動を見ている間にフロア確認をお願いします」「トイレ介助に行ってきます」とこまめな声掛けも実施。周囲の状況を把握しやすく、安心して働けます。

全室個室でトイレも各部屋に完備。利用者さまの介助がしやすい空間です

POINT
2

働きやすさ

残業は月10時間未満と少なめ! ライフスタイルに合わせて働ける環境です

フォレスト高松は、職員が働きやすいよう環境整備に取り組んでいます。残業は月平均10時間未満と少なめ。記録業務にタブレットを用いており、空いた時間にボタン一つで入力できるので、利用者さまに向き合う時間を確保できます。仲間と一緒に助け合いながら看護・介護に向き合える環境です。 職員にライフスタイルの変化が生じた際も、当施設ではできる限り相談に応じています。運営母体の株式会社エムズキャストは複数の介護事業を運営しており、職員の希望に合わせて別施設への異動を検討可能です。「違う部署で経験を積みたい」「夜勤で働きたい」といった要望にも対応できるので、ぜひご相談ください。当法人では、産休や育休の取得はもちろん時短勤務の実績もあります。当法人で20年以上活躍している職員の姿もあり、私生活との両立を図りながら腰を据えて勤務できる体制です。

広々とした食堂は利用者さまの様子を把握しやすく、職員との連携も円滑に行えます

POINT
3

教育・スキルアップ

教育期間中は何回でも質問OK! スキルアップ支援で資格取得も目指せます

フォレスト高松では、新人さんの経験や習熟度に応じて業務の指導を丁寧に行っています。入職後は利用者さまのお名前やお顔を覚えることからスタート。歩行時には補助が必要な方かどうか、といった利用者さまごとの特徴を、先輩職員が丁寧に教えます。教育担当は複数名設けており、「分からないことは何回でも聞いてね」と声掛けをしているので、安心して業務に慣れていけるはずです。教育期間は基本的に3ヶ月ほどとなっており、早い方なら約1ヶ月でほとんどの業務を覚えることも。経験のある方は培ったスキルを活かして活躍できる環境です。 さらに、当施設には職員のスキルアップを支援する制度があります。たとえば、介護福祉士の試験に合格後、職員が立て替えた受験費用を法人が全額負担。働きながら知識や技術を高めていけます。

個浴設備もあり、利用者さまのプライバシーに配慮して入浴介助が行えます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介護度の高い利用者さま対応あり。看護師にケアを学べるので安心です

フォレスト高松には、介護度が高く医療的なケアが必要な利用者さまも多くいらっしゃいます。医療的ケアの経験がない方にとっては利用者さまのケアで気をつけるポイントが多く、業務に慣れるまで戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当施設では、介護職員と看護師がスムーズに連携しながら利用者さまのケアを行っています。介護度の高い利用者さまが多いとはいえ、症状が安定している方がほとんどです。また、褥瘡予防のための体位変換についても看護師から介護職員にアドバイスをしており、ケアに馴染みのない方も少しずつ慣れていけます。職種の垣根を越えてお互いに気づきを共有できる関係性を築いているので、不安なことがあれば何でもご相談ください。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:ヘルパー・介護職 6

転職について

入職した理由

ハローワークで求職活動をしていたころ、株式会社エムズキャストの求人を見つけたのがきっかけです。実際に見学に訪れた際に職員同士が協力し合う姿が見受けられ、「明るい雰囲気の職場だなあ」と感じました。

職場について

おすすめの方、向いている人

思いやりの気持ちをもって、人のために動ける方に向いていると思います。誰に対しても分け隔てなく、常に誠実に接することができる方と一緒に働けたらうれしいです。

この仕事への思い

利用者さまから「ありがとう」と感謝の言葉をかけていただけたときに、「この仕事をしていて良かった」とやりがいを感じますね。また、利用者さまとお出掛けした際にとても喜んでくださり、そのときの笑顔が今でも印象に残っています。

入社前後でギャップを感じたこと

前職でもデイサービスでの勤務経験があったため、入職後に特に大きなギャップを感じることはありませんでした。これまでの経験を活かしながら、スムーズに仕事に馴染めたと思います。

50代後半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

経験年数:ヘルパー・介護職 21

転職について

働いてみての感想

「お年寄りの方をサポートする仕事がしたい」というシンプルな想いから、この仕事を始めました。先輩が優しく指導してくれたため、安心して仕事を覚えられましたよ。

職場について

職場の魅力

職員同士の仲が良いところが、職場の魅力ですね。明るく話しやすい性格の職員が多く、馴染みやすい雰囲気です。

この仕事への思い

利用者さまの笑顔が見られたときや適切なサポートができたときに、仕事へのやりがいを感じます。支援を通じて、お一人おひとりに合った介助や対処法を考えるスキルも身につきました。日々勉強が欠かせない仕事ですが、専門性を磨きながら自分自身も成長できるので充実しています。

フォレスト高松の職場環境について

フォレスト高松の基本情報

事業所名

フォレスト高松(ふぉれすとたかまつ)

所在地

4228036

静岡県静岡市駿河区敷地1-10-9

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社エムズキャストかぶしきがいしゃえむずきゃすと

フォレスト高松周辺の有料老人ホーム

ナーシングホームあしたばのカバー画像

株式会社福与

ナーシングホームあしたば

静岡県静岡市駿河区
有料老人ホーム
山原複合福祉施設(仮称)のカバー画像

社会福祉法人 恵和会

山原複合福祉施設(仮称)

静岡県静岡市清水区
有料老人ホーム共同生活援助就労継続支援B型生活介護

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 児童発達支援管理責任者