レバウェル
住宅型有料老人ホーム ナーシングHale中川のカバー画像

株式会社コー・イング

住宅型有料老人ホーム ナーシングHale中川の求人情報

愛知県名古屋市中川区

有料老人ホーム

職員の「自分らしさ」が、事業所をつくる大きな力になっています

住宅型有料老人ホームナーシングHale中川は、2025年12月に新規オープンの事業所です。愛知県名古屋市中川区法華西町に位置しています。利用者さまの定員は40名で、主に要介護3~5レベルの方を対象としています。 当事業所の理念は「共創」。職員や利用者さま、ご家族など、関わるすべての方々と一緒により良い社会や皆の幸せを創っていきたいといった思いをこめています。当事業所では、その理念をケアに紐付けた支援を実施。職員一人ひとりの個性をかけ合わせ大きな力にし、「最高のサービス」として提供することを目標にしています。 「これまで培った経験や得意なことを十分に発揮してほしい」といった代表の強い願いを基に、誰もが自分らしく働ける環境づくりに注力。個人の苦手を皆でカバーし合える体制が当事業所の強みです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

住宅型有料老人ホーム ナーシングHale中川で働く魅力

POINT
1

業務内容

「いつもと違うな?」を見逃さない! コミュニケーションがケアの要です

住宅型有料老人ホームナーシングHale中川は、利用者さまとしっかり向き合った丁寧な支援が特徴です。利用者さまの介護度は要介護3~5と幅広く、パーキンソン病やがん終末期の方など医療的なサポートを必要とする方も入居される可能性があります。多岐にわたるケアが求められるため、アセスメント能力や柔軟な対応力などが自然と養われる環境です。 当事業所は、ケアを提供するうえでコミュニケーションを重視しています。会話が可能な方の場合は何気ない雑談から身体や心の変化を察し、会話が難しい方の場合は表情や仕草といった言葉以外のサインから体調を把握。このようなケアを行うためには、日々の業務が「作業」にならないよう利用者さま一人ひとりに「寄り添う気持ち」が大切です。コミュニケーションをケアの要として、利用者さまにとって安心安全な支援の提供を目指しています。

POINT
2

教育・スキルアップ

自分のペースで学べる仕組みが充実。無理なくキャリアを築けます

住宅型有料老人ホームナーシングHale中川では、実用的なスキルを着実に身に付けられます。業務の習得スピードはスキルに合った自分のペースでOKです。介護の経験が浅い方は、経験豊富な職員や管理者が教育係となってフォローします。一方、ひととおりの介護業務ができる方は、経験と知識を活かしながらほかの職員と業務をブラッシュアップ。それぞれのレベルに合わせた業務への携わり方が可能です。 また、当事業所には現場で活かせる知識のインプットを応援する風土があります。介護職員実務者研修の受講や介護福祉士など、介護に関する資格取得にかかる費用は事業所がサポート。さらに、「○○の勉強会をやってほしい」などの声を積極的に取り入れて、職員の学びたい気持ちに応えていきたいと考えています。経験値に関わらず、誰もが無理なく焦らず自分らしくキャリアを築いていける環境が当事業所の魅力です。

POINT
3

働きやすさ

個人の希望に合わせた柔軟な勤務体系で、メリハリをつけて働けます

住宅型有料老人ホームナーシングHale中川は、職員一人ひとりの生活を尊重することを第一に考えている事業所です。年間休日は約114日。しっかり休みを確保しながら、希望休や有給休暇を反映する柔軟な勤務体系が強みです。 また、職員の声を第一に尊重し、役職や経歴関係なく意見を言い合える風土も魅力の一つ。代表は、「幹部と現場職員がフラットな関係でありたい」といった思いを抱いています。そのためにも、代表が率先して現場に足を運び、職員に声かけをしていく予定です。休みや勤務に関することだけでなく、業務についても希望を伝えやすい関係性をつくり、働きやすい職場環境の実現につなげていきます。

現場スタッフ紹介

職種:

総務

雇用形態:正社員

入職年月:202512月

転職について

入職した理由

住宅型有料老人ホームナーシングHale中川を立ち上げる前は、求人・人材関係の仕事をしていました。その中で、介護に携わっているお客さまと関わることが多かったんです。現場で働く方々を通じて、組織が整っていない状態での無理な店舗拡大や人員不足といった介護業界の現状を目の当たりにしました。もどかしさを感じていたとき、空き店舗の情報が入り「やってみないか?」と声をかけていただいたのが当事業所を立ち上げたきっかけでした。 私自身、この業界は未経験なんです。ですが、両親が医療福祉の業界で働いていたので小さなころから馴染みのある仕事でした。さらに、私も医療福祉に携わることを目指した時期があったり、妹もこの業界で働いていたりしたので直感で「やってみよう!」と決断しました。

職場について

おすすめの方、向いている人

介護は対人の仕事です。コミュニケーションをしっかり取れることが大切だと思います。傾聴の姿勢で相手の話をしっかり聞けて、相手の気持ちを考えられる方が向いていると思います。介護スキルは働きながら徐々に身に付けていけます。利用者さまはもちろん、職員に対してもコミュニケーションを大切にできる方と一緒に仕事がしたいです。 また、誠実さが不可欠だと思っています。チームで協力して事業所を育てて行きたいので、協調性を持って誰とでも素直に関われる方が来てくれるとうれしいですね。

この仕事への思い

利用者さまやご家族の方に喜んでもらえるサービスを追及し、提供できるかが重要だと思うんです。利用者さま一人ひとりに「やりたいこと」が絶対にあります。私は、どんな小さなことでも一つひとつ叶えていきたいと思っています。叶えるためにはどうしたらよいかを皆で考えられたらいいですね。

その他

大切にしていること

小さな変化にも気付けることは、人と関わる上で大切だと思います。相手の反応や表情を見ながら寄り添うことは、介護の場面のみならず日常的に大切なことです。利用者さまの中には、言葉でのコミュニケーションが難しい方もいます。「いつもとちがうな?」「なにかあったかな?」といったちょっとした変化を捉えられれば、言葉がなくても相手の気持ちを読むことができるかもしれません。職員同士でも、声のトーンや表情の違いなど些細な事にも気付けたら、互いに助け合いながら気持ちよく仕事ができると思うんです。利用者さまだけでなく、職員に対しても皆が互いに寄り添い協力していけたらいいですね。

住宅型有料老人ホーム ナーシングHale中川の職場環境について

住宅型有料老人ホーム ナーシングHale中川の基本情報

事業所名

住宅型有料老人ホーム ナーシングHale中川(じゅうたくがたゆうりょうろうじんほーむなーしんぐはれなかがわ)

所在地

4540937

愛知県名古屋市中川区法華西町3丁目8番地

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社コー・イングかぶしきがいしゃこーいんぐ

住宅型有料老人ホーム ナーシングHale中川周辺の有料老人ホーム

介護付有料老人ホーム内厨房(名古屋市中川区荒子)のカバー画像

株式会社ミツオ

介護付有料老人ホーム内厨房(名古屋市中川区荒子)

愛知県名古屋市中川区
有料老人ホーム
ラ・ナシカあらこがわのカバー画像

株式会社シダー

ラ・ナシカあらこがわ

愛知県名古屋市港区
有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム東海橋苑のカバー画像

株式会社 安里

介護付有料老人ホーム東海橋苑

愛知県名古屋市港区
有料老人ホーム
さわやかなんよう館のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやかなんよう館

愛知県名古屋市港区
有料老人ホーム
さわやか笠寺館のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやか笠寺館

愛知県名古屋市南区
有料老人ホーム