レバウェル
オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院のカバー画像

株式会社HYV

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院の求人情報

東京都三鷹市 / 三鷹

整体院

\2025年6月オープン/三鷹駅徒歩1分|20~30代活躍中|研修充実◎

【いい明日は、いい姿勢から。】 TADASUでは、このコンセプトのもと、保険点数に縛られない完全自費診療で、お客様の悩みを根本から改善することを目指しています。 「徒手療法」と「運動療法」を組み合わせ、体幹トレーニングやピラティスを取り入れながら、お客様の卒業をサポートしています。 在籍するセラピストは全員が国家資格を保有しており、 著名な監修者から直接指導を受けられる環境を整えています。 入職後は、2週間の初期研修で自費施術のスキルや営業ノウハウをしっかりと学べます。 セラピストデビュー後も、定期研修で継続的にスキルアップが可能です。 2024年11月には銀座有楽町院がオープン、 さらに2025年6月には三鷹院がオープンしました。 どちらも駅から徒歩5分以内で、アクセスが良く通勤しやすい職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

経験が浅くてもOK! 充実の研修体制で独り立ち後も成長できる環境です

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院では、経験の浅い方も安心して働ける手厚い研修を用意しています。入職後は約2週間かけて座学と実技の研修を実施。座学では当法人の理念やマインドセットに加え、クロージングといった実践的な内容についてもカバーします。実技では当法人の特徴である「徒手療法」や「運動療法」について詳しく指導。デビューテストに合格して独り立ちとなります。 オーダーメイドの施術を特徴としている当院。お客さまとコミュニケーションをとりながら効果的な施術内容を組み立てていけるよう、デビュー後のスキルアップも継続的に応援しています。当院の監修を務める理学療法士が、1・2ヶ月に1回を目安に技術から集客、営業スキルまで全般的に研修を実施。接客の困りごとや症例について学びを深める機会も設けています。セラピストとして成長を実感しながら、お客さまに最良の整体を提供したいと考える方に最適な環境です。

豊富な研修を実施。自費診療を行うセラピストに必要な知識を習得できます

POINT
2

職場の特徴

フレンドリーな職員ばかり。仲間とともに知識やスキルを高められます

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院は何でも話せるフラットな人間関係が強みです。職員の年齢が近いこともあり、プライベートな話で盛り上がることも。監修者の理学療法士や院長もフレンドリーな人柄のため、役職の壁を感じることなく仕事ができます。 当院では職員同士でスムーズに連携を取りながらサービスを提供しています。職員間のやりとりにはコミュニケーションツールを使用。判断に迷ったときや相談ごとがある際に気軽に相談でき、不安を1人で抱え込むことなく働けます。 当院の職員は全員が理学療法士や作業療法士、柔道整復師といった国家資格の所有者。その道の専門家である仲間と一緒に働くことで、お互いに知識を共有し、知見を深め合えることも当院の強みです。

新店を続々オープン予定。清潔感のあるおしゃれな空間で働けます

POINT
3

働きやすさ

有休に加えてリフレッシュ休暇を付与。ワークライフバランスを実現可能です

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院は職員が快適に働ける環境を整えています。駅チカの好立地に加え、家賃と交通費に対する補助金を支給。中には、交通費を抑えめにし、家賃補助を多めにすることで職場の近くに住む職員もいます。 当院はプライベートの時間もしっかり確保できます。シフトは2ヶ月前に提出し、自身の予定に合わせてお客さまの予約を受け付けていくイメージ。休みと仕事のバランスを個人の裁量でコントロールできるため、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。また、入職半年後には、有休に加え5日間のリフレッシュ休暇を付与。有休とリフレッシュ休暇をつなげて連休にすることもでき、旅行や帰省をしたい方にとっても働きやすいことが魅力です。 また、当院は業務時間内に予約を割り振っていくため、残業もほぼゼロ。施術とカウンセリングを時間内にどのように進めていくかといった研修も行っており、メリハリのある働き方を実現できます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

インセンティブについては研修を実施。営業活動についてもレクチャーします

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院では、売り上げによるインセンティブ制度を採用しており、職員自身が営業活動を行います。そのため、これまでに営業活動をしたことのない方は、うまくできるか不安に感じるかもしれません。 当事業所は研修制度が充実しており、営業活動についてもしっかりレクチャーを行うのでご安心ください。くわえて、お客さまに再度来店していただくための話し方や自費診療について、働く上でのモチベーションなどに関する研修も実施。手厚い研修体制で多角的に知識を深め、自信をもってお客さまにサービスを提供できる体制を整えています。 さらに、経験のある職員からナレッジを共有してもらうことも可能。営業の方法やお客さま対応について実用的なアドバイスを受けながらスキルを高めていけます。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

理学療法士院長・分院長候補

雇用形態:正社員

入職年月:202411月

転職について

入職した理由

前職では病院に勤務しており、給与や役職の上限を感じていました。 当院にはオーダーメイド整体 TADASU 銀座有楽町院の立ち上げメンバーとしてジョインしました。代表や監修者、事業責任者と話をさせていただき、「良い整体事業が作れそうだ」と感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

施術に対する裁量が大きく、自由にやらせてもらっています。病院勤務では整体の需要をそこまで感じられませんでしたが、当院に来て身体に悩みのある方がいかに多いかを実感。社会的貢献を感じています。 また、「技術がすべてではない」という点も新たな気づきでした。お客さまは、技術はもちろんですがセラピストの人柄も見ておられます。お客さまとの信頼関係を大切にしていきたいですね。

職場について

職場の魅力

月に1回「ファミリーデー」というものがあり、セラピストや店舗運営メンバー全員で食事に行く機会があります。職員同士の仲が良いので、働きやすい職場ですよ。 また、インセンティブ制度で頑張った分だけ給与に還元されること、立ち上げ期のため今なら上の役職に就くチャンスがあることも魅力です。

おすすめの方、向いている人

自責思考がある方、また嘘をつかない誠実な人と一緒にお仕事をしたいと思っています。 また、立ち上げ期だからこそ、サービスの質向上のため、自分の意見をしっかり発信できる人が良いですね。

この仕事への思い

身体の悩みが解決し、感謝していただいたときにやりがいを感じます。 過去に、翌日に海外出張を控えた方がぎっくり腰で来店されたことがありました。飛行機に乗れない状況だったのですが、1回の施術で座れるようになり、無事出張に行くことができたんです。帰国後も再発防止のため継続して通っていただいたことが印象に残っています。

その他

身につくスキル

コミュニケーション能力が身につきます。オーダーメイド整体なので、お客さまにしっかりと説明し、今後の施術につなげることが重要です。 また、運動療法の幅も広がりました。もともとピラティスの資格は取得していましたが、ラジオ体操 やサーキットトレーニング、ベンチプレスのときの体の使い方なども学びました。

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院の職場環境について

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院の基本情報

事業所名

オーダーメイド整体 TADASU 三鷹院(おーだーめいどせいたいただすみたかいん)

所在地

1810013

東京都三鷹市下連雀3丁目37-41 新栄ビル1階

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • JR中央本線(東京~塩尻)三鷹 徒歩1分

施設形態

整体院

休業日

  • 祝日は営業
  • 年末年始は休み

施設詳細

  • 全体
    • 施術ベッド数2

その他、設備

電子カルテあり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 駐車場あり
    • 駐車場なし

法人情報

株式会社HYVかぶしきがいしゃはいヴ

ホームページ

SNS

Instagram