
Figs International Schoolの求人情報
兵庫県伊丹市
認可保育所
語学力も国際感覚も高められる園。仕事を通して世界が広がる職場です
Figs International Schoolは、兵庫県尼崎市南塚口町にある認可外保育施設です。対象は1歳半から6歳までの就学前のお子さまです。職員は10名ほどおり、年齢層も20代から50代までと幅広く、そのうち約4名が外国人職員です。多様な国籍と経験を持つ職員が集い、国際色豊かな環境で保育を提供しています。 当事業所では、職場での主なコミュニケーションツールは英語のため、日常的に使うことで自然と語学力が向上します。午前中の2時間は日本語を教える時間ですが、それ以外は、基本的には子どもたちと英語で会話をしています。 また、さまざまな国籍の職員と一緒に働ける環境も大きな魅力の一つです。アメリカやカナダ、キューバ、コロンビアといった国出身の職員が活躍しており、多様な背景を持つ仲間と日々の業務をともにできます。一緒に働く中で異文化交流が楽しめるほか、なかには「前職は保育とは関係ない仕事をしていた」という職員も複数おり、お互いに刺激し合える職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
Figs International Schoolで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
年間休日124日ほど! 子育て世代も家庭を大事にしながら働けます
Figs International Schoolは、柔軟な勤務体系と充実した休日制度により、仕事とプライベートを両立できる職場です。年間休日は124日ほどあり、休みを優先させて無理なく働けます。土曜日の出勤はおおよそ月に1回程度で、希望すれば土曜日を完全に休みにすることも可能。希望休に制限はなく、職員間で休みが重なった場合は、お互いに快く譲り合って調整しています。有休も取得しやすく、連休を作ることもできます。家庭の時間も大事にしながら働きたい方にぴったりの職場です。 子育てをしながらでも働きやすい環境が整っていることも、当事業所の魅力の一つ。実際に子育て中の職員も複数在籍しています。急に出勤できなくなった場合は、有休を消化するか、リモートで事務作業をするかなど、フレキシブルに相談可能。また、残業はほとんどなく基本的に定時に帰宅できる職場で、管理者は職員に「なるべく早く帰ってください」と伝えています。業務が終わらない場合は都度相談し、対応策を一緒に考えていくため、安心して働ける環境です。

POINT
2
職場の特徴
職員同士の関係性が良く、趣味や特技を活かした保育が提案できます!
Figs International Schoolは、職員一人ひとりの個性や得意なことを活かせる職場づくりを心掛けています。管理者は「職員のこれまでの経験を現場に還元してほしい」と考えており、各自が他園での経験や趣味、特技を日々の保育に活かすことが可能。実際に、音楽や絵が得意な職員が、その特技を保育の現場で発揮したこともありました。 業務外でも会うことがあるほど職員同士の仲が良いことも魅力の一つ。強制ではなく、希望者のみが集まる形式のため、気軽に参加可能です。このような良好な職員関係があるからこそ、気軽に情報や意見を伝え合える環境が生まれています。たとえば、子どもたちの様子を日常的に共有したり、イベントごとでは職員から多くのアイデアが活発に出たりと、コミュニケーションが活発。職員それぞれが主体的に発信しながらともに園の活動を盛り上げており、何でも相談しやすい雰囲気です。

POINT
3
教育・スキルアップ
二人一組で業務にあたります。分からないことはすぐに聞けるので、安心です
Figs International Schoolは、実践を通して学べる教育体制と、スキルアップの機会が充実した職場です。入職後は、1日の業務の流れを覚えることからスタート。はじめは、保育補助として先輩職員と2人1組で業務にあたります。20年以上保育士経験のあるベテラン職員も指導にあたっており、新人さんも心強い環境です。不明点は相談しながら業務にあたれるため、安心して働けます。 加えて、職員に積極的に仕事を任せる風土があるのも、当園の特徴です。マネジメント業務やイベントの主導など、責任ある仕事を通じて成長していける環境が整っています。働きながらさまざまなスキルを高めていきたい方にぴったりの職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
不安なときはいつでも相談できます。管理者や先輩がしっかり見守る職場です
Figs International Schoolでは、職員一人ひとりの保育スタイルを大切にしているため、決まったプログラムはありません。そのため、違う園で勤務してきた方は、この自由度の高さに最初のうちは戸惑うこともあるかと思います。 しかし、当園では、分からないことがあればいつでも仲間に相談できる体制が整っています。管理者を含め、先輩職員は新入職員を常に気に掛けるような、面倒見の良い職員ばかり。「疲れている様子だな」と思ったら話を聞くなど、サポート体制は万全です。また、管理者はいつでも話せるような関係性でいたいと考えており、「思っていることを正直に言ってほしい」と職員に伝えています。自分のスタイルを活かしながら、安心して働き始められる園です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
転職について
入職した理由
もともと子どもが大好きで、この仕事を選びました。以前も同じ英語の先生として、別の園で働いていたんです。子どもたちのために、そして自分自身も納得して働ける環境を探していたところ、当園に巡り会いました。
職場について
職場の魅力
一番の自慢は、先輩職員が私たちの意見をとても大切にしてくれるところです。現場の職員の「こうしたらもっと良くなるかも」というアイデアにしっかりと耳を傾け、みんなで話し合う機会を設けてくれます。良い案はすぐにスケジュールやカリキュラムに反映されており、とても柔軟な職場だと感じていますね。一緒に働く職員もみんな友達のように仲が良く、人間関係がとても良好なのも魅力です。
おすすめの方、向いている人
やはり、何よりもまず子どもが好きな方にいらしていただきたいですね。子どもたちと一緒に遊ぶことを心から楽しめる、明るい性格の方が向いていると思います。また、やる気があって積極的に動けることも大切です。たとえば、散らかっている場所に気づいてサッと片付けるといった、周りをよく見て自分で考えて行動できる積極的な方とともにお仕事ができたら、うれしいですね。
プライベートとの両立
Figs International Schoolは、プライベートとの両立がしやすい職場です。勤務時間内に集中して仕事をし、時間どおりにきちんと帰宅できます。家に仕事を持ち帰ることがないため、オンとオフの切り替えがしっかりできるのは、本当に素晴らしい点だと感じています。
この仕事への思い
私はとにかく小さい子どもが大好きで、その気持ちがこの仕事を選ぶ原点です。子どもたちにとってより良い環境で働きたいという思いが、いつも私の根底にありますね。
Figs International Schoolの職場環境について
Figs International Schoolの基本情報
事業所名
Figs International School(ふぃぐいんたーなしょなるすくーる)所在地
〒6640864
兵庫県伊丹市安堂寺町3-3-5 ウィンドフォー伊丹202
施設形態
法人情報
Figs International School(ふぃぐす いんたーなしょなる すくーる)